テーマパークや遊園地で一日中、思う存分遊びたい! それを実現させるなら、レジャー施設に併設・隣接された宿泊施設に泊まるのがベストです。前泊すれば開園と同時に楽しめますし、後泊なら閉園時間いっぱいまで遊び尽くしても心配いりません。しかも、グランピングで非日常体験ができたり、宿泊者限定アクティビティに参加できるなど、各施設とも設備&特典が魅力的♪ 家族旅行の参考になる、関東近郊の9施設を紹介します。
さらに今回は、2つの宿泊施設がお得なチケットをプレゼント!!
詳細は記事の最後にある応募フォームをチェックしてくださいね。
アルパカと一緒にお泊り⁉「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」(栃木県・那須町)
「りんどう湖ファミリー牧場」内に宿泊できる3種類のグランピングがおすすめ。「湖上グランピング」では、夏季に開催される花火大会をお部屋の中から観賞することが可能です。アルパカの群れの中に柵で囲まれたドームテントが存在する「アルパカグランピング」も人気。「湖畔グランピング」では、那須連山を望む抜群の景観や星空の下、非日常の世界を体感しましょう!
宿泊者のためのお得な情報もいろいろ。「乗り放題チケットプラン」では、りんどう湖ファミリー牧場の乗り物(一部対象外あり)が乗り放題になるチケットを、最安値で提供(当日、宿泊者限定で割引購入も可能)。また、グランピング施設から車で15~20分の場所にある「那須ハイランドパーク」の入園無料券も付いています。加えて、同パークの乗り放題チケットも割り引き価格で購入OK。
2026年1月までは、宿泊ゲストが対象の「小学生以下のお子様宿泊無料キャンペーン」を実施中。一部条件があるので、詳細は公式HPでチェックしてください。

「アルパカグランピング」でアルパカと暮らす気分に

ドームテントの一部は透明、テントの中からアルパカを観察しよう

1泊2食付きの「アルパカコンセプトグランピング」

「りんどう湖ファミリー牧場」は2025年で60周年
施設情報
住所:栃木県那須郡那須町高久丙414-2
公式サイト:https://www.rindo.co.jp/
トーマス好きが喜ぶ「ハイランドリゾート ホテル&スパ」(山梨県富士吉田市)
「富士急ハイランド」に隣接するホテル&スパ。お得な料金で遊園地を満喫したいファミリーは、富士急ハイランドフリーパス1日券付きの宿泊プランの予約を。思いっきり遊んだあとは、「ふじやま温泉」でリフレッシュできますよ。
全部で10室ある大人気の「トーマスルーム」には、一度泊まってみたいですよね。宿泊者には、「きかんしゃトーマス」のホテルオリジナルアメニティが記念にプレゼントされます。パーク内には、トーマスの世界観を再現した「トーマスランド」があり、限定チケット「トーマスランドパス」がセットになったファミリープランの用意も。
ホテルのブッフェレストラン「フジヤマテラス」の目玉は、トーマスをモチーフとした個室「トーマスパーティールーム」。車掌(しゃしょう)をイメージした子ども用オリジナルブレザーを着て、キャラクター&富士山との記念撮影が楽しめます。ブッフェレストランには、フライドポテトやたこ焼き、オムライスなど、子どもが喜ぶメニューも用意されています。

富士山のふもとで上質なくつろぎ空間をお届け

「トーマスルーム」はトーマスのなかまたちでいっぱい ©2025 Gullane(Thomas)Limited.

絶叫系アトラクションが有名な「富士急ハイランド」

高速で回るアトラクション「鉄骨番長」もスリリング
施設情報
住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
公式サイト:https://www.highlandresort.co.jp/
水族館の入館無料!「鴨川シーワールドホテル」(千葉県鴨川市)
「鴨川シーワールドホテル」に宿泊すると、到着日から出発日まで「鴨川シーワールド」の入館が無料。直結の水族館へ徒歩0分で入館できます。宿泊プランでは、魚のエサやり体験やベルーガ(イルカの仲間)へのタッチなど、動物とのふれあい体験「ディスカバリーガイダンス」がセットになったプランが好評です。宿泊者限定のガイドツアー「夜の水族館」(有料、毎日開催)や、開館前の水族館内を巡る「朝の水族館散歩」(有料、繁忙期を除き開催)もおすすめ。
ホテル内では、夕・朝食会場の隣にフリーキッズスペースを設置。お子さんが食事に飽きてしまった場合も、お部屋に戻らずに過ごせます。夏季限定の宿泊者専用ガーデンプールには、直径4m・深さ50㎝のミニプールも。お子さんと一緒にじゃぶじゃぶ遊ぼう!

ホテル内の子ども用アメニティは歯ブラシ、スリッパ、館内着など

動物とのふれあい体験「ディスカバリーガイダンス」の様子
施設情報
住所:千葉県鴨川市東町1464-18
公式サイト:https://www.granvista.co.jp/facilities/kamogawa-seaworld-hotel/
眺望自慢の「東京ドームホテル」(東京都文京区)
都心最大級のエンターテインメントエリア「東京ドームシティ」にそびえるホテルです。高さ155m・地上43階の超高層ホテルならではの、素晴らしい景色を堪能できます。特にパーク側の客室からは、東京ドームや遊園地「東京ドームシティ アトラクションズ」などを間近で眺められ、夜はライトアップされた景色にうっとり♪
ファミリーで宿泊するなら、一日中遊び尽くせる「遊園地ワンデーパスポート付きプラン」や、天然温泉で癒しのひと時を過ごせる「スパ ラクーア入館引換券付きステイプラン」が狙い目です。
スーパーダイニング「リラッサ」では、さまざまなサービスを展開。スタッフに注文すれば、「お子様うどん」や離乳食を無料で提供してくれます(ともに朝食不可)。小学生以下のゲストには、専用コインによるカプセルトイ1回分をプレゼント!

ファミリーでも十分満足できるお部屋「トリプルルームB」

パーク側客室からの素晴らしい夜の景観
施設情報
住所:東京都文京区後楽1-3-61 ※「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」の入館は6歳以上、18歳未満は保護者(6~11歳の方は同性の保護者)同伴のもと18:00まで利用可(最終入館受付15:00)
公式サイト:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/
4つある宿泊施設で最大の「ホテルハワイアンズ」(福島県いわき市)
6つのテーマパークで遊べる常夏の楽園「スパリゾートハワイアンズ」には、4つの宿泊施設がそろい、和室や洋室からグランピングまで多彩なお部屋から選べます。「ホテルハワイアンズ」は、スパリゾートハワイアンズに連絡通路でアクセスできる大型リゾートホテルです。全260室の客室は多彩なニーズに応えられ、なかには3世代でもゆっくりくつろげる「かぞくスイート」も。
宿泊料には、スパリゾートハワイアンズ2日分の入場料も含まれるからお得。温泉水を使用した一年中入れる全長50mの大プール、ちびっ子向けのスライダーが魅力の全天候型ドーム「ウォーターパーク」をはじめ、世界最大級の大露天風呂「江戸情話与市(えどじょうわよいち)」などのテーマパークでとことん遊びましょう! 情熱的かつ美しい踊り、「ポリネシアン・グランドステージ」も必見です。

ホテルの子ども用アメニティはゲストウェア、歯ブラシ、タオルなど

「ウォーターパーク」。親子が遊べるゾーンには「大滝スライダー」も
施設情報
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
公式サイト:https://www.hawaiians.co.jp/tomaru/
「ホテル シーパラダイス イン」(神奈川県横浜市)で水族館の生き物や海を眺めよう!
複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」内に立地したホテル。シーパラダイス側のお部屋のテラスからは、ホテルに隣接する水族館「ふれあいラグーン」の生き物たちを眺めることができます。海側の客室からは、金沢八景方面の海の風景を楽しめますよ。1階フロントのミニ売店ではお菓子、アイスのほか、お部屋で遊べるおもちゃなどを販売。3階には貸し出し用絵本もあるので、ママ・パパはチェック。
宿泊するなら、「バケーションパス付プラン」がイチ押し。チェックイン日からチェックアウト日までシーパラの4つの水族館とアトラクション乗り放題が利用でき、キッズたちも大満足です! 宿泊日翌朝に体験できる開館前の「ふれあいラグーン見学」は、宿泊者限定の特典。飼育員と動物たちによる“コミュニケーション”などが近くで見られます。

2025年4月に2段ベッド付きの客室「シーパラルーム」2室が誕生

特別にゆったり水族館内を巡る、開館前の「ふれあいラグーン見学」
施設情報
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
※開館前のふれあいラグーン見学は、動物の体調・天候・時期などにより実施内容の変更または中止となる場合あり
公式サイト:https://www.seaparadise.co.jp/hotel/index.html
一棟貸し別荘に泊まれる「TOWA ピュアコテージ」(栃木県・那須町)
約40種類のアトラクションがあり、半数以上が3歳から楽しめる北関東最大級の遊園地、「那須ハイランドパーク」。そこから徒歩圏内の宿泊施設が、「那須ハイランドパーク オフィシャルホテル『TOWA(トワ) ピュアコテージ』」です。部屋のタイプはコテージ、一棟貸し別荘、透明なグランピングドームのほか、ペットと泊まれたり、温泉付きの客室も。プライベート空間で周りを気にせず、にぎやかに楽しみたい子ども連れには、一棟貸し別荘がおすすめです。宿泊料金に、那須ハイランドパークの乗り放題チケットが含まれるプランも見逃せません。
TOWAピュアコテージのフロントから徒歩5分の場所にある、日本最大級のアスレチックパーク「森の空中アクレチック『NOZARU』」(有料、身長110㎝以上対象)でも遊んでみては? NOZARUに併設する「キツネノボリ」(有料)は、3歳以上から楽しめる穴場です!

一棟貸し別荘。広々としたリビングでプライベートを満喫

「那須ハイランドパーク」には雨の日でも遊べる屋内の施設も
施設情報
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
公式サイト:https://www.pure-cottages.jp/
宿泊特典が満載の「マザー牧場 グランピング THE FARM」(千葉県富津市)
花と動物たちのエンターテインメントファーム、「マザー牧場」内のグランピング施設。宿泊者はチェックイン日からチェックアウト日まで、マザー牧場の入場料&駐車料が無料になる特典付きです。「モ~ニング手しぼり体験」「アルパカのおさんぽ」「バター作り体験」など、宿泊者限定の無料アクティビティにも参加してみて。
テントはバラエティーに富んだ12種類から選べます。ファミリー人気No.1は「アスレチックテラス」。高さのあるウッドデッキにすべり台やボルダリングが併設され、遊び盛りの子どもたちは大興奮間違いなし! ドーム型のテント内からマザー牧場の眺望を楽しめる「ドームテント スカイプレミアム」や、トイレ・浴室付きで畳の寝室もある「ニュージーランドコテージ」も、子ども連れにうってつけです。

定員4名の「アスレチックテラス」は子育て家族に最適

宿泊者限定のアルパカとのふれあい体験
施設情報
住所:千葉県富津市田倉940-3
公式サイト:https://www.motherfarm.co.jp/glamping/
家族向け新ルームがオープン!「モビリティリゾートもてぎホテル」(栃木県・茂木町)
もてぎの森をイメージしたアスレチックや巨大な立体迷路に加え、3歳から運転できるクルマやバイクのアトラクションもある「モビリティリゾートもてぎ」内の宿泊施設。ロビーにはレースで活躍したマシンが展示され、お部屋は6タイプから選べます。大浴場の「のぞみの湯」や、キッズメニューが豊富な地元食材を使用した「森のレストラン MARCHERANT(マルチェラン)」などの館内施設も充実し、家族連れにぴったり! 2025年3月22日にオープンした「デラックスファミリー YADORIGI(やどりぎ)」「スーペリアファミリー Hoshi-Akari(ほしあかり)」も注目です。
「小学1年生0円キャンペーン」も実施中。2025年度に小学1年生になるゲストはパークの入場料+パークパスポートが無料、同伴の家族4名までは半額で利用できるんです♪ 宿泊プランもあり、予約確認のURLよりパークパスポートを特別価格で購入可能。

限定2部屋の「デラックスファミリー YADORIGI」

パーク内の「森感覚アスレチック DOKIDOKI」
施設情報
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
公式サイト:https://www.mr-motegi.jp/hotel/
お得な各種プランをチェックしよう
遠方への家族旅行は、行き帰りの運転で疲れてクタクタになるから、現地で思いきり遊べない親御さんも多いはず。やはりレジャー施設の隣接・併設ホテルに宿泊したいですよね。そして、予約を入れる際には、各施設の入場料無料やアトラクション乗り放題などがセットで付く、お得な各種プランを調べてみてください。
ライター:小林智明
■乗り放題チケット&ランチブッフェ食事券をプレゼント!■
ヨメルバ会員限定で、アンケートに答えていただいた方の中から抽選で、乗り放題チケットやランチブッフェ食事券をプレゼント!!
A賞:那須高原りんどう湖ファミリー牧場 ペア・エンジョイパス(乗り放題チケット) 5組10名様
有効期限:2025年12月31日(水)まで
<注意事項>
・別途入園料が必要です。エンジョイパスを3名様以上でご利用の場合は、差額分をご負担いただきます。
・利用可能なアトラクションは時期によって変更となる可能性があります。詳細は『那須高原りんどう湖ファミリー牧場』の公式サイトをご確認ください。
B賞:ハイランドリゾート ホテル&スパ フジヤマテラス ランチブッフェ食事券 1組4名様
有効期限:2025年6月15日(日)~2025年12月15日(月)
<注意事項>
・営業時間(ランチ・90分制)〈1部〉11:30~ 〈2部〉13:15~
※事前にお電話にてチケットの使用をお伝えいただき、1部もしくは2部をご予約ください。
※予約時間を20分過ぎるとキャンセルとなる場合があります。遅れる場合は、かならず店舗にご連絡ください。
※3歳未満のお子様は無料です。
※5名様以上でご利用の場合は、差額分をご負担いただきます。
・お食事いただけるメニューは季節ごとによって異なります。詳しいメニューにつきましては『ハイランドリゾート ホテル&スパ フジヤマテラス』の公式サイトをご確認ください。
【応募期間:2025年4月24日(木)~ 2025年5月25日(日)23:59】
※ヨメルバ会員の詳細はこちらから
②注意事項を確認し、
応募フォームに必要事項を入力。
※会員登録が完了しないと応募できません。
③応募完了
※ヨメルバの登録には、KADOKAWA-ID(旧KADOKAWAプレミアムメンバーズ)への会員登録が必要です。
※「KADOKAWA-IDに登録したメールアドレス」と「応募フォームで入力するメールアドレス」が異なる場合、抽選対象外となります。
応募要項
▼応募締切
2025年5月25日(日)23:59
▼当選発表
賞品の発送(2025年5月下旬より順次発送予定)をもって代えさせていただきます。なお、発送先は日本国内に限ります。
<注意事項>※あらかじめご了承のうえご応募ください
■おひとりにつき、応募は1回までとなります。
■未成年者の場合は、保護者に承諾を得たうえでご応募ください。
■ヨメルバの登録には、KADOKAWA-IDへの会員登録が必要です。
■「KADOKAWA-IDに登録したメールアドレス」と「応募フォームで入力するメールアドレス」が異なると抽選対象外となります。
■KADOKAWAグループの社員および関係者は応募できません。
■応募に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
■施設の利用規約は各サイトの詳細をご確認ください。
■施設までの往復の交通費などは、賞品に含まれません。
■賞品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが応募・当選の条件となります。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただくことがあります。
■応募に際し提供いただいた個人情報は、株式会社KADOKAWAのプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
■応募に際しお客様に生じた損害等につきましては、弊社に重過失のある場合を除き、 弊社は一切賠償の責を負わないものとします。
【お問い合わせ】
KADOKAWA カスタマーサポート
※かならず、「ヨメルバ・チケット&ランチブッフェプレゼントについて」とご明記ください。
※サポートは日本国内に限ります。