KADOKAWA Group
ものがたり

『ふしぎアイテム博物館』先行ためし読み連載 第1回 計算鬼①


ようこそ、『ふしぎアイテム博物館』へ。
小学4年生の南原有理さんは、算数が超ニガテな女の子。
次のテストがゆううつだな……と思いながら学校の準備室の扉を開けたら、
『ふしぎアイテム博物館』に迷い込んじゃったみたい――。

 

.。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+

第1話 計算鬼①

.。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+

 
 放課後。

 タメ息をつきながら、わたしは学校の廊下を歩く。

 わたし――南原有理(なんばら ゆり)のタメ息の理由は、ズバリ算数のテスト。

 百点満点中、たった三十点しか取れなかったんだ。

 お母さん、また怒るだろうな。

『小学四年生にもなって、どうしてかけ算ができないの!』って、この間も怒られたばかり。

 わたしの場合、かけ算どころか、たし算だってまちがえる。

 文章問題なんかとくに苦手で、つまり国語だってできない。

 でもさ、算数の文章問題って変なの多くない?

 今回のテストに『70mのリボンから14.3mと23.6mのリボンを切り取りました。残りは何mですか?』なんて問題があったけど、まず70mのリボンてなに? 巨人が頭に付けるの?

 70mのリボンは、それはもう巨大な布だよ!

 ……いや、まあ、ただの言い訳だけどさ。

「はあ」

 もう一度、タメ息。

 このままじゃ、おこづかいは減るだろうし、ゲームは没収されちゃうよ。

 まったく、だれが最初にテストなんて思いついたんだろう。

 テストを発明した人、わたしにあやまってほしい。どれだけわたし――いや、世界中の子どもたちが大変な目にあっていると思ってるんだ。

 まあ、テストを発明した人、とっくに死んでるだろうけど――なんてことを考えていると、目的地についた。

 長い廊下のつきあたり。やけに汚れた古い壁。『授業準備室』と書かれた扉。

「ここ、で、いいんだよね?」

 授業で使ったDVDを準備室にもどしてくれないか、と先生におつかいを頼まれていたんだ。

「おじゃましまーす」

 だれもいないと知りつつ、それでもあいさつをして、わたしは準備室の扉を開けた。

 そして、すぐに違和感に気づく。

 だって部屋の中に、長い通路がつづいていたから。

 床はフカフカの絨毯で、天井にはキラキラのシャンデリア、壁は高級感のあるブラウンの木材が使われている、そんな通路が。

 えっと、ここ、校舎だよね?

 でも、なんか洋館っぽい雰囲気だよね?

 というか、めっちゃ、広いよね?

「…………」

 引き返すって手もあった。

 でも、わたしは、そのまま先を進んだ。なぜだろう。このまま進むべきって思った。通路の先で、なにかが、わたしをまってる。そんな気がしたんだ。

 やがて、長い通路を抜けると、大きな部屋にたどり着く。

 その部屋でわたしをまっていたのは、たくさんのガラスケース。そしてその中にしまわれた、たくさんのモノ。

 フレームやネジなど、すべてのパーツが透明で、キラキラ光っているメガネ。持ち手がカギのような形をしているハンコ。宝石が散りばめられたハサミ。ドクロが埋めこまれたスリッパ。

 ほかにも、衣服、家電、文具、模型、あらゆるジャンルのモノが辺り一面、ところせましと並べられていた。

「な、なんなの、ここ? ……あっ」

 キョロキョロ辺りを見わたすと、壁の貼り紙に気づく。


 博物館の中ではお静かに


「は、博物館……!?」

 よく見れば、ガラスケースが置かれた台座には、解説文らしきものが書かれたプレートが備え付けられている。

 ガラスケース、たくさんのモノ、解説文……そうか、たしかにここは博物館だ!

 ためしに、いくつか解説文を読んでみることにした。

 

【無視メガネ】

 かければ、存在感が薄くなって、人から無視してもらえるメガネ。


【ログ印鑑】

 押された者は、どんなにセキュリティがきびしい場所でも、

 自由にログインできるようになる印鑑。

   

【貯金貯金バサミ】

 使えば使うほど、お金が貯まっていくハサミ。

 ただし、使えば使うほど、使用者が大切にしているなにかが切られてしまう。


【スリルスリッパ】

 はくだけで、スリル満点の体験を味わうことができるスリッパ。

 長時間の使用はオススメしない。


「無視してもらえる? ログイン? お金が貯まる? はくだけで? ……いや、そんな……」

 そんなバカな。

 ありえない。

 そう言って、笑い飛ばすべきだろう。

 そんなものを信じるほど、わたしは子どもじゃない…………のに。

 それ、なのに。

 解説文の内容を、わたしはウソだと思えない。

 ここにある奇妙な展示品たちを、偽物だと切り捨てられない。

 だって展示品たちはみな、フシギなオーラを放っていた。

 見ているだけでドキドキしてしまう、フシギでブキミなオーラを。

 ありえないと、頭では、わかってる。

 でも、心では、ここにある展示品たちを――


「そんなに気に入った?」


 急いでふり向く。わたしのすぐ後ろに、女の子が立っていた。

 小学四年生……いや、五年生かな? ボブヘアーに、少しタレ目の、いかにも人当たりの良さそうな雰囲気の子だった。

「ここにある展示品を、そんなに気に入ったの?」

 と、ボブヘアーさんはもう一度くり返した。

「あ、えっと、その……」

 急にあらわれた子に、急に話しかけられて、うまく言葉が出てこない。

「ああ、ごめんごめん。急に話しかけちゃって。でも、話しかけるときって、ふつう急だよね。予約してから話しかける人なんていないし。ね、キミもそう思わない?」

 そう言って、ボブヘアーさんは笑みを浮かべた。

 この人ぜったい良い人なんだろうなって思える、やわらかい笑みだった。

「あーそっか! まず先に、これを言っておかなくちゃ。いけないいけない」

 やわらかい笑みを浮かべたまま、スッと姿勢を正し、ボブヘアーさんは言う。

「ようこそ、ふしぎアイテム博物館(ミュージアム)へ」

 ……ふしぎ、アイテム、博物館。

 無視メガネ、ログ印鑑、貯金貯金ハサミ、スリルスリッパ……たしかに、みんなフシギなアイテムだ。

「わたしの名前はメイ。ふしぎアイテム博物館の館長――の、助手をしているよ」



 よく見れば、メイさんの手には白い手袋がはめられていた。

 寒いとき用のじゃなくて、指紋をつけないための手袋。

 去年、学校の授業で歴史博物館に行ったとき、職員の人がこんな手袋をはめていたっけ。

 じゃあ、ほんとうに、小学生で博物館の仕事を?

「あの、メイさん。この博物館って、いったいなんなんですか?」

「ん? 名前のまんまだよ。特別な、ふつうじゃない、フシギなアイテムが集められた博物館。たま~に、キミのようなお客さんがやって来て、アイテムを気に入ってくれるんだ」

 さっきも、そんなことを言われた。

「えっと、わたしって、そんなに気に入っているように見えました?」

「うん、見えまくってた。というか、ここに来た子はみんな気に入るし、少なくとも気にはするんだよ。『うわわっ! なんなのこの博物館っ! フシギでブキミなもんばっか! でもみんな、独特な魅力を放ってる! ただの偽物とは思えないよ~!!!』って」

 そんなテンション高くはないけど、でも、たしかにそう思っていた。

「ねえ、よかったらなんだけど、あ、もちろん無理にとは言わないんだけど」

 人懐っこい表情と口調で、メイさんは言う。

「ここにあるアイテムが気になるんなら、どうかな? うちの館長に会ってみない?」

「え? 館長?」

「うん館長。この博物館を創立した張本人。というかさ、館長のほうが、ひさしぶりのお客さんに会いたがってるんだ」

 館長さんが、わたしに……。

「どうかな? 会ってくれないかな? 決して悪い人ではないよ。かといって良い人でもないんだけど。まあ、アレな人ではあるかなぁ……でも、うん、会ってソンはないと思うな」

「どうして、ですか?」

「だって館長は、ここにあるアイテムを、みーんな愛してるから。アイテムはぜんぶ、館長が自らコレクションしたんだ。ここのアイテムが気になってるキミと、相性が良かったりしちゃうかも? だから、どうかな?」

 迷ったのは、ほんの数秒。

「会います、館長さんと」

 わたしはそう答えていた。

 この、すべてがフシギな空間の主がどんな人なのか、それを知りたかった。

「うんうん、そう言ってくれると思ったよ。さあ、こっちだよ」

 そう言って、メイさんは歩きだす。わたしもすぐにそのあとを追った。


<第2回へつづく> 4月9日公開予定



『ふしぎアイテム博物館』は4月10日(水)発売予定!


作: 星奈 さき 絵: Lyon

定価
792円(本体720円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046323019

紙の本を買う

電子書籍を買う


つばさ文庫の連載はこちらからチェック!▼



この記事をシェアする

ページトップへ戻る