-
【運命の出逢いがきっかけで絵本作家に!】子どもの頃のこと、教えてください!第11回「お笑い芸人・ムームー大陸 山﨑おしるこ」
大のダンゴムシ好き&お絵描き芸人としても知られる、吉本興業所属のお笑いコンビ「ムームー大陸」の山﨑おしるこさん。大阪で活動する人気若手芸人たち6名で結成されたバンド「ジュースごくごく倶楽部」で愛コーラとしてボーカルを担当するなど、多彩なジャンルで活躍中の山﨑さんが3月14日に、あふれ出るダンゴムシ愛と芸大出身のイラストスキルを駆使したダンゴムシをテーマとした絵本「だんごむしまつり」で、絵本作家としてデビューしました。そんな山﨑さんに子どもの頃の話などを聞いてみました。
-
【医師監修】“だいじ”な“おちんちん”のことが楽しく学べる! 2歳から始める男の子とお母さんのための「性」の絵本が発売
「なぜ、おちんちんがある子とない子がいるの?」、この歳の男の子にとって「おちんちん」はまだまだ謎の存在。おしっこの仕方や洗い方、扱い方など、性のこと、大事なプライベートゾーンであることを読み聞かせながら伝えられます。親子で楽しく、大事なことを学ぶのにぴったりな性のファーストBOOKです。
-
高級いちごあまおう【わたしの1ヶ月1000円ごほうび】
10年間派遣社員として年収200万生活を送ってきたおづまりこさん。1000円の「ごほうび予算」で、なんでも好きなものを買っていいルールをもうけています。1000円とじっくり向き合うと、自分が一番好きなことややりたいことが見えてくる。生活がワクワクして、気持ちが満たされていくコミックエッセイ無料ためし読み!
-
怒りの感情をコントロールするのが苦手な次男坊の対処法
こんにちは、うえだしろこです!小学生男子二人の母です。次男 金太郎(小3)は少々怒りっぽいところがあります。なかなか自分でコントロールするのが難しいのが「怒り」というもの。今回はそんな自分の性格とどう付き合うか、というお話です。
-
フィッシャーズが書店にやってきた!?
『Fischer’s-フィッシャーズ- アスレチック迷路BOOK』の大好評を記念して、カリスマ動画クリエイター・Fischer's-フィッシャーズ- のモトキさん、ダーマさんが書店を訪問!…!?
-
MOE絵本屋さん大賞2023ファーストブック賞ベスト20入選作『どんな かお?』の最新シリーズ『たべものなんだ』が2024年3月21日(木)発売
2024年3月21日(木)、べかたろう著『たべものなんだ』が発売されました。
-
累計2000万部超!『ぼくらの七日間戦争』シリーズ、ついに40周年!
1985年4月10日に大ベストセラー『ぼくらの七日間戦争』が刊行されてから、40年目を迎えました。
-
第12回角川つばさ文庫小説賞 受賞作決定!
2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)にわたって行われた、第12回角川つばさ文庫小説賞。応募総数は〈一般部門〉341作品、〈こども部門〉405作品と、たくさんの作品が寄せられました。この度、受賞作が決定し、3月24日(日)ところざわサクラタウンにて、第12回角川つばさ文庫小説賞の贈賞式が行われました。
-
【関西の体験型施設10選】親子で遊びながら学べる!おすすめスポットを厳選
クラフト系からグルメ系まで各種ものづくりをはじめ、忍者体験、職業体験、収穫体験など、子どもたちが遊び感覚で学べる魅力的な「体験型施設」が、関西地方にはいっぱいあります。なかにはパワーショベルの操縦や塩作り、生八つ橋作りなどのレア体験も!おすすめの10スポットを集めたので、どこに行こうか迷った際の参考にしてくださいね。親子でワクワクドキドキの体験を共有し、自由研究にも役立ててみては?
-
五味まちと先生オリジナル描き下ろしイラスト&フィッシャーズ直筆サイン入り色紙を抽選でプレゼント!! 『Fischer’s-フィッシャーズ- アスレチック迷路BOOK』発売記念キャンペーン
フィッシャーズの大人気動画シリーズ、【アスレチック&鬼ごっこ】が1冊の本に!! 今までに見たことがない迷路BOOKとして登場!そんな迷路BOOKの大こうひょう発売を記念して、 プレゼントキャンペーンを実施することになりました!
-
「きかんしゃトーマス」劇場版アニメ最新作『映画きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』ゲスト声優:ディーン・フジオカさんとやす子さんにインタビュー!
世界中で大人気のキャラクター、きかんしゃトーマスが主人公の新シリーズアニメーション最新作『映画きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウト マウンテンとひみつのトンネル』が、4月19日(金)より公開されます。同作には、トーマスの新しい仲間として、丸いメガネがトレードマークのタンク機関車・ウィフと、大きなドリルが自慢の掘削機・ダーシーが登場。ゲスト声優の俳優、ディーン・フジオカさんがウィフを、お笑いタレント・やす子さんがダーシーの声を担当します。今回、映画公開に先駆け、お二人へインタビューを実施。トーマスとの思い出などについて語ってもらいました。にかける思い、制作の裏側についてお聞きしました。
-
かわいいイラストたっぷり♪ 集中力もアップ! 『ちいかわをさがせ!!』
「ちいかわ」が、さがし絵本になりました! お題のイラストをさがして見つける、「さがし絵」。夢中でさがしてあそんでいるうちに集中力や記憶力も高めてくれる、子供たちも大好きな人気のジャンルです。
-
「歩きなさい!」「ここにいる」出先で言うことを聞かない孫についイライラ/ハルとゲン(14)
70歳と3歳で、今日から「家族」はじめます——。遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。やってきたのは一人娘の忘れ形見である孫娘ハル。「子育てなんて余裕だろ」と思っていたら、子どもとの生活は毎日が想定外で…!?生真面目で堅物な“おじい”初めての育児奮闘記をお送りします。
-
「なんじゃその恰好は!」買い物に行くのに、孫が着てきたのはママ手作りの着ぐるみ!?/ハルとゲン(13)
70歳と3歳で、今日から「家族」はじめます——。遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。やってきたのは一人娘の忘れ形見である孫娘ハル。「子育てなんて余裕だろ」と思っていたら、子どもとの生活は毎日が想定外で…!?生真面目で堅物な“おじい”初めての育児奮闘記をお送りします。
-
図鑑で自主学習! いまから取り組んで夏休みの自由研究もコレで解決!
われわれ親世代のころはなかった宿題、そう自主学習。でもいまの小学生は学校から出される「課題が決まっている宿題」以外に、「自主学習」なる宿題があります。
-
「お父さんへ」という手紙付きの箱を発見。父に託された娘の切なる願いとは/ハルとゲン(12)
70歳と3歳で、今日から「家族」はじめます——。遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。やってきたのは一人娘の忘れ形見である孫娘ハル。「子育てなんて余裕だろ」と思っていたら、子どもとの生活は毎日が想定外で…!?生真面目で堅物な“おじい”初めての育児奮闘記をお送りします。
-
【好きなことを極めてきたからこその今】 子どもの頃のこと、教えてください! 第10回「絵本作家・シゲリカツヒコ」
『だれのパンツ?』『なわとびょ~ん』などの絵本でおなじみの絵本作家シゲリカツヒコさん。緻密な描写で奇想天外なストーリーを描き出すシゲリさんは、どんな子ども時代を過ごしたのでしょうか。子どもの頃に夢中だったことや得意だったことについて、お話を伺いました。
-
1000円ごほうび始めました【わたしの1ヶ月1000円ごほうび】
10年間派遣社員として年収200万生活を送ってきたおづまりこさん。1000円の「ごほうび予算」で、なんでも好きなものを買っていいルールをもうけています。1000円とじっくり向き合うと、自分が一番好きなことややりたいことが見えてくる。生活がワクワクして、気持ちが満たされていくコミックエッセイ無料ためし読み!
-
【子どもと一日中たっぷり遊べる!】関西近郊のオススメ公園10選
ぽかぽか陽気の本格的なおでかけシーズンが到来♪ そこで今回は、子どもたちがみんな大好きな公園を特集。一日中遊べる総合公園を中心に、関西2府4県+三重県の計10スポットを一挙見せします!
-
娘の家から持ってきた大量の荷物。その中から出てきた「ママのたからもの」に思わず涙/ハルとゲン(11)
70歳と3歳で、今日から「家族」はじめます——。遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。やってきたのは一人娘の忘れ形見である孫娘ハル。「子育てなんて余裕だろ」と思っていたら、子どもとの生活は毎日が想定外で…!?生真面目で堅物な“おじい”初めての育児奮闘記をお送りします。