KADOKAWA Group

\まんがで楽しく、わかりやすく学べる! /

全3巻で、宇宙についてぐ~んと詳しくなれる!

ジェイクたち、ついに宇宙へ――。「どっちが強い!?」から宇宙を学べるシリーズが誕生! 火星を目指すジェイクたちの任務はハラハラドキドキがいっぱい!!  各天体の詳細や、宇宙探査に関する最新情報など幅広く解説。宇宙のことがもっと知りたくなる、宇宙の知識がアップデートできるシリーズです。

どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー シリーズとは?

  1. 特長その

    各天体や宇宙探査の歴史、そして最新の宇宙科学まで解説!

    惑星や恒星などの各天体や、ブラックホール・銀河など宇宙に関する基礎知識から、最新のロケットや宇宙探査で使用されているロボット・宇宙望遠鏡、そしてスペースデブリ(宇宙ゴミ)課題まで、全3巻で宇宙に関してぐ~んと学べるように構成されています。

    【解説ポイント】
    ①宇宙探査・飛行士編⇒宇宙飛行士になるには/宇宙探査機と歴史/宇宙探査の問題と課題など
    ②銀河系・宇宙空間編⇒宇宙空間での生活/現在のロケット/銀河&恒星&ブラックホールなど
    ③観測・宇宙のナゾ編⇒太陽系の各天体&太陽嵐&日食/宇宙望遠鏡/火星への移住と地球外生命の探索など

  2. 特長その

    宇宙のことがもっと知りたくなる、ドラマチックなストーリー

    火星に向かって行方不明になったララの両親をさがすため、「どっちが強い!?」シリーズのジェイクたちが宇宙を舞台にした大冒険に旅立ちます。
    地球とは異なる環境、広大なスケールである宇宙世界を登場人物たちと共に過ごしながら、仲間との友情、数々のナゾが明かされていくストーリーを体験することで、宇宙に対する関心を高めていくことができます。
    宇宙エレベーターなど、現在開発中の宇宙技術も登場し、これからの未来についても視野を広げてくれることでしょう。

  3. 特長その

    宇宙に関する疑問に答えるQ&A

    各章の最後には宇宙についてのQ&Aコーナーが設けられており、「宇宙って何歳なの?」「宇宙ってどんなにおいなの?」「流星と彗星はどちらも尾があって明るくかがやくけど、ちがいは何?」といった様々な疑問に答えるようになっています。
    また、まんがで登場した天体などについて、わかりやすいイメージと共に、より踏み込んだ内容で解説しており、さらに深い宇宙の知識も得られるようになっております。


登場人物

ジェイク

お調子者だけど、正義感が強くてゆうかん。動物をこよなく愛するが、ヘビだけは苦手。

シェリー

しっかり者でメンバーのまとめ役。かわいいものとヘビが大好き。将来の夢は獣医になること。

ターゼン

スマトラ島のオランウータンに育てられた野生児。動物と会話することができる。食べることが大好き。

ビーン

体力も度胸もないけれど、動物については百科事典なみの知識を持っている調査隊の頭脳。

ルイス

元お金持ちのおぼっちゃん育ち。いつもいばっているが、いざとなったら仲間を守るたよれる存在。

ユナ

元チャールズ博士の助手。命を助けてくれたルイスに片思い中で、シェリーをライバル視している。

クワメ

南アフリカのサン族出身で村の族長。古くから村に伝わる知識も豊富で、たよりになる存在。

ダーウィン博士

Xベンチャー調査隊の指導者で、世界的に有名な生物学と動物学の博士。きたえあげた肉体をもつ。

チャールズ博士

ダーウィン博士の一番弟子。調査隊の敵だったが、心を入れかえて仲間になった。

ステラ

愛称ララ。宇宙開発企業Tスペース社の現総裁。

監修

  • 吉川真 よしかわ まこと さん

    • JAXA 宇宙科学研究所准教授

    理学博士。東京大学卒。専門は天体力学。「はやぶさ2」ではミッションマネージャを務めた。また天体の地球衝突問題を扱うプラネタリーディフェンスについての活動も行っている。

    理学博士。東京大学卒。専門は天体力学。「はやぶさ2」ではミッションマネージャを務めた。また天体の地球衝突問題を扱うプラネタリーディフェンスについての活動も行っている。

推薦コメント・読者の声

8歳男子保護者

なかなか活字を読もうとせずマンガなら!と思い勧めてみると話の内容もおもしろく何度も子供は読んでおります。漢字もなかなか覚えることができませんが何度も読むことでこちらの本にでてくる漢字は覚えているようです。楽しく子供が何度も読みたくなる本をありがとうございます。

7歳男子保護者

楽しく勉強が出来る事が本当にありがたいです!おかげさまで、子どもはずっと本を読んでます。

7歳男子

宇宙小百科が最新の詳しい情報が書いてあってとても興味深かったです!

10歳男子

宇宙のことがわかりやすく漫画で書いてあるので勉強が嫌いな子でも読みやすい。

11歳男子保護者

子供が、調べてこの本がほしいといいました。喜んで真剣によんでいました。

8歳女子保護者

こんな楽しい学べる面白い本を作ってくださり、ありがとうございます。

8歳男子保護者

なかなか活字を読もうとせずマンガなら!と思い勧めてみると話の内容もおもしろく何度も子供は読んでおります。漢字もなかなか覚えることができませんが何度も読むことでこちらの本にでてくる漢字は覚えているようです。楽しく子供が何度も読みたくなる本をありがとうございます。

7歳男子保護者

楽しく勉強が出来る事が本当にありがたいです!おかげさまで、子どもはずっと本を読んでます。

7歳男子

宇宙小百科が最新の詳しい情報が書いてあってとても興味深かったです!

10歳男子

宇宙のことがわかりやすく漫画で書いてあるので勉強が嫌いな子でも読みやすい。

11歳男子保護者

子供が、調べてこの本がほしいといいました。喜んで真剣によんでいました。

8歳女子保護者

こんな楽しい学べる面白い本を作ってくださり、ありがとうございます。

8歳男子保護者

なかなか活字を読もうとせずマンガなら!と思い勧めてみると話の内容もおもしろく何度も子供は読んでおります。漢字もなかなか覚えることができませんが何度も読むことでこちらの本にでてくる漢字は覚えているようです。楽しく子供が何度も読みたくなる本をありがとうございます。

7歳男子保護者

楽しく勉強が出来る事が本当にありがたいです!おかげさまで、子どもはずっと本を読んでます。

7歳男子

宇宙小百科が最新の詳しい情報が書いてあってとても興味深かったです!

10歳男子

宇宙のことがわかりやすく漫画で書いてあるので勉強が嫌いな子でも読みやすい。

11歳男子保護者

子供が、調べてこの本がほしいといいました。喜んで真剣によんでいました。

8歳女子保護者

こんな楽しい学べる面白い本を作ってくださり、ありがとうございます。

ページトップへ戻る