-
<角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』>が超お得! ニコカド祭り2024で両セットを購入すると、なんと最大約【1万円分】還元!
KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り2024第1弾が2024年9月27日(金)より開始!。高額セットも今が一番オトク!プレゼントにもオススメの角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』のセットをお買い逃し無く!
-
<角川まんが学習シリーズ>&<角川まんが科学シリーズ>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元のチャンス
KADOKAWAが発行・発売する全書籍・雑誌を対象に、最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り第1弾が2024年9月27日(金)より開始!このお得なタイミングに、「角川まんが学習シリーズ」&「角川まんが科学シリーズ」の書籍・雑誌をGETしよう!
-
<絵本>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元のチャンス
KADOKAWAが発行・発売する全書籍・雑誌を対象に、最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り第1弾が2024年9月27日(金)より開始!このお得なタイミングに、編集部おすすめのあかちゃん絵本をGETしよう!
-
【中学受験】小6歴史の過去問対策に! 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』の活用法
前回の記事では、『日本の歴史』全16巻セット(以下、本編全16巻)をメインに紹介しましたが、角川まんが学習シリーズには、他にも近現代史のみに焦点を当てた『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』全3巻(以下『別巻 近現代史』)があります。もちろん本編全16巻にも近現代史は収録されていますが、今回は、この『別巻 近現代史』について、本編全16巻とはどこが違うのか、また、中学受験の歴史の勉強ではどのように使えばいいのか、その効果的な活用法を紹介したいと思います。
-
シリーズ累計500万部突破!!! 圧倒的おもしろさ! 夢中で科学が学べる「どっちが強い!?」から宇宙がテーマの新シリーズが登場!!
宇宙を舞台にした特大スケールの大冒険!!! 宇宙の最先端が学べる『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー①』が9月19日(木)に発売です。
-
黒柳徹子さん推薦!『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王』2024年8月7日(水)発売!!
子どもはもちろん、大人もハマる! と広い世代に大人気の、角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」の新たなラインナップとして、『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王』が2024年8月7日(水)発売! 歴代最長の在位を誇るエリザベス女王二世の、約100年近い治世における愛と信念の物語をぜひ読んでみてください!
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズ『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)は、楽しいまんがで地理と政治が学べる学習まんがです。知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
POP化作品がついに決定! ジェイク本イラストコンテスト結果発表!
『どっちが強い!?』を中心に、ジェイク本シリーズが大好きという想いがたくさんつまった熱い作品ばかりで、編集部もかなり悩みました! イラストの出来などを総合的に判断し、最優秀賞1作品、優秀賞4作品、佳作30作品を決定! さっそく見てみましょう♪
-
【小学校低学年向け】学習まんがの役立つ理由と「低学年ならでは」の選び方
学習まんがが「ためになる理由」を難関大学生へのアンケート結果から解説!さらに、”学習まんがのプロ”・角川まんが学習シリーズの編集長に聞いた「低学年ならではの学習まんがの選び方」もご紹介します。
-
新しいお札の顔ってどんな人たち?
新しいお札の顔ってどんな人たち?
-
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」開催! GWに児童書をお得にGETしよう
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」が上野恩賜公園で開催されることが決定! 絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。さまざまな出版社が参加します。もちろん、KADOKAWAも参加しますのでぜひ遊びに来てくださいね。
-
『どっちが強い⁉︎』のコンテンツプリント第2弾が早くも登場! セブン-イレブンにて4月19日より販売開始♪
『どっちが強い⁉︎』のコンテンツプリント第2弾が早くも登場! セブン-イレブンにて4月19日より販売開始♪
-
大人もハマる! 角川まんが学習シリーズの『まんが人物伝』が 2024年4月17日(水)よりピッコマにて「待てば¥0円」の話売り配信開始!
子どもはもちろん、「大人もハマる!」と話題の角川まんが学習シリーズ『まんが人物伝』25冊がピッコマに登場! 平松禎史氏(アニメ「呪術廻戦」シリーズ)、浅田弘幸氏(『テガミバチ』)、美樹本晴彦氏(「超時空要塞マクロス」)、椎名優氏(『本好きの下剋上』)といった人気クリエイターがカバーイラスト手がけた作品が全426話一挙公開です!
-
『どっちが強い⁉』が 映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』とまさかのコラボ決定! コラボまんが小冊子が全国の劇場などで配布されます!
『どっちが強い!?』と、4月26日(金)に公開予定の映画『ゴジラ×コング 新たなる帝国』の特別コラボが決定!!!
-
人気児童書が50%OFFでお得にGET! 「サクラサク 春の児童書フェア」スタート
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや、楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本などがお得に手に入ります!【期間:3月22日(金)~4月4日(木)】
-
最大50%還元! KADOKAWAの児童書がお得に手に入る「カドカワ春の還元祭2024」全国の書店で開催中!
「カドカワ春の還元祭2024」が開始しました!KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に最大50%・30%還元、さらにKADOKAWAオリジナル特典がもらえるプレゼントキャンペーンも実施します。
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズから『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)を3月13日(水)に2冊同時発売しました。地理と政治の知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
【イベントレポート】「東京大空襲はなぜ起きたか?」--角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』第16巻監修・五百旗頭薫先生による出張授業が開催されました!
角川の集める図鑑GET!シリーズ最新刊『GET!魚』刊行を記念して、8月27日(土)に千葉県立中央博物館でイベントを開催しました。8月最後の週末ということで、夏休みの宿題などに忙しい子どもたちも少なくないかなと思いきや、たくさんのお友だちが参加してくれました!
-
大人気『どっちが強い!?』シリーズにサバイバルテーマが仲間入り!『どっちが強い!?W(ワイルド)』3月13日(水)発売!!!
世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」。そんなマイクラで理科を楽しく学べるクイズ本、プログラミングを学べる学習ドリルが好評発売中です!
-
マイクラ本が好きなお子様におすすめ!!ロボットバトルを通じて理系知識が身に付く!『どっちが強い!?A』
世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」。そんなマイクラで理科を楽しく学べるクイズ本、プログラミングを学べる学習ドリルが好評発売中です!