
旬の野菜の選び方、育て方、おススメ料理、豆知識を知りたい! ”自分で野菜を育てる漫画家”荻野(おぎの)千佳さんが、色彩豊かなイラストで野菜の魅力を紹介します。この連載を読めば野菜を見る目が変わるかも!?
第5回は、風邪の予防・改善に効果的な野菜「ネギ」です!
※第1回「ナス」はこちら!
※第2回「サツマイモ」はこちら!
※第3回「ダイコン」はこちら!
※第4回「ハクサイ」はこちら!

美味しいネギをお店で選ぶポイント

色に注目! 「白ネギ」は緑と白色の間を、「葉ネギ」は葉先を確認してみましょう
ネギを食べて風邪予防!

アリシンは抗菌作用、疲労回復の助けになります。茎を巻いた葉にも注目!タマネギと比較すると面白い発見があるかも
色んなネギの種類

「下仁田ネギ」「深谷ネギ」「赤ネギ」など、ネギの種類はたくさんあります!
ネギのオススメ料理

身体がぽかぽか温まる「白ネギ」のグラタンで寒い冬を乗り切りましょう!
ブロッコリーを入れればシャキシャキに
家庭菜園のミニ知識
お家で超カンタン! 葉ネギの育て方(超短縮版)

薬味で大活躍! 成長点の上で切ることで繰り返し収穫ができます
※参考図書:新ポケット版学研の図鑑18 野菜・くだもの/(株)学研教育出版
【プロフィール】

作者 荻野千佳(おぎのちか)
漫画家イラストレーター、(公社)日本家庭園芸普及協会認定 グリーンアドバイザー。2016年より家庭菜園を始め、現在は体験農園に参加中。野菜の育て方を図書や農家さんへの取材で学びながら1枚絵で野菜の作り方を表現した冊子「野菜作り図解」を発表。著書「マンガと図解、写真でまるわかり 野菜づくりをはじめよう」、「マンガと図解、写真でまるわかり プランター菜園をはじめよう」、「マンガと図解、写真でまるわかり 一坪でできる家庭菜園」(ブティック社)発売中。富山県出身 東京都在住。
荻野千佳ホームページ
Twitter
