KADOKAWA Group
ものがたり

【ときめいて「ゾッ!」とする新シリーズ】『もしもの世界ルーレット』先行ためし読み☆第3回☆


『世にも奇妙な商品カタログ』の作者がおくる、ときめいて「ゾッ!」とする新シリーズ『もしもの世界ルーレット』を、どこよりも早くおとどけ!
いっけんステキな理想の世界にかくされた、超キケンなワナとはいったい――?
キミには、この結末がわかるかな?

 

第1章 あったら便利? “スペアの体”の使い方

◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇
2 波乱の予感? 通年グループと自己紹介
◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇

 

「はーい、全員そろいましたね。それでは、これから、普崎(ふさき)中学校の一年の始まりにおいて、大事な大事なイベントである――通年グループ決めを行います!」

 担任の仁科(にしな)先生は、黒板の前に、くじ引きの箱を用意していた。

 生徒たちが軽くざわめく中、仁科先生は説明を始めた。

「みなさんには通年グループ……つまり、一年間ずっと同じメンバーのグループで、さまざまな活動を経験してもらいます。これはですね、『仲のいい友だち以外の人とも、せまく深く交流する練習』を目的にしたものなので、くじ引きでグループを決めることになっています」

 生徒たちのざわめきが大きくなる。

 その中には、「えー……」とあきらかに不満をもらす声もまじっていた。

 無理もない。くじ引きで、もしいやな相手といっしょのグループになってしまったら、これからの一年間を考えるだけで気が重すぎる。

(なるほど。たしかに、これは大事なイベントだ。……運を天に任せるしかないっていうのが、つらいとこだけど)

 そのとき、頭の片隅で、何かの記憶がよみがえりかけた。

 あれ……? 少し前にも、似たようなことがなかったっけ?

 自分の意思や希望じゃどうしようもない、運任せの……グループ決めなんかより、もっと大事な……あれは……ええと……くじ引き、じゃなくて――。

「くじを引いたら、箱の横にある短冊を各自一枚、取ってもどってね。席にもどった人から、短冊に自分の名前を書いておいてください」

 先生の指示に従って、生徒たちは一人、また一人と席を立ち、箱の前にならび始める。

 サイも、しかたなく立ち上がり、くじ引きの列に加わった。

 列の中には、胸の前で両手をくっつけ、祈りのポーズをしている生徒もいる。

 サイはそこまであからさまなことはしなかったが、心の中でやはり祈った。

 いやな人と同じグループになりませんように――……いや。

 この学校で、少しでもマシな人たちとグループになれますように……と。

 全員がくじを引いて、席にもどったころを見計らい、先生は次の指示を出した。

「はい、それじゃ、名前を書いた短冊を持って、それぞれのグループの位置に移動して、席をくっつけてください。あとはしばらくの間、グループ内で自己紹介タイムです。名前を書いた短冊を、同じグループの人に見せて自己紹介してね」

 生徒がくじを引いている間、先生は、黒板に各グループの机の位置を描いていた。

「B」のくじを引いたサイは、窓辺のうしろの席に移動した。

「あーっ、さーちゃんもBグループ? イサリといっしょだー!」

 席につこうとしたところで、いきなり声をかけられて、サイはビクッとする。

 話しかけてきたのは、クラス替えの名簿で名前を見かけていた、昔からの知り合いの男子だった。ちなみに彼は、今日という日に遅刻ギリギリで教室に入ってきた生徒でもある。

 その男子は、Bグループのメンバーがそろうなり、机の上に自分の短冊を出した。

「秋月漁(あきつき いさり)です。さーちゃんとは、家が近所の幼なじみでーす」

 無表情のわりにやたら大きな声で、彼はそんな自己紹介をした。

 それにつられる形で、サイもあわてて自分の短冊を出す。

「え、えっと。さーちゃ――いえっ、東雲彩(しののめ さい)です! 下の名前、これ、『アヤ』ではなくて『サイ』と読みます!」

 早口で自己紹介をして、サイは一瞬でおじぎをすませた。

(……うう。ついつい、ムダに急いでしまった。もっと、堂々と落ち着いた自己紹介をしたかったのに……!)

 しょっぱなから失敗した……! と、恥ずかしさで顔を熱くするサイに、

「明け方の彩り……って、すてきな名前だね」

 そう言ってほほ笑んだのは、向かいにすわる女子だった。

 ひかえめな、けれどしっかりしたしゃべり方で、おだやかな声と物腰がとても感じのいい人だ。

 名前をほめられたこともあって、サイは一気に彼女に好感を持った。

 彼女の言うとおり、「東雲」には明け方――東の空が明るくなってきたころ、という意味がある。それに「彩」を組み合わせた名前は、自分でも気に入っているのだ。

 向かいにすわるその女子は、それとなくグループ内を見回して、だれも口を開く気配がないのを確認してから、自分の短冊を机に置いた。

「渡彼方(わたり かなた)です。これから一年間、よろしくお願いします」

 にこりと笑って名乗り、渡さんは、ていねいな動作でおじぎをした。

 さて――。

 Bグループの残るメンバーは、あと二人。

 なのだけど、どちらもいっこうに口を開こうとしない。

 一人は、入学初日からジャージで登校してきた、ガラの悪そうな短髪の生徒。

 もう一人は、うしろで三つ編みにした長い髪の先に、うす紫色のリボンを結んだ生徒。

 朝の教室でも、飛びぬけて目立っていた二人だ。

 ジャージの女子生徒の短冊は、最初からぞんざいに机の上に置かれていた。

 これでいいだろ、名前とか勝手に見ておけよ――とでもいうように。

 その短冊に書かれた名前は、木竜陽呂(きりゅう ひろ)。

 今朝、先生に「制服を着ないと入学式に出席させませんよ」と注意されていたが、そのまま着替えることなく、式をサボった生徒。それがこの人だった。

(なんか、怖そうな人だな……。この人と一年間、同じグループかあ……)

 サイは、心の中でため息をついた。

 が、そのとき。

「木竜さん。同じクラスになるの、久しぶりだね。また一年間、よろしくね」

 渡さんが、そう言って木竜さんに笑いかけた。

 木竜さんは、ちょっとうろたえたように渡さんをふり向いて、

「あっ……ああ。……よろしく」

 と、決まり悪そうに返した。

 どうやら、渡さんと木竜さんは、同じ小学校出身のようだ。

「ねーねー。あのさー」

 イサリくんも、臆することなく木竜さんに話しかける。

「ひろちゃんは、なんで制服じゃなくてジャージなのー?」

「あ? ……んなもん、スカートきらいだからだよ。この中学、女子の制服スカートだけじゃん」

「へーそうなんだー」

 イサリくんは昔から、気になることがあったらとりあえず聞いてみる性格だ。

 でも、疑問が解けたら気がすんで、話をそれ以上広げようとはしないので、会話をぷっつり途切れさせることもしばしばだった。

「…………」

 ふたたび、Bグループに沈黙が流れる。

 残る一人、三つ編みの男子生徒は、悠然(ゆうぜん)と笑みを浮かべたまま口を開く気配がない。

「……おい! おまえ、名前は?」

 しびれを切らしたように、木竜さんがたずねた。

 三つ編みの男子は、ちらりと木竜さんに目をやったあと、自分の短冊を机の上に置いた。

 その動作は、優雅(ゆうが)というか、おごそかというか……何やら堂々とした気品が感じられた。

「夜山静羽(よるやま しずは)」

 ――と、その生徒は、短冊に書かれた名前を口にした。

(夜山? ……え? もしかして、この人って)

 サイがハッとした、その直後。

 イサリくんが、机に身を乗り出して声を上げた。

「夜山ー? ねー、ひょっとして。しずちゃんって〈夜山電機〉と関係あったりするー?」

「うん。〈夜山電機〉は、ぼくの父さんの会社」

 それを聞いて、サイは思わず息をのんだ。

〈夜山電機〉といったら、有名な総合電機メーカーだ。

 サイの家にも「YORUYAMA」のロゴが入った電子レンジやドライヤーがある。

(あの会社の社長の息子って……。そ、そんな人が、この中学校に……?)

 渡さんも木竜さんも、おどろいた顔をしている。

 イサリくんも……無表情、棒読み口調で「へーすごーい」と言っているが、彼の場合はこれが本当におどろいているときのリアクションだ。

 サイは、朝に教室で見た光景を思い出した。

 夜山くんは、長い三つ編みと、ふんわりしたうす紫色のシフォン・リボンも目立っていて印象的だったのだけど――それだけでなく、彼の席のまわりに軽く人だかりができていた。

 彼のまわりに集まっていた生徒たちは、友だち、という感じとも少しちがって見えた。

 今思えば、あれはいわゆる“取り巻き”というやつだったのだろう。

 ともあれ――以上、サイを含めた女子三人と、男子二人。

 合わせて五人が、これから一年間、活動を共にするBグループのメンバーである。

(なんだか……あんまり無難な学校生活には、なりそうにない気がするなあ……)

 ただでさえ、スペア・ボディのことで頭がこんがらがってるというのに。

 そこへさらなる波風が加わる予感を、サイはひしひしと感じていた。


 


 

超個性的な通年グループメンバーに波乱の予感!?
第4回へ続く

最高にステキでキケンな世界へキミをご招待!
『もしもの世界ルーレット』最新刊は好評発売中! 


紙の本を買う

電子書籍を買う


作:地図十行路  絵:みたう

定価
814円(本体740円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046322739

紙の本を買う

電子書籍を買う

おすすめ連載!

  • きょうふ小学校

  • 凸凹

▼その他のためし読みもチェック▼



この記事をシェアする

ページトップへ戻る