-
『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』ためし読み連載 第2回 見習い魔女の普通の一日(前編)
2025年4月よりTVアニメ放送開始! 小説『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』を今だけ大公開! 出会い、別れ、友情、愛情といった、人との関わりの中で育まれる感情を体感できるハートフルファンタジー。
-
『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』ためし読み連載 第1回 余命一年の魔女
2025年4月よりTVアニメ放送開始! 小説『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』を今だけ大公開! 出会い、別れ、友情、愛情といった、人との関わりの中で育まれる感情を体感できるハートフルファンタジー。
-
『放課後チェンジ 最高のコンビ? 嵐の体育祭!』ためし読み 第4回 尊のスペシャル・クッキング
2024年 新シリーズ売上 第1位の「放課後チェンジ」。人気バクハツ中の第2巻が60ページも試し読みできちゃう! 第2巻から読んでもおもしろい! ハラハラドキドキ、事件と笑いがいっぱいのお話を今すぐチェック!
-
小学校高学年にオススメ!読んでおきたい人気作品21選
進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校高学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。楽しく学べる1冊や、わくわく・ハラハラがいっぱいの小説など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
新入園にオススメ!読んでおきたい人気作品20選
新入園されるみなさま、おめでとうございます今回は入園にピッタリな人気作品を、各編集部が厳選しオススメポイントと一緒にご紹介します!入園前に覚えたいことが学べる絵本や、わくわくとした節目にぴったりな作品が盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
【スペシャルれんさい】『星のカービィ 早撃ち勝負で大決闘!』第4回 大どろぼうを追え
プププ荒野で、すご腕ガンマンのカービィが大かつやく! 2025年3月12日発売予定のつばさ文庫『星のカービィ 早撃ち勝負で大決闘!』は、大人気サブゲーム『早撃ちカービィ』の小説版!! 発売に先がけて、気になる新作の先行ためし読みを楽しんじゃおう☆
-
子どもと一緒に読みたい! 雪だるまをテーマにした絵本
本格的に寒くなり、「雪降らないかなぁ」と心待ちにしている子や、深々と降る雪を不思議そうに眺める子など、雪を意識する季節になりました。今の時季だからこそ読んであげたい雪だるまのかわいい絵本をヨメルバ編集部がセレクトしました。
-
昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんが解説!「冬でも探すと見つかる昆虫の探し方」
すっかり外が寒くなり、春から秋にはたくさん見かけた虫たちも、12月に入ってからはほとんど見つけられなくなってきました。昆虫好きの人たちにとっては、春まで寂しい季節が続きます。でも、冬になったからといって、昆虫を探せないことはありません!冬にしか見られない昆虫の姿を見に行く絶好の機会でもあります。今回はそんな「冬でも探すと見つかる昆虫の探し方」についてお話しします。
-
知っていると「もしも」のときに役に立つ!
ハイキングや登山、そしてこれからの季節はウィンタースポーツで山に行く機会も増えるのでは。そんなときに役立つポイントを、『どっちが強い!?W』シリーズの記事から、ディグスとチャールズが伝授します!
-
子どもと一緒に読みたい! どんぐりをテーマにした本
暑さが少し落ち着いて、お散歩も再開できるようになった秋の入口。子どもと一緒に公園に行ってどんぐりを山ほど拾う。そんないつもの光景の中に、秋を感じることができますよね。いつも読んでいる絵本も秋仕様に衣替えするべく、どんぐりをテーマにしたものはいかがですか? ヨメルバ編集部が厳選したどんぐりの絵本を紹介します。
-
子どもと一緒に読みたい! カブトムシをテーマにした本
本格的な夏の暑さを感じるようになってきました。ママやパパの子どもの頃の夏の思い出に、カブトムシが登場することは多いのではないでしょうか。今の時季だからこそ、楽しさが倍増するカブトムシに関する絵本を5冊紹介します。
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
\つばさ応援団限定!/『恐怖コレクター23』イラスト完全版公開&こだわりポイント解説!
『恐怖コレクター 巻ノ二十三 操られた友』発売中だよ!みんな、もうチェックしてくれたかな?今回も、表紙イラストがめっちゃくちゃカッコいいよね…!いつも、イラストレーターのよんさんが、工夫して描いてくれています!
-
\新シリーズ!/『初恋キックオフ!』先行ためし読み #6 海沿いの帰り道
わたし心葉(ここは)! あこがれだったサッカー部のマネージャーに、ようやくなれた! …でも、まだ慣れないことも多くて、失敗ばかり……。キラキラかがやく部員たちの役に立ちたいけど、わたしにできるのかな…?
-
【ためし読み】『透明なルール』第8回 わたしのひそかな趣味
小学生も中学生も共感まちがいなし! 派手な人気者の意見が通る、見た目や成績で目立つといじられる、生理の悩みは友達に話したくない・・・。クラスの「同調圧力」や、友だち関係で悩んだことがある人に、読めば勇気がわく物語! ぜひチェックしてみてね。
-
生きづらさに寄り添う青春小説『透明なルール』ができるまで
2024年4月24日に、小学校高学年から大人まで、幅広い世代に人気の小説家・佐藤いつ子さんの新刊『透明なルール』が発売されます。教室で感じる「息苦しさ」を丁寧に描き、<共感間違いなし!>の小説が生まれた背景と、印象的なカバーイラストのこだわりをご紹介します。
-
『ふしぎアイテム博物館』先行ためし読み連載 第3回 変身手紙①
ようこそ、ふしぎアイテム博物館へ。小学5年生の春崎冬馬(はるさき とうま)くんは、運動がニガテな男の子。明日の球技大会が、イヤでイヤでしょうがないんだって。塾の扉を開けたら、『ふしぎアイテム博物館』へ来ることができたみたい――。
-
『ふしぎアイテム博物館』先行ためし読み連載 第2回 計算鬼②
『ふしぎアイテム博物館』に迷い込んだ有理さん。やさしそうな「助手」のメイに声をかけられて、この博物館の館長さんに会うことになったけど――?
-
子どもと一緒に読みたい! 春をテーマにした絵本
子どもと一緒に絵本を通じて、変わりゆく季節の美しさを感じてみませんか? まぶしいほどの新緑や色鮮やかな花々、新しい環境など、今の時季だからこそ感じてほしいさまざまな描写がたくさん! ヨメルバ編集部が厳選した6冊の絵本をご紹介します。
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
つばさ応援団限定! マンガ『四つ子ぐらし』22話<前編>とびら絵について、佐倉おりこさんにインタビュー!
マンガ『四つ子ぐらし』22話<前編>のとびら絵は、かわいいお洋服を着た、メルヘンな世界の三風ちゃん♪イラストのこだわりポイントや、かわいいイラストを描くコツについて、佐倉さんに教えていただいてきました。佐倉さんのイラストが大好きなみんな、ぜったいチェックです!
-
【新シリーズ!】『マス×コン!』先行ためし読み連載 第5回 視力検査は全部カンで当たる?
算数が超ニガテな詩音は、校長先生が出す《算数ミッション》にクリアしないと、夏休みがぜんぶナシの大ピンチ!! 初ミッションは「席替えで好きな人の隣をゲットせよ」ーーってどこが算数と関係あるの!? 明日学校で言いたくなる、おもしろい算数でミッションコンプリート! 超人気のおもしろショート動画が本になった新感覚シリーズだよ☆