-
【親が汗をかけば子どもの力も伸びる】 中学受験のプロに聞く!「国語力」の伸ばし方
中学受験に向けて、「子どもの国語の点数がなかなか伸びない」「どう教えたらいいかわからない」と悩んでいませんか? わかっているようでよくわからない、「国語力」の伸ばし方。家庭でできることはあるのでしょうか。SAPIXなどで講師をつとめ、現在は独自の読解メソッドで中学受験のコーチングを行っている齊藤美琴さんに、国語入試の傾向と、文章問題で出題されやすい作品についてお話を聞きました。
-
さいとうしのぶさんの絵本をいっしょにつくろう! 『まよなかのおしっこ』絵本紙芝居や図書カードNEXTを計25名様にプレゼント♪
『まよなかのおしっこ』が人気のさいとうしのぶさんが、新しい絵本を作っています。この絵本のアイディアを大募集!
-
フジテレビと福井恐竜博物館がコラボ。「オダイバ恐竜博覧会2024」が開催中!
東京・台場のフジテレビ本社屋では3月20日~5月6日(月・休)にかけて、「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-」が開催中です。
-
春らんまんの花々を愛でるような、お花祭りの楽しみ方【詩人白井明大 子どもに教えたい!日本の風習】
四月八日には、お花祭りという行事があります。 毎年行事をされている方もいらっしゃるでしょうし、ご存じの方も多いかと思いますが、この日はお釈迦《しゃか》さま(ブッダ)の誕生日で、そのお祝いがお花祭りです。
-
「マス×コン!」刊行記念★ あきとんとん直筆サイン入りレアPOPが抽選で30名様に当たる!!! プレゼントキャンペーン
大注目の新シリーズ『マス×コン!』が2024年3月13日から発売!刊行を記念して、スペシャルなキャンペーンを実施しちゃいます!
-
【好きなことに全⼒で浸る】 子どもの頃のこと、教えてください! 第8回「翻訳家・番由美⼦」
⼩学⽣に⼤⼈気の「暗号クラブ」「スパイ暗号クラブ」シリーズや「マジック・ツリーハウス」シリーズの翻訳を⼿がける番由美⼦さん。番さん⾃⾝はどんな⼩学⽣で、いつ翻訳家になろうと思ったのでしょうか。⼦ども時代から作品についてまでいろいろお聞きしました。
-
最大50%還元! KADOKAWAの児童書がお得に手に入る「カドカワ春の還元祭2024」全国の書店で開催中!
「カドカワ春の還元祭2024」が開始しました!KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に最大50%・30%還元、さらにKADOKAWAオリジナル特典がもらえるプレゼントキャンペーンも実施します。
-
人気クリエイター芸人初著書!みんなのおともだち“だんごむし”の不思議で優しい世界を描いた絵本が発売
吉本興業所属のお笑いコンビ「ムームー大陸」として活動する傍ら、バンド「ジュースごくごく倶楽部」でボーカルを務め、ハンドメイド作家としても活躍する山崎おしるこさんの初著書が3月14日(木)に発売しました。
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズから『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)を3月13日(水)に2冊同時発売しました。地理と政治の知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
KADOKAWAのマイクラ本 刊行記念プレゼントキャンペーン ~2024冬~
マイクラの本が1~3月の間に連続刊行されることを記念して、毎回大好評の連続プレゼントキャンペーンを実施します!アンケートやクイズに答えた方の中から抽選でご希望の賞品をプレゼント!キャンペーンは全3期、プレゼントは毎回異なります。みなさまのご応募をお待ちしています!
-
父ちゃんのお弁当作り
2歳半からコーヒーを淹れていたふうちゃん(通称・マスター)。お母さん(通称・アシスタント)の目線で、コーヒーを淹れ始めたきっかけから、小学1年生になった現在までをご紹介します。器用な手つきとおちょけ(お調子者という意味の方言)な表情にご注目!
-
オリジナルのきらきらノートをプレゼント! 『アミとミア』 連続プレゼントキャンペーン第2弾スタート♪
アミとミア連続プレゼントキャンペーン!応募フォームに必要事項を入力いただいた方の中から抽選で賞品をプレゼント! 今回のプレゼントはオリジナルのきらきらノートです!
-
プロに聞く!楽しいランドセル選びのコツとは? 色柄、素材、スケジュールなどを大公開
価格帯も色柄もメーカーもさまざまなランドセル。小学生となる子どもたちが喜んで使えるランドセル選びにはどんなことに気をつけたらよいのでしょうか?ランドセルの選び方の解説を、ランドセルの販売を行っている「ランドセルナビ」の代表、槙田美規さんに教えてもらいました。
-
会員限定
【応募期間延長!】子どものやる気を引き出すには? 八田亜矢子さん&伸芽会 スペシャルトークイベント!
絵本『やってみよう!』発売記念イベント子どものやる気を引き出し、楽しみながら一歩先の知識を身につけよう 八田亜矢子さん&伸芽会 スペシャルトークイベント
-
ファミリー向け最新&人気キャンピングカーを紹介!「ジャパンキャンピングカーショー2024」
日本最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2024」が、2月2日(金)~5日(月)に開催。会場の幕張メッセには過去最高の出展台数382台が並び、4日間で計4万6,459人の来場者が訪れ、大盛況のうちに幕を閉じました。「ヨメルバ」は、新型車も数多くお披露目されたこのイベントを取材。その中からファミリー向けの推しキャンピングカー7台を紹介します。トラックなどの荷台に居住スペースを架装した「キャブコン」や、ハイエースといったバンに家具やベッドなどを配した「バンコン」をはじめ、いろんなタイプをまとめたので、憧れのキャンピングカーの“今”をのぞいてみてください!
-
一緒に作るともっとおいしい
2歳半からコーヒーを淹れていたふうちゃん(通称・マスター)。お母さん(通称・アシスタント)の目線で、コーヒーを淹れ始めたきっかけから、小学1年生になった現在までをご紹介します。器用な手つきとおちょけ(お調子者という意味の方言)な表情にご注目!
-
会員限定
ヨメルバがリニューアル! 星野リゾート宿泊ギフト券などが100名様に当たる<ヨメルバ パワーアップキャンペーン>実施中♪
ヨメルバはこの度、大幅リニューアルしました!パワーアップしたヨメルバのスタートを記念して、星野リゾート宿泊ギフト券やおもちゃなどが当たるキャンペーンを実施します。ヨメルバ会員に登録して、応募フォームに必要事項を入力いただいた方の中から抽選でご希望の賞品をプレゼント!さらにWチャンスとして、A~L賞に外れた方の中から抽選で、ヨメルバオリジナルトートバッグを20名様にプレゼントします。
-
100人のママ・パパが選ぶ「出産前に読んでよかった本」
2月23日は妊婦さんの日!「出産準備中に読んでよかった本」を100人のママ・パパに教えていただきました。絵本以外にも、コミックエッセイや実用書まで、プレママ・プレパパが出産前に読みたい書籍を、感想とともにご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
-
マスターが誕生した日
2歳半からコーヒーを淹れていたふうちゃん(通称・マスター)。お母さん(通称・アシスタント)の目線で、コーヒーを淹れ始めたきっかけから、小学1年生になった現在までをご紹介します。器用な手つきとおちょけ(お調子者という意味の方言)な表情にご注目!
-
「あ、もふっていく?」 かわいい動物大集合の最高にもふれる1冊が発売! 400枚以上の写真をながめて、もふもふな気分を満喫しよう!
ネコ、イヌ、ウサギなど人気のペットたちを写真たっぷりで掲載。さらにパンダやシマエナガ、オコジョなどの野生動物のページも充実! もふもふ動物たちが大集合した1冊です。その数100種、写真点数400枚以上!