-
『ノラネコぐんだん パンこうじょう』を紹介! <聞かせ屋。けいたろうのおやこ絵本さんぽ>
ヨメルバ編集部がセレクトした絵本を、聞かせ屋。けいたろうさんといっしょに掘り下げます。第十一回は、おとなも笑って楽しめる絵本『ノラネコぐんだん パンこうじょう』です。
-
文具ソムリエールが厳選! 小学生におすすめの「自慢できるカッコイイ」文房具
日々の学習に欠かせない文房具。お気に入りのアイテムをそろえて、子どもの新学期のスタートを楽しくサポートしませんか? 今回は、文具ソムリエールの菅未里さんが小学生におすすめする「自慢できるカッコイイ文房具」5選を紹介します。
-
会員限定
「プリンになれるにがおえシート」をプレゼント。【おやつにだいへんしん!】
「プリンになれるにがおえシート」をプレゼント。【おやつにだいへんしん!】
-
【進級・進学応援!】KADOKAWAのマイクラ本やギフト券が当たる 刊行記念プレゼントキャンペーンを開催!
子どもたちに大人気のゲーム『マインクラフト』で楽しく学べる本が、2025年3月に2冊連続刊行となります!こちらの刊行を記念して、プレゼントキャンペーンを開催します。アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、ご希望の賞品をプレゼント!みなさまのご応募をお待ちしています!
-
【インタビュー】 子どもの心の声がたっぷり! 『ママのおくちチャック!』の 作者・さいとうしのぶさんに聞きました
「はやくしなさい」「ちゃんとして」「しずかに!」……あれこれ口うるさいママに「おくちチャック!」と言ったら、なんと、本当にチャックがついちゃった! 最初は驚いた「ぼく」ですが、これはやりたい放題するチャンスだ、と気づきます。さぁ、物語はどんな風に展開していくのでしょうか。新作『ママのおくちチャック!』が生まれるまでのお話を、さいとうしのぶさんにうかがいました。
-
プレゼントにもぴったり! 角川まんが学習シリーズはセットもおすすめ!
角川まんが学習シリーズはセットも充実!進学・進級のプレゼントにも最適です。『日本の歴史』や『人物伝』、大人気の『どっちが強い!?』シリーズなど幅広いラインナップをご用意しています。お気に入りが詰まった、ぴったりのセットを見つけてくださいね!
-
SNSで大人気・わーちゃん一家の、動画では見ることのできない「わくわく」がいっぱい‼ 初エッセイ出版のわーちゃんパパへインタビュー!
わーちゃん一家ファンに向けたイラスト入り初エッセイ「わーちゃん一家の『わくわくのつくりかた』 家族みんなで成長するのんびり子育て日記」が、2025年1月28日に発売されました。今回、初エッセイを執筆したわーちゃんパパさんにインタビューを実施。本に込めた想いや、ここでしか聞けないエピソードなどを語ってもらいました。
-
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎さんインタビュー「楽しみながら防災意識を高めてほしい」
累計60万部突破の『すごすぎる天気の図鑑』シリーズから、スピンオフ第2弾『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』が発売されました。雲のおもしろさと空の美しさを通して防災・減災を目指す著者の雲研究者・荒木健太郎さんに、本書に込めた思いと、親子で実践できる防災対策についてうかがいました。
-
会員限定
3月12日はスイーツの日♪『おやつにだいへんしん!』ぬりえをプレゼント
3月12日はスイーツの日♪『おやつにだいへんしん!』ぬりえをプレゼント。
-
「少しでも社会を変えられるきっかけになったら」ドキュメンタリー映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」監督・山田あかねさんインタビュー
2022年2月から始まり、今も続いているロシアによるウクライナ侵攻。多くの尊い存在が失われていく中には、人間だけでなく犬や猫といった守るべき小さな命も数多く含まれています。なかでも、首都キーウで起こった、犬をめぐる「ある事件」は、犬をこよなく愛する映画監督で作家の山田あかねさんの心を大きく揺さぶりました。犬たちの悲しい運命の裏側で何が起きていたのか。真実を知るために戦渦のウクライナに通った山田さんによるドキュメンタリー映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」が2月21日より全国ロードショーされています。そして、山田さんがウクライナで見た犬をとりまく現状を、子犬のサーシャという親しみやすいキャラクターの視点から描いた児童向け小説『犬と戦争 がれきの町に取り残されたサーシャ』も2月13日に角川つばさ文庫から発売されました。今回、山田さんにインタビューを行い、映画に込めた思いなどを聞きました。
-
「マインクラフト」で、かがくのふしぎを楽しく学ぼう!
本書は、マインクラフト(マイクラ)のキャラクターといっしょに、日常にあふれる「なぜ?」の理由を考えながら科学のふしぎを楽しく学べる一冊です。
-
『おべんとうバス』を紹介! <聞かせ屋。けいたろうの おやこ絵本さんぽ>
ヨメルバ編集部がセレクトした絵本を、聞かせ屋。けいたろうさんといっしょに掘り下げます。第十回は、お返事するのが楽しい絵本『おべんとうバス』です。
-
文具ソムリエールが小学生におすすめする「キラキラ・キュート」な文房具
もうすぐ入学・進級の季節がやってきます。お気に入りの文房具をそろえて、子どもの学習意欲を高めてみませんか? 今回は、文具ソムリエールの菅未里さんが厳選した、小学生におすすめの「キラキラ&キュート」な文房具5選を紹介します。
-
お子様の学習まんがデビューに最適な『どっちが強い!?』のおすすめポイントを解説! 「宇宙」「サバイバル」「古代生物」など好奇心を育む関連シリーズ4冊があたるキャンペーンも実施中!
関連シリーズ累計540万部突破! 動物バトルを読むだけで、科学の知識が楽しく学べると話題の本編から、最新作『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』が2月27日(木)に発売されます。
-
もう少しだけ頑張ろうと思えた、人生の分岐点となった一冊『風が強く吹いている』
小説紹介クリエイターけんご厳選! ミステリー・恋愛・ホラー・SFなど、88冊の多種多様な小説を紹介。100年以上前に発表された作品から、近年刊行されたばかりの新刊まで。栄誉ある賞を受賞した作品から、新人作家のデビュー作まで。思わず涙が溢れてしまう物語から、戦慄が走るほどのホラー作品まで。動画では紹介していない作品も多数収録しています。
-
自分の心と向き合える唯一無二の読書体験『カラフル』
小説紹介クリエイターけんご厳選! ミステリー・恋愛・ホラー・SFなど、88冊の多種多様な小説を紹介。100年以上前に発表された作品から、近年刊行されたばかりの新刊まで。栄誉ある賞を受賞した作品から、新人作家のデビュー作まで。思わず涙が溢れてしまう物語から、戦慄が走るほどのホラー作品まで。動画では紹介していない作品も多数収録しています。
-
特定の文字が制限された怪奇的な小説『りぽぐら!』
小説紹介クリエイターけんご厳選! ミステリー・恋愛・ホラー・SFなど、88冊の多種多様な小説を紹介。100年以上前に発表された作品から、近年刊行されたばかりの新刊まで。栄誉ある賞を受賞した作品から、新人作家のデビュー作まで。思わず涙が溢れてしまう物語から、戦慄が走るほどのホラー作品まで。動画では紹介していない作品も多数収録しています。
-
祝! 第2位『わすれていいから』第17回MOE絵本屋さん大賞2024 贈賞式レポート
1月30日、第17回MOE絵本屋さん大賞2024の贈賞式が盛大に執り行われました。全国の書店員3,000人が「今年もっともおすすめしたい絵本」を選ぶMOE絵本屋さん大賞は、絵本業界の注目を集める一大イベント。受賞者や出版関係者、書店員などたくさんの出席者で大盛況でした。
-
<結果発表!>ヨシタケシンスケ初の全編モノクロ絵本『そういうゲーム』発売記念! 公式Xにて開催 #そういうゲームでやりすごせ キャンペーン
ヨシタケシンスケ『そういうゲーム』公式Xアカウント(@yoshitake_kado)にて実施した、#そういうゲームでやりすごせ キャンペーンの結果発表!作者のヨシタケシンスケさんが選考した、ヨシタケシンスケ賞・いいゲームで賞・上手くやりすごせるで賞、7作品が決定!
-
子どもから大人まで楽しめる! 都内の絵本専門店9選
絵本専門店は、大型書店とは違い、じっくり絵本を選んだり、ときにはお店の方に選書のお手伝いをしていただけるなど、新たな絵本・児童書との出会いが待っている場所です。今回は、絵本が好きなお子さま連れの方はもちろん、大人の絵本好きの方が楽しめるお店も紹介します。週末や、雨の日のお出かけ先にもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。