-
みいるかさんに会える発売記念イベントも開催!『ゆるいるかのかわいいうみのまちがいさがし』が登場!
『ゆるいるかのかわいいうみのまちがいさがし』(作・絵 みいるか)が2025年7月2日(水)に発売開始!作者は、TikTok Awards Japanを2年連続で受賞し、SNSの総フォロワー数が130万人を超える、大人気お絵描き動画クリエイターの“みいるか”さん。元水族館の解説員という経験を活かし、日々“ゆるくてかわいいうみのなかまたち”「ゆるいるか」の世界をSNSで発信しています。そんな「ゆるいるか」をゆるっと楽しめる初のまちがいさがし本が、ついに登場!まちがいさがしは、全問みいるかさんの描きおろし。ここでしか見られないSNS未公開イラストがたっぷり収録されています。
-
角川の集める図鑑GET!5周年フェア 1年ずっと!開催中
あそびながら学べる3歳からの体験型学習図鑑「角川の集める図鑑GET!」シリーズは、2025年5月28日で創刊5周年を迎えました。楽しくあそぶ体験が知的好奇心を育て、一生つづく「好き」につながる。そしてその「好き」の想いが、人生を生き抜く力になると考え、様々なテーマを深掘りする、ほかにはない図鑑を制作しています。この度5周年を記念して、年間を通じて応募・参加できる図鑑の枠を超えた「特別な体験」をご用意しました。大好きなテーマと出会った子はもちろん、特定のジャンルに夢中になった経験がない子にとっても、一生の宝物となることを願っています。
-
【応募者全員プレゼント】角川つばさ文庫夏まつり2025キャンペーンがはじまりました!
角川つばさ文庫夏まつり2025、もうチェックしましたか?書店で角川つばさ文庫や角川つばさBOOKSの本を買って、アプリで応募すると、全員に「レベルアップ読書ノート」をプレゼント!1冊買うと必ずもらえるよ!(500円(税込)=50ポイントで1回応募)ノートの中には、人気キャラクターの名ゼリフがもりだくさん♪読んだ本についてどんどん書き込んで、自分だけの1冊が作れます。
-
2025年7月4日(金)実写映画化! 辻村深月さんの大人気青春小説『この夏の星を見る』が、角川つばさ文庫から発売!
2025年7月4日(金)に実写映画が公開される、辻村深月さんの話題作『この夏の星を見る』。角川つばさ文庫からは、2025年6月11日(水)に上下巻が同時発売されます!すべての漢字にルビが振られ、人気イラストレーター・那流さんが手掛けるかわいいイラスト付きです。
-
12/27~1/9実施 電子書籍フェア「おやこでたのしい!児童書ふゆまつり」
今だけKADOKAWAの児童書1000冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本など児童書がお得に手に入ります!【期間:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)】
-
【子どもと一緒に行きたい!】関東の道の駅10選
ドライバーのオアシスともいえる「道の駅」ですが、子どもを連れて遊び場として利用するのも一手です。農産物の販売やご当地グルメに出合えるのはもちろん、最近ではキッズのプレイルームや複合遊具から温水プール、ミニ遊園地までそろう施設があるのを知っていましたか!? パパ・ママの好きな足湯や温泉を備えた道の駅もあるので、親子で一日中楽しんじゃいましょう♪
-
安浪京子先生も大絶賛! 3歳から楽しめる算数図鑑『あそべる算数』発売!
『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』2024年7月10日(水)発売!「遊びながら算数を好きになる」をコンセプトにした、3歳から楽しめる算数図鑑です。
-
子どもが元気に水遊び! 東京のじゃぶじゃぶ池10選
暑い夏こそ海や川、プールといった水スポットで涼みたいもの。けれども、いちいち遠出するのも大変だし、まだ泳げない小さい子どもを連れて行くのも心配ですよね。そこでおすすめなのが近場の「じゃぶじゃぶ池」です。水深が浅めで安全に遊べる水遊び場が、都内にはたくさんあるんですよ。しかも、無料で遊べます♪ 公園を中心とした東京の厳選10か所で、ジャブジャブ水遊びを満喫しましょう!
-
「はなまっぷ」後藤有紀さん厳選! 子どもと一緒に行きたい 関東近郊の夏のお花スポット10選
の青空の下、子どもたちと一緒に綺麗なお花を見に行きたい! でも、どこに行ったらよいかわからない……という親御さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、日本の美しい花風景を紹介するサイト「はなまっぷ」の後藤有紀さんに、関東近郊にあるおすすめの夏の花スポットをピックアップしてもらいました!
-
【運命の出逢いがきっかけで絵本作家に!】子どもの頃のこと、教えてください!第11回「お笑い芸人・ムームー大陸 山﨑おしるこ」
大のダンゴムシ好き&お絵描き芸人としても知られる、吉本興業所属のお笑いコンビ「ムームー大陸」の山﨑おしるこさん。大阪で活動する人気若手芸人たち6名で結成されたバンド「ジュースごくごく倶楽部」で愛コーラとしてボーカルを担当するなど、多彩なジャンルで活躍中の山﨑さんが3月14日に、あふれ出るダンゴムシ愛と芸大出身のイラストスキルを駆使したダンゴムシをテーマとした絵本「だんごむしまつり」で、絵本作家としてデビューしました。そんな山﨑さんに子どもの頃の話などを聞いてみました。
-
春らんまんの花々を愛でるような、お花祭りの楽しみ方【詩人白井明大 子どもに教えたい!日本の風習】
四月八日には、お花祭りという行事があります。 毎年行事をされている方もいらっしゃるでしょうし、ご存じの方も多いかと思いますが、この日はお釈迦《しゃか》さま(ブッダ)の誕生日で、そのお祝いがお花祭りです。
-
いちごを育てる&いちごのデザート作りの絵本『パッピプッペポーのいちごパーティー』
人気絵本シリーズ「くまのがっこう」のあいはらひろゆきさんと、『いちばんしあわせなおくりもの』で第7回リブロ絵本大賞受賞の宮野聡子さんの新作絵本『パッピプッペポーのいちごパーティー』が発売になりました。
-
食育にもぴったり! 101人の保育士・先生が推薦! 『パッピプッペポーのいちごパーティー』
「くまのがっこう」シリーズのあいはらひろゆきさんの原案、『いちばん しあわせな おくりもの』でリブロ絵本大賞受賞の宮野聡子さんの文・絵による『パッピプッペーポーのいちごパーティー』。こぐまの3きょうだいが力を合わせて、いちごを育て、いちごケーキやパフェを作ります! いちごの生長の様子も描かれ、食育にもぴったりな絵本です。
-
児童書900冊以上が50%OFF! 大人の学び直しにも! 児童書ふゆまつり【12月22日(金)~1月11日(木)】
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや、楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本などがお得!【12月22日(金)~1月11日(木)】
-
子どもの「世界で生き抜く力」をはぐくむ
子どもの伸びようとする力を、知らず知らずのうちに妨げていませんか?子どものすることには、すべて理由があります。「ダメ!」と言う前に一呼吸おいて、「なぜこんなことをするのかな」と見守ってみませんか?娘を有名小学校に合格させ、お受験保育園の園長としても実績を上げてきた「花まる子育てカレッジ」ディレクターが、子育て中の悩みや疑問100に答え、世界で生き抜く力をつける、具体的なメソッドを伝える『入学後の学力がぐんと伸びる 0~6歳の見守り子育て』連載第4回は、本誌の中から『「世界で生き抜く力」をはぐくむ』をピックアップします!
-
深海ゆずは新シリーズ刊行記念★『スイッチ!』×『七色スターズ!』オリジナル シールが当たる!!! プレゼントキャンペーン
深海ゆずは新シリーズ刊行記念★ 『スイッチ!』&『七色スターズ!』 オリジナルシールを抽選で30名様にプレゼント!
-
HIMAWARIちゃんねるから夏休みのしゅくだい!? クイズにこたえて ごうかプレゼントをあてよう!
HIMAWARIちゃんねる初の本が、大こうひょう発売中!今回のキャンペーンでは、その本の中からもんだいを出題。答えてくださった方の中から、ちゅうせんで10めいさまにスペシャルセットをプレゼント!
-
【子どもと行きたい!】きれいな星空映像にうっとり!関東近郊プラネタリウム10選
梅雨時はジメジメした日が続きますが、梅雨が明け、快晴の日が多くなる夏は、澄んだ夜空に浮かぶ星を眺めるのに最適な季節。7月には七夕もあり、星空を見上げて星座のストーリーや宇宙に思いを馳せる子どもたちも多いのではないでしょうか。関東の各県には、最新鋭の設備が導入されたプラネタリウム施設がそろい、臨場感あふれる宇宙空間を疑似体験できます。未就学児や小学生向けのプログラムも幅広く、家族で楽しめる投影番組も充実。この機会に、お気に入りのプログラムを見つけて、親子で星空博士を目指してみませんか。
-
子どもが大もりあがり! 101人の保育士・先生の推薦メッセージ紹介!『パッピプッペポーのチョコさがし』
101人の保育士・先生が推薦! 大人気シリーズ第2巻。大好評の『パッピプッペポーのパンケーキ』に続き、第2巻『パッピプッペポーのチョコさがし』ができました! 文は「くまのがっこう」シリーズのあいはらひろゆきさん。絵は『いちばんしあわせなおくりもの』で第7回リブロ絵本大賞受賞の宮野聡子さん。この絵本を読んだ保育士さん、幼稚園の先生から、読み聞かせをした時の子どもたちの様子やメッセージが届いています。
-
サンサンからしゅくだい! クイズにこたえてプレゼントをあてよう!
YouTubeで大人気の、サンサンキッズTV。みんなにサンサンから、しゅくだいだ~っ!もんだいはぜんぶで5もん。ぜんもんせいかいできたかたの中から、ちゅうせんで10めいさまに「サンサンキッズTV オリジナルグッズセット」をプレゼント!