-
大人気シリーズ! マインクラフト学習ドリルシリーズの新刊が2冊同時発売!
小学1・2年生でつまずきがちな、算数の図形や単位の分野をしっかりフォローできるドリルが登場しました!
-
【プレゼントにもオススメ】角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』・『世界の歴史』の特典つきセットが数量限定で発売中!
大ヒットシリーズの角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』から数量限定で超お得な特典つきセットが新登場! 『日本の歴史』は5大特典、『世界の歴史』は3大特典つきです。学べて、遊べて、使える特典内容と、ジャンル内売上No.1を誇るシリーズの魅力を紹介します。
-
『ちいかわ あいうえおかるた』で、楽しく「あいうえお」を学ぼう!
ちいかわといっしょに、かるたで遊びながら楽しく文字や言葉を覚えよう!
-
35万部のシリーズ最新作『だーれの あかちゃん?』好評発売中!
人気シリーズ「100人の保育士さん推薦」の最新作『だーれの あかちゃん?』が好評発売中です。あかちゃんのかわいさや、たくさんの愛情を感じる絵本。子どもの自己肯定感を育みます。
-
中学受験にも使える♪ 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる」シリーズに待望の理科が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる」シリーズから『のびーる理科 天体と気象』『のびーる理科 エネルギー』の2冊が10月9日(水)に発売します!
-
声優・花江夏樹さんが子どものころ、算数が苦手になった理由とは?算数が好きになる図鑑『あそべる算数』発売記念インタビュー!
声優として幅広い分野で活躍されている花江夏樹さん。実は子どものころ、算数が苦手だったといいます。そこで今回は、花江さんの知られざる幼少期のことや、最近のお休みの日の過ごし方についてお話を伺いました。
-
2児のパパで声優の花江夏樹さんに聞く、読み聞かせの極意!親子で学べる体験型図鑑『あそべる算数』発売記念インタビュー!
3歳の双子のパパとして、日頃から積極的に子育てに関わられている声優の花江夏樹さん。子育てに関して大切にしていることやお子さんへの興味関心の広げ方、さらに、声のプロならではの絵本や図鑑の読み聞かせのコツを教えていただきました。
-
【中学受験】小6歴史の過去問対策に! 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』の活用法
前回の記事では、『日本の歴史』全16巻セット(以下、本編全16巻)をメインに紹介しましたが、角川まんが学習シリーズには、他にも近現代史のみに焦点を当てた『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』全3巻(以下『別巻 近現代史』)があります。もちろん本編全16巻にも近現代史は収録されていますが、今回は、この『別巻 近現代史』について、本編全16巻とはどこが違うのか、また、中学受験の歴史の勉強ではどのように使えばいいのか、その効果的な活用法を紹介したいと思います。
-
シリーズ累計500万部突破!!! 圧倒的おもしろさ! 夢中で科学が学べる「どっちが強い!?」から宇宙がテーマの新シリーズが登場!!
宇宙を舞台にした特大スケールの大冒険!!! 宇宙の最先端が学べる『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー①』が9月19日(木)に発売です。
-
ヨシタケシンスケ『そういうゲーム』 2024年11月20日発売
ヨシタケシンスケ『そういうゲーム』を紹介します!
-
『こねこねねこの ねこピッツァ』のうた動画を公開。読んで、歌って、楽しもう!
おいしいユーモア絵本『こねこねねこの ねこピッツァ』のうた動画ができました。制作中におこなった、幼稚園での読み聞かせでも大盛りあがり!うたに合わせて絵本を楽しんでくださいね。
-
【待望の新刊!】歴史学習まんが売上No.1の『日本の歴史』『世界の歴史』に『別巻 まんが人物事典』が登場!
2024年9月11日、歴史学習まんがジャンルで売上No.1記録を更新中(※)の角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』に『別巻 まんが人物事典』が新たに加わります!今回仲間入りする『日本の歴史 別巻 まんが人物事典』と『世界の歴史 別巻 まんが人物事典』のおすすめポイントを紹介します。
-
算数が好きになる図鑑『あそべる算数』を親子でレビュー!
「親子で遊んでいるうちに、算数が好きになる!」をコンセプトにした図鑑『あそべる算数』が好評発売中!KADOKAWA社内で募集したモニターから、親子のリアルな感想が集まりました。
-
中学受験にも使える図鑑⁉ 『あそべる算数』発売記念! 監修者・川島慶先生×脳科学者・瀧靖之先生のスペシャル対談!
思考力が育つアプリ「シンクシンク」やSTEAM通信教育「ワンダーボックス」を開発した算数教育の第一人者・川島慶先生に全面監修していただいた図鑑『あそべる算数』がついに発売! 発売を記念して、図鑑好きとして知られる脳科学者・瀧靖之先生と川島先生のお二人にお話を伺いました。図鑑が脳を育てる理由や、大人が子どもの好奇心を引き出すコツなど、子育てにまつわる貴重なお話をお届けします。
-
黒柳徹子さん推薦!『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王』2024年8月7日(水)発売!!
子どもはもちろん、大人もハマる! と広い世代に大人気の、角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」の新たなラインナップとして、『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王』が2024年8月7日(水)発売! 歴代最長の在位を誇るエリザベス女王二世の、約100年近い治世における愛と信念の物語をぜひ読んでみてください!
-
爆笑まちがいなし⁉ 「マインクラフト」のMOBやアイテムを題材とした4コマまんがが発売!
世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」のMOBやアイテムについてが、まんがでわかる『4コマまんが マインクラフト MOB&アイテム大全』が発売となりました。
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズ『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)は、楽しいまんがで地理と政治が学べる学習まんがです。知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
今いちばん売れている『日本の歴史』『世界の歴史』の学習まんがはKADOKAWA版!
「KADOKAWA版は、なぜ選ばれ続けているのか?」そんな疑問にお答えする4つのおすすめポイントをご紹介します!
-
4・5・6歳のお子さまにオススメ! マインクラフトのおけいこドリルが2冊同時に登場!
「ひらがな・カタカナ」「かず・とけい」に楽しく取り組めるドリル2冊が大好評発売中です。入学準備~小学1年生までで身につけておきたい「ひらがな・カタカナ」や「かず・とけい」の分野をゲーム、マインクラフトの世界観で楽しく取り組めるドリルが登場しました。
-
安浪京子先生も大絶賛! 3歳から楽しめる算数図鑑『あそべる算数』発売!
『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』2024年7月10日(水)発売!「遊びながら算数を好きになる」をコンセプトにした、3歳から楽しめる算数図鑑です。