-
子どもと一緒に読みたい! 動物園をテーマにした本
動物園に子どもと一緒にお出かけすると、大好きな動物をじっくりと観察する子、初めて見る動物にびっくりする子など、いつもとは違う子どもの姿を見ることができますよね。夏休みのお出かけで動物園に行く前日や行った日の夜はもちろん、普段の読み聞かせでも、動物園の絵本は子どもウケ抜群! ヨメルバ編集部がおすすめする動物園がテーマの絵本を紹介します。
-
【バッタ】の種類はたくさん! 昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんが解説
子どもたちが夢中になって追いかける昆虫「バッタ」。公園や草むらなど、身近な場所に生息しています。でも、どんな種類がいるかなど、知らないことがたくさんある昆虫でもあります。そこで今回は、昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんにバッタの種類、捕まえ方や育て方など、さまざまな事をおうかがいしました!
-
子どもと一緒に読みたい! 平和をテーマにした本
8月15日に終戦記念日を控え、今が「平和」なこと、昔の日本や現在の諸外国で起きている「戦争」についてを伝えていきたい時季ですよね。1から話すことはなかなか難しいテーマだからこそ、ヨメルバ編集部が厳選した絵本を一緒に読むことで触れてみるのはいかがですか。
-
心のやわらかい今だから、読んでほしい 多様性に想いをめぐらせるつばさ文庫9選
「おもしろい物語を読むなら、つばさ文庫」と小・中学生から信頼を寄せられる児童小説レーベル・角川つばさ文庫。つばさ文庫には、多様性・ダイバーシティを考えることがあたりまえになった現代を生きる小・中学生の読者たちに知っていてほしい、さまざまな立場や個性の方を描き、「夢中になれるおもしろさ」をそなえた作品が、いくつもあります。「知識として覚えるのではなく、自分の心で感じ、より深く考える」ために。子どもにも、そしておとなにも読んでいただきたい、新しい発想のたねをまく物語を、ご紹介します。
-
子どもと一緒に読みたい! カブトムシをテーマにした本
本格的な夏の暑さを感じるようになってきました。ママやパパの子どもの頃の夏の思い出に、カブトムシが登場することは多いのではないでしょうか。今の時季だからこそ、楽しさが倍増するカブトムシに関する絵本を5冊紹介します。
-
読書感想文におすすめの本2024!書きやすい・読みやすい本を編集部が厳選!
お話のポイントとともに、“書きやすい本”“読みやすい本”をご紹介! 編集部が、どうぶつの本・スポーツの本・歴史の本など幅広く集めました。ぜひ「これだ!」というお気に入りを見つけて、ステキな読書感想文を完成させてくださいね。
-
怪盗レッドスペシャル 特別編 探偵七音とちびアスカ!?
「怪盗レッド」の秋木真さんの、もう1人の「かっこいい」ヒロイン・深沢七音(ふかざわ・なお)ちゃんが活躍する最新刊、『探偵七音はためらわない』が6月12日に発売! 発売を記念して、秋木さんが七音とアスカが交差するショートミステリーを書き下ろしてくれたよ! おとな相手にも一歩も引かない七音のかっこよさ、ぜひ読んでみてね!
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
つばさ応援団限定!レッド&七音の作者・秋木真さんインタビュー!
『探偵七音』シリーズ2巻、『探偵七音はためらわない』が6月12日発売。これに先がけて、作者の秋木真さんに、作品の魅力をインタビューしてきたよ!ぜひチェックしてね。
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第7回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第6回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第5回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
子どもと一緒に読みたい! カタツムリをテーマにした本
6月の梅雨の時期、なかなか外遊びができずに、おうち時間が長くなりがちですよね。そんな時は、梅雨の象徴とも言えるカタツムリをテーマにした本を子どもと一緒に読むのはいかがですか? ヨメルバ編集部がイチオシの5冊を紹介します。
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第4回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第3回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
泣き虫幼なじみが王子様系アイドルに!? ドキドキが止まらない溺愛ラブストーリー♥『アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです』【特別ためしよみ連載】第1回
中1に進学したばかりの美織が再開したのは、今を時めく王子様系アイドルに変身した元泣き虫の幼なじみ・俊だった。毎日、美織しか見えない俊に溺愛されるドキドキの学園生活、スタート!
-
この夏、あなたのサバイバル能力を、おうちでチェック! <サバイバー!!×わくわくサバイバル図鑑>防災総確認試験「Sテスト」に挑戦しよう!
「サバイバル知識」をためすことができる防災総確認テスト【Sテスト】がヨメルバにやってきた!?出題してくれるのは、YouTube登録者数120万人超えの「ハイサイ探偵団」さん!この夏、サバイバルな授業を受ける「5年S組」のメンバーといっしょに、みんなのサバイバル知識を全力☆力だめしです!!
-
「普通」ってなんだろう
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」……そんな自分の特性に悩む10代に向けて、発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫先生によるアドバイスをまとめたのが『10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法』です。臨床経験30年以上の本田先生だからこそ語れる具体的な悩みと対処法を、マンガ付きで紹介します。子どもの気持ちを理解したい保護者、教育関係者、支援者にもぜひ手に取ってほしい1冊です。
-
「努力」ってなんだろう
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」……そんな自分の特性に悩む10代に向けて、発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫先生によるアドバイスをまとめたのが『10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法』です。臨床経験30年以上の本田先生だからこそ語れる具体的な悩みと対処法を、マンガ付きで紹介します。子どもの気持ちを理解したい保護者、教育関係者、支援者にもぜひ手に取ってほしい1冊です。
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
\つばさ応援団限定!/『恐怖コレクター23』イラスト完全版公開&こだわりポイント解説!
『恐怖コレクター 巻ノ二十三 操られた友』発売中だよ!みんな、もうチェックしてくれたかな?今回も、表紙イラストがめっちゃくちゃカッコいいよね…!いつも、イラストレーターのよんさんが、工夫して描いてくれています!
-
「友だち」ってなんだろう
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」……そんな自分の特性に悩む10代に向けて、発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫先生によるアドバイスをまとめたのが『10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法』です。臨床経験30年以上の本田先生だからこそ語れる具体的な悩みと対処法を、マンガ付きで紹介します。子どもの気持ちを理解したい保護者、教育関係者、支援者にもぜひ手に取ってほしい1冊です。