-
『ノラネコぐんだん パンこうじょう』を紹介! <聞かせ屋。けいたろうのおやこ絵本さんぽ>
ヨメルバ編集部がセレクトした絵本を、聞かせ屋。けいたろうさんといっしょに掘り下げます。第十一回は、おとなも笑って楽しめる絵本『ノラネコぐんだん パンこうじょう』です。
-
おぼえてる? 生まれてきたときのこと『こどもせいきょういくはじめます』 第2回
学校での性教育が十分ではない今、「家庭でできる学び」を描き、累計30万部超と話題のコミックエッセイ「おうち性教育はじめます」。第3弾は、【子どもが自分で読める本がほしい!】という多くの声にこたえて、小学校低学年から読める1冊に!最初に知りたい「プライベートパーツ」の話から「誕生」や「体の変化」はもちろん 、「同意・不同意」「バウンダリー」といった人権に関わる考え方まで、この1冊でわかります。
-
すごすぎる避難と復旧、支援【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
-
遊びながら言葉を覚えよう! ひらがなおはじきパズル【3歳から小学生のおうちこうさく】
親子で過ごすかけがえのない時間、子どもたちが夢中になって遊べる「手作りおもちゃ」を作ってみるのはいかがですか? 手作りおもちゃと聞くと、手先が器用じゃないと失敗しそう…材料をそろえるのが大変そう…と心配する方もいるかもしれません。この本では、身近な材料を使って、普段工作をしない方もお手軽にできる手作りおもちゃを紹介しています。
-
『のびーる理科 化学』ためし読み
ダーウィン博士の誕生日パーティーの準備中に化学ジョーカーが現れ、プレゼントが消えた! 取り戻すには、化学ジョーカーが出題する化学のミッションをクリアするしかない。 できーる君の力を借りながら、空気や水、火、水溶液など身近なものにかくされた化学のヒミツを解き明かし、ミッションクリアを目ざそう! ジェイクたちは無事にプレゼントを取り戻せるのか!?
-
『のびーる理科 生物』ためし読み
ダーウィン博士からの指令で、生き物についてたくさん学ぶために、できーる君の下にやってきたジェイクたち。できーる君が言うには、勉強して集めた「知識エナジー」を特別なマシーンに入れると、なんと“最強の生物”が誕生するんだって! 植物や動物、ヒトの体、地球と生き物の秘密を知ることでエナジーがたまるよ。ジェイクたちといっしょに、楽しく学びながら“最強の生物”をつくり出そう!
-
『のびーる理科 エネルギー』ためし読み
最強のダーウィン博士になかなか敵わないジェイクたち。そこに理科好きのできーる君がエネルギーについて学べる最新ゲーム「物理めっちゃマスター」を持ってきた! クリアすると“最強の武器”がゲットできるらしい。ダーウィン博士に勝つため、ジェイクたちはゲームの5つのステージにいどむことに! できーる君やジェイクたちといっしょに音や光、電気、磁力など、身の回りのさまざまな力について学んでいこう!!
-
『のびーる理科 天体と気象』ためし読み
日本にやってきたジェイクたちが出会ったのは、地球外生命体のできーる君。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう!
-
文具ソムリエールが厳選! 小学生におすすめの「自慢できるカッコイイ」文房具
日々の学習に欠かせない文房具。お気に入りのアイテムをそろえて、子どもの新学期のスタートを楽しくサポートしませんか? 今回は、文具ソムリエールの菅未里さんが小学生におすすめする「自慢できるカッコイイ文房具」5選を紹介します。
-
全集中で渡していこう! ピンポン・デリバリー【3歳から小学生のおうちこうさく】ためし読み
親子で過ごすかけがえのない時間、子どもたちが夢中になって遊べる「手作りおもちゃ」を作ってみるのはいかがですか? 手作りおもちゃと聞くと、手先が器用じゃないと失敗しそう…材料をそろえるのが大変そう…と心配する方もいるかもしれません。この本では、身近な材料を使って、普段工作をしない方もお手軽にできる手作りおもちゃを紹介しています。
-
会員限定
「プリンになれるにがおえシート」をプレゼント。【おやつにだいへんしん!】
「プリンになれるにがおえシート」をプレゼント。【おやつにだいへんしん!】
-
人気児童書の電子書籍が50%OFF! 「ハロー!新学期★ 春の児童書フェア」開催
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本など児童書がお得に手に入ります!【期間:2025年3月21日(金)~2025年4月3日(木)】
-
さいしょにおぼえる「プライベートパーツ」『こどもせいきょういくはじめます』 第1回
学校での性教育が十分ではない今、「家庭でできる学び」を描き、累計30万部超と話題のコミックエッセイ「おうち性教育はじめます」。第3弾は、【子どもが自分で読める本がほしい!】という多くの声にこたえて、小学校低学年から読める1冊に!最初に知りたい「プライベートパーツ」の話から「誕生」や「体の変化」はもちろん 、「同意・不同意」「バウンダリー」といった人権に関わる考え方まで、この1冊でわかります。
-
鉱物界隈が沸く! 鉱物好きに贈りたい超最強写真集『驚異の標本箱―鉱物―』本日発売!
昆虫の次はなんと「鉱物」…!!鉱物の超美麗写真集『驚異の標本箱―鉱物―』本日発売!
-
小学校高学年にオススメ!読んでおきたい人気作品21選
進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校高学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。楽しく学べる1冊や、わくわく・ハラハラがいっぱいの小説など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
小学校中学年にオススメ!読んでおきたい人気作品20選
進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校中学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。楽しく学べる1冊や、わくわくがいっぱいの小説など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
小学校新入学・低学年にオススメ!読んでおきたい人気作品24選
ご入学、進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校低学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。すぐに読める作品や、読書感想文が書きやすい作品など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
新入園にオススメ!読んでおきたい人気作品20選
新入園されるみなさま、おめでとうございます今回は入園にピッタリな人気作品を、各編集部が厳選しオススメポイントと一緒にご紹介します!入園前に覚えたいことが学べる絵本や、わくわくとした節目にぴったりな作品が盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
ねらって飛ばそう! ポンポン・シューター【3歳から小学生のおうちこうさく】ためし読み
親子で過ごすかけがえのない時間、子どもたちが夢中になって遊べる「手作りおもちゃ」を作ってみるのはいかがですか? 手作りおもちゃと聞くと、手先が器用じゃないと失敗しそう…材料をそろえるのが大変そう…と心配する方もいるかもしれません。この本では、身近な材料を使って、普段工作をしない方もお手軽にできる手作りおもちゃを紹介しています。
-
すごすぎる日ごろの備え【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。