KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

「子育ての悩み」で一番抱えていることとは? 結果&悩み解決のお助け記事を紹介


親になった瞬間から誰でも一度は子どもに対する悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。
ヨメルバでは約900人を対象に「子育ての悩み」と題したアンケートを実施しました。子どもが何歳のときにどんな悩みを抱えている人が多いのか、結果と合わせて、その悩みの助けになる記事も紹介します。

 

お子さまに関するお悩みランキング

1位:お子さまの発達状況について(39%)
2位:テレビや動画を見せすぎていないか不安(34%)
3位:将来習い事に通わせるかどうか(28%)
4位:寝つきが悪い、夜泣きをするなど、 お子さまの睡眠について(27%)
5位:余裕がなく、つい叱ってしまう(26%)
    絵本の読み聞かせをする頻度や冊数について(26%)
6位:離乳食を食べない、好き嫌いが多いなど、お子さまの食事について(21%)
7位:トイレトレーニングについて(16%)
8位:配偶者/パートナーが子どもの教育に積極的ではない(6%)

一番多くの方が悩んでいるのは「お子さまの発達状況について」で39%、次いで「テレビや動画を見せすぎていないか不安」が34%でした。
また、「将来習い事に通わせるかどうか」「寝つきが悪い、夜泣きをするなど、お子さまの睡眠について」「余裕がなく、つい叱ってしまう」「絵本の読み聞かせをする頻度や冊数について」「離乳食を食べない、好き嫌いが多いなど、お子さまの食事について」なども、20%を超えて多くの方が抱えている悩みということが分かりました。

この中から、いくつかの悩みをピックアップし、年齢別の結果も紹介します。何歳のお子さんがいる親御さんがその悩みを抱えているのか見ていきます。

※以下のグラフで9歳=9歳以上のお子さまを示します。

お悩み①: お子さまの発達状況について



どの年齢においても、子どもに対する発達状況は気になる親御さんが多いことが見受けられます。特に、0歳、1歳、5歳、9歳以上が40%を超えており、この年齢のお子さんの発達状況に悩んでいる方が多いようです。

ヨメルバでは読者の方から発達に関する悩みを集め、脳科学者と児童発達研究者に回答してもらう連載「うちの子ちょっと変わってる?」子どもの発達お悩み相談室を公開し、あらゆる発達に関する悩みを紹介しています。みなさんが抱えていらっしゃるお悩みもあるかもしれません。ぜひ、チェックしてみてください。
また、脳と子どもの専門医が知っている 子どもの脳がみるみる育つ新習慣という連載では、「うちの子、発達障害かも?」と心配する親御さんに、お子さんの苦手や困難を解決するちょっとした習慣を提案しています。こちらも何かのヒントになるかもしれません。


その他の悩みについての結果と解決の糸口になるかもしれない連載や記事を紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

 


お悩み②: 余裕がなく、つい叱ってしまう



お子さんが2歳になると悩む方が急増するようです。イヤイヤ期も関係してくるのでしょうか。

お悩みのお助け連載・記事:
◆怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ

子どもたちと毎日を笑顔で過ごしたいと思っていても、叱っては落ち込む日々。保護者、子どもたちの声を基に考えた、【子どもと関わるときに気をつけたい】方におすすめのマンガです。

お悩み③: トイレトレーニングについて



2歳のお子さんを持つ方の6割近くがトイレトレーニングについて悩んでいるようです。6歳でも20%と、小学校の入学を控えて悩まれる方もいるかもしれませんね。

お悩みのお助け連載・記事:
◆「トイレでうんちしない5歳の娘。最近はお漏らしして帰ってきます。できたことができなくなるなんてあります?」子どもの発達お悩み相談室 第31回

5歳なのに未だにトイレでうんちをしません。したくなったら自分でオムツに履き替えてやります。…詳しくは記事

◆「5歳の娘は、どうしても保育園のトイレではできず、オムツに履き替えてしています。どうすれば?」子どもの発達お悩み相談室 第28回
5歳(年中)の娘トイレの悩みについてです。娘はどちらかというと、人よりも発達が早いタイプで…詳しくは記事

◆「やっとトイレトレーニングを始めた5歳の娘、来年の小学校入学までにオムツが外せるの?」子どもの発達お悩み相談室 第24回
今娘は5歳6ヶ月でやっとトイレトレーニングをスタートさせる事が出来ました。それまでは嫌がって…詳しくは記事

◆トイレトレーニングにおすすめの絵本11作品を厳選! 選び方のポイントもご紹介
絵本専門士・高橋真生さんに、トイレトレーニングにおすすめの絵本を紹介してもらいました。…詳しくは記事


お悩み④: 寝つきが悪い、夜泣きをするなど、 お子さまの睡眠について



夜なかなかまとまって寝てくれない0歳のお子さんをお持ちの方だけでなく、大きくなっても睡眠で悩まれる方は多いようです。

お悩みのお助け連載・記事:
◆子どもが寝ない!原因や対処法を医師ママが解説

現役医師であり、自らも寝てくれないわが子の対応に悩んでいたという森田麻里子先生に、…詳しくは記事

◆「3歳の息子がなかなか寝てくれません。今後の発達に悪影響はありますか?」子どもの発達お悩み相談室 第19回
子どもがなかなか寝ません。もともと、子どもは夕食を食べるのが非常にのんびりなこともあり、…詳しくは記事

◆「寝つきが悪く、本を6冊読んでも寝てくれません。どうしたら寝てくれるでしょう?」子どもの発達お悩み相談室 第12回
娘は、なかなか夜寝てくれません。赤ちゃんの時から少し眠るとすぐに起き、お気に入りのビデオを…詳しくは記事

◆寝かしつけ絵本おすすめ13選!年齢別の選び方や読むときのコツも紹介
寝かしつけ絵本選びのポイントや、それぞれの絵本の魅力を紹介…詳しくは記事


お悩み⑤: 離乳食を食べない、好き嫌いが多いなど、お子さまの食事について



2~3歳のお子さんをお持ちの方で悩まれている方が多いようです。アレルギーなども気になりますよね。

お悩みのお助け連載・記事:
◆「海苔と白いごはんと納豆だけ。ちょっと偏食がひどすぎるのでは?」子どもの発達お悩み相談室 第3回

うちの娘は、ほぼ海苔と白いごはんと納豆しか食べてくれません。ごはんにふりかけをかけるのも…詳しくは記事

◆あかちゃんの “食べたい”が育つ! 大人気絵本最新作『もぐもぐ』で0歳からの食育を
「うちの子、あんまり食べないけど大丈夫?」「このまま好き嫌いの多い子になったらどうしよう?」…詳しくは記事

◆作ってあげたい子どものおやつ
近年増加傾向にある乳幼児期の食物アレルギー。 その3大アレルゲンを使わず、3工程以内でできるおやつレシピを「卵・乳製品・小麦粉なし 作ってあげたい子どものおやつ」からご紹介!


お悩み⑥: 絵本の読み聞かせをする頻度や冊数について



0~1歳のお子さんをお持ちの方、さらに妊娠中の方も悩まれている方が多いようです。どんな絵本を選んでいいか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

お悩みのお助け連載・記事:
◆聞かせて!けいたろう

読み聞かせのトップランナー、聞かせ屋。けいたろうさんが、絵本に関するアレやコレを語ります!

◆楽しみ方がわかる! はじめての、親子えほん
読み聞かせのプロ・けいたろうさんが「子どもに絵本を読みたいな」「どんな絵本がいいのかな?」と思っているみなさんに、テーマごとにおすすめの絵本と楽しみ方を紹介します。

◆【絵本ベストセラー25選】0歳から小学生までおすすめの作品を紹介!
10万部以上売れたベストセラー絵本の中から、ヨメルバ編集部が年齢別におすすめの絵本を…詳しくは記事

いかがでしたか?
悩んでいるのは決して、あなた一人ではありません。
少しでも明日の育児の助けになるように、これからもヨメルバでは多くの情報を発信していきます。


■調査概要
調査期間:2022年10月10日〜11月27日
調査対象:ヨメルバ会員
調査人数:910名


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る