-
KADOKAWAのマイクラ関連本や豪華賞品が当たる! マイクラ本刊行記念プレゼントキャンペーンがスタート!
世界でいちばん売れているゲーム『マインクラフト』!そんなマイクラ本が1月~3月の間に連続刊行されることを記念して、連続プレゼントキャンペーンを実施します!
-
角川つばさ文庫小説賞応えん! 対象作品2冊を買って「特製ミニクリアポスター」を当てよう♪
角川つばさ文庫小説賞応えん!あなたはどっち派?プレゼントキャンペーン中!今年はなんと2つのプレゼントコースが登場!対象作品2冊を買って「キャラクターメッセージカード付 特製ミニクリアポスター」を当てよう!
-
会員限定
チケットをプレゼント! エノスイグソクムシでも話題の湘南・江の島にある大人気水族館「えのすい」【神奈川県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第19回
2023年あけましておめでとうございます。新年はじめの連載は「新江ノ島水族館」さんです。ワタボウシクラゲやエノスイグソクムシなどの新種でも話題の大人気水族館です。今回はなんと新江ノ島水族館さんの御厚意でヨメルバ会員限定の読者プレゼントをご提供いただきました!! くわしくは記事の最後をご覧ください。
-
【段ボール工作】貼って組み立てるだけ☆ドールハウスを作ってみよう!
テープを貼って組み立てるだけでとってもカンタンにできちゃう!今回は、段ボールでできるドールハウスの作り方をレクチャーするよ!!くわしい作り方やあそび方はYouTube『わくわくぱふぇ』でも見られるから、動画を見ながら、お家で作ってみよう!
-
『恐怖コレクター』キミの好きな巻はどれ?総選挙スタート!
「恐怖コレクター」20巻発売&舞台化決定を記念して!!恐怖コレクターが大好きなキミの、一番お気に入りの巻はどれか、教えてね。
-
会員限定
大人気の児童書セット&図書カードネットギフトが100名様に当たる!年末年始キャンペーンスタート♪
年末年始の運試し!ヨメルバ会員の皆さま限定で、アンケートに回答した方の中から抽選で30名様にご希望の児童書セットをプレゼント!『世界の歴史』全20巻+別巻1冊に特典が付いた超豪華セットや、絵本10点セット、つばさ文庫の大人気シリーズの全巻セットなどをご用意。さらにWチャンスとして、児童書セットが当たらなかった方の中から、図書カードネットギフト5000円分が15名様、500円分が65名様に抽選で当たります。【応募期間:2022年12月9日~2023年1月9日(月)23:59まで】
-
クリスマスには図鑑がオススメ!教育家・小川大介さんが語る「図鑑GET!」の魅力
みなさん、周りのお子様へのクリスマスプレゼントは決まりましたか? 子どもも喜んで、大人たちにとってもありがたい、そんなプレゼントが理想ですよね。教育・中学受験指導の専門家であり、オンラインサロンも話題の小川さんから、プレゼントにおすすめの図鑑『GET!』シリーズの魅力を伺いました!
-
楽しみ方がわかる! はじめての、親子えほん 第11回<美味しい絵本>
こんにちは!聞かせ屋。けいたろうです。絵本を読んでいる時に「おいしそう……」と思わずつぶやいてしまったことはありますか?僕は、あります(笑)今回はそんなつぶやきが聞こえて来そうな、美味しい絵本を紹介します。
-
【空きビン工作】スノードーム風☆アクアゲームを作ってみよう!
お家にあるジャムやコーヒーの空きビンが、スノードームみたいなおもちゃに変身しちゃう!?今回は、アクアゲームの作り方をレクチャー!!くわしい作り方やあそび方はYouTube『わくわくぱふぇ』でも見られるから、動画を見ながら、お家で作ってみよう!
-
児童文庫シェアNo.1※ 第10回角川つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作『泣き虫スマッシュ! がけっぷちのバドミントンペア、はじまる!?』が発売
株式会社KADOKAWAは、「第10回角川つばさ文庫小説賞」一般部門《金賞》受賞作である『泣き虫スマッシュ! がけっぷちのバドミントンペア、はじまる!?』(平河ゆうき・作 むっしゅ・絵)を11月9日(水)に刊行しました(電子書籍も同日発売)。
-
すみっコぐらし10周年 オリジナルグッズ プレゼントキャンペーン 2022ウィンター
「すみっコぐらし」10周年を記念して、『KADOKAWA すみっコぐらし10周年記念 プレゼントキャンペーン2022』をKADOKAWAアプリにて開催! 2022年7月~8月のサマーと2022年11月~2023年1月のウィンターの2期にわたって、KADOKAWAから発売されている「すみっコぐらし」の作品を書店で買うと、ここでしか手に入らない特別なグッズが抽選で当たります!夏にためたポイントは冬のキャンペーンでも使えます。
-
最新刊を読んで感想を送ろう!「どっちが強い⁉ A」モニターキャンペーン開催!
「どっちが強い!? A」①&②巻が11月16日(水)に2冊同時発売! 超人気シリーズの最新刊をいち早く公開します!!感想を送ってくれた方の中から抽選で20名様に「どっちが強い!? A」①巻をプレゼント!ぜひ読んでみてくださいね☆みんなの感想を待ってるよ♪【2022年11月11日(金)23:59まで】
-
水族館顔負け!?「琵琶湖」のすべてを感じるミュージアム【滋賀県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第17回
連載第17回は「滋賀県立琵琶湖博物館」さん。博物館の中に水族館さながらの「水族展示室」があるという、国内でもたいへん珍しい施設です。
-
<ヨメルバ10月の予定>もっと身近に学びのコンテンツが楽しめる「ヨメルバ会員」スタート!大人気シリーズの先行連載も♪
暑さも和らぎ過ごしやすい季節・秋が到来!読書の秋、学びの秋にぴったりの10月のヨメルバをご紹介します。
-
【試し読み連載】『大人になってもできないことだらけです』 第3回 役に立っても、立たなくても
多くの小学生と時間を共に過ごしてきた学童の支援員(放課後児童支援員)・きしもとたかひろ。子育てにまつわる身近な悩みや子どもとの関わりで体験した温かいエピソードから、「休息や手抜きを必要なことにしてみる」、「自分にできないことは足りていないのではない」といった優しい目線で、抱えているしんどさをゆっくり手放すための考えをまとめました。毎週木曜日更新予定。
-
会員限定
人気の児童書セットが70名に当たる!ヨメルバ新規会員登録キャンペーン
ぬりえやめいろなど、子育てが楽しくなる特典がいっぱいの会員サービスがヨメルバに導入!それを記念して、絵本や人気シリーズの児童書セットが70名様に当たるキャンペーンを実施します。会員登録をしていただくと応募できるので、ぜひこの機会にヨメルバ会員になって特典&プレゼントをGETしてください♪【応募期間:2022年9月28日~2022年10月30日(日)23:59まで】
-
【試し読み連載】『大人になってもできないことだらけです』 第2回 なんでもない毎日にはなまるを
多くの小学生と時間を共に過ごしてきた学童の支援員(放課後児童支援員)・きしもとたかひろ。子育てにまつわる身近な悩みや子どもとの関わりで体験した温かいエピソードから、「休息や手抜きを必要なことにしてみる」、「自分にできないことは足りていないのではない」といった優しい目線で、抱えているしんどさをゆっくり手放すための考えをまとめました。毎週木曜日更新予定。
-
車の事故の対処:「車に幼児を乗せる」場合とは?『だれでもできる防災事典』第5回
YouTubeで20万人以上が参考にした「防災・レスキューテクニック」を書籍化!数々の災害現場に対処してきたからこそ知り得た『レスキュー隊員が教える だれでもできる防災事典』の特別試し読み公開です!
-
ちいかわ なかよしうらないブック ARフォトフレームキャンペーン!
『キャラぱふぇブックス ちいかわ なかよしうらないブック』発売記念! ARフォトフレーム配信中。Twitterフォトコンテストも開催!プレゼントをゲットしよう♪
-
注意散漫で集中力がない子へ~『子育て言い換え事典』ためし読み 第4回
累計5万人以上の生徒を指導してわかった「魔法の声かけ」をマンガで解説!ゲームばかりする、宿題をしない、ケンカばかりする…など、育児の悩みを解決してくれる『子育て言い換え事典』の中身をお試し連載スタート!