-
子どもと一緒に読みたい! プレゼントにもおすすめな絵本ギフトボックス
あっという間に年の瀬が近づき、そろそろクリスマスや年末年始のプレゼントを探し始めている方も多い時季ですよね。我が子にはもちろん、ギフトにもぴったりのスペシャルな絵本をピックアップ! あげるほうももらうほうもHappyな気持ちになる絵本が満載です。
-
子どもと一緒に読みたい! 伝記をテーマにした絵本
秋が深まって日が短くなり、おうち時間が増えてくる今の時季。いつもより長く親子の読書時間をとってみるのはいかがですか? 今回は実在した人物の人生について書かれた伝記絵本を紹介します。ノンフィクションだからこそ面白い物語の内容に注目!
-
【年齢別】クリスマスプレゼントの予算はいくら? 予算別おすすめ本を紹介!
さわやかな秋風が心地よい季節が終わると、いよいよクリスマスシーズンがやってきます!「子どものクリスマスプレゼントの金額の予算はどれくらいなんだろう?」「みんな、どんなプレゼントをあげている?」「どんな理由でプレゼントを選んでいるのかな?」クリスマスプレゼントに関して、素朴な疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?そんな悩みに応えるべく、ヨメルバ会員のみなさんに、クリスマスプレゼントについてアンケートでお聞きしました!金額は思っているよりも高い? 低い? 今年のクリスマスプレゼントを決める際の参考にしてみてください。
-
子どもと一緒に読みたい! 麺をテーマにした本
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋などいろいろありますが、やっぱり食欲の秋が1番⁉ 中でも子どもが大好きな“麺”にクローズアップした絵本をヨメルバ編集部が厳選しました。親子の読書の時間に「今日はどんな麺を食べようか?」と話してみるのもいいですね♪
-
子どもと一緒に読みたい! どんぐりをテーマにした本
暑さが少し落ち着いて、お散歩も再開できるようになった秋の入口。子どもと一緒に公園に行ってどんぐりを山ほど拾う。そんないつもの光景の中に、秋を感じることができますよね。いつも読んでいる絵本も秋仕様に衣替えするべく、どんぐりをテーマにしたものはいかがですか? ヨメルバ編集部が厳選したどんぐりの絵本を紹介します。
-
子どもと一緒に読みたい! 動物園をテーマにした本
動物園に子どもと一緒にお出かけすると、大好きな動物をじっくりと観察する子、初めて見る動物にびっくりする子など、いつもとは違う子どもの姿を見ることができますよね。夏休みのお出かけで動物園に行く前日や行った日の夜はもちろん、普段の読み聞かせでも、動物園の絵本は子どもウケ抜群! ヨメルバ編集部がおすすめする動物園がテーマの絵本を紹介します。
-
子どもと一緒に読みたい! 平和をテーマにした本
8月15日に終戦記念日を控え、今が「平和」なこと、昔の日本や現在の諸外国で起きている「戦争」についてを伝えていきたい時季ですよね。1から話すことはなかなか難しいテーマだからこそ、ヨメルバ編集部が厳選した絵本を一緒に読むことで触れてみるのはいかがですか。
-
子どもと一緒に読みたい! カブトムシをテーマにした本
本格的な夏の暑さを感じるようになってきました。ママやパパの子どもの頃の夏の思い出に、カブトムシが登場することは多いのではないでしょうか。今の時季だからこそ、楽しさが倍増するカブトムシに関する絵本を5冊紹介します。
-
中学生におすすめ!押さえておくべき人気作品22選
中学生のうちに読んでおきたい名作から最近話題の小説まで、読書感想文にも最適な、押さえておくべき作品をご紹介します。
-
読書感想文におすすめの本2024!書きやすい・読みやすい本を編集部が厳選!
お話のポイントとともに、“書きやすい本”“読みやすい本”をご紹介! 編集部が、どうぶつの本・スポーツの本・歴史の本など幅広く集めました。ぜひ「これだ!」というお気に入りを見つけて、ステキな読書感想文を完成させてくださいね。
-
子どもと一緒に読みたい! カタツムリをテーマにした本
6月の梅雨の時期、なかなか外遊びができずに、おうち時間が長くなりがちですよね。そんな時は、梅雨の象徴とも言えるカタツムリをテーマにした本を子どもと一緒に読むのはいかがですか? ヨメルバ編集部がイチオシの5冊を紹介します。
-
子どもと一緒に読みたい! 豆をテーマにした本
ぽかぽかと暖かい日が続く春本番の5月。スーパーの野菜コーナーには、今の時季ならではの豆が並び始めました。子どもたちとおいしくいただくためにも、まずは豆の絵本を読んでみませんか? ヨメルバ編集部イチオシの絵本はこちらの5冊です。
-
子どもと一緒に読みたい! 春をテーマにした絵本
子どもと一緒に絵本を通じて、変わりゆく季節の美しさを感じてみませんか? まぶしいほどの新緑や色鮮やかな花々、新しい環境など、今の時季だからこそ感じてほしいさまざまな描写がたくさん! ヨメルバ編集部が厳選した6冊の絵本をご紹介します。
-
小さいころから“かず”にふれよう! さんすうのセンスが上がる絵本20選
何度教えても“かず”が理解できない、さんすうにまつわるものが嫌い、苦手…というお子さんは多いのではないでしょうか。今回は、そんな“かず”やさんすうにまつわる絵本を紹介します。
-
100人のママ・パパが選ぶ「出産前に読んでよかった本」
2月23日は妊婦さんの日!「出産準備中に読んでよかった本」を100人のママ・パパに教えていただきました。絵本以外にも、コミックエッセイや実用書まで、プレママ・プレパパが出産前に読みたい書籍を、感想とともにご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
-
小学5年生におすすめ!人気作から定番まで20選
小学5年生におすすめの読んでおきたい人気作から話題の新刊、まんがで楽しく読める日本の歴史など、押さえておくべき作品をご紹介します。ぜひお気に入りの一冊を探してみてくださいね。
-
つばさ文庫で手軽に読める! 世界中で愛される不朽の名作15選
名作は、長い時代の中で愛されて残り続ける超おもしろい作品の宝庫です! でもなんとなく難しそう……と思っているあなたに届けたい! つばさ文庫でわかりやすく手軽に読める名作を紹介します♪
-
子どもと一緒に楽しめる! 1~2歳児への読み聞かせおすすめ絵本10選
お子さんとの大切なコミュニケーションのひと時に、読み聞かせてあげたいおすすめの絵本をご紹介します。
-
パパママ世代も絶対読んでいた! 世代を超えて愛され続ける名作15選
「名作」と言われる作品はたくさんあり、パパママ世代もきっと読んでいた作品です。そんな世代を超えて愛され続けるパパママ世代も絶対に読んでいた作品を厳選してご紹介します!
-
【中学生におすすめ】“好き”が見つかる、憧れのキラキラ青春恋愛小説12選!
こんにちは。角川文庫文庫編集部です! 「推し」とか「キュン」とか“好きなもの”があることが当たり前になっている今、なかなかそういうものが見つからないことを友だちに言いづらい人もいるかもしれません。好きなもの、好きなこと、好きな人はいろいろな出会いを通して、見つかっていくものだから心配しないで。今回紹介する12冊の本の主人公たちも、ほとんどが何かが特別な人なわけではなくって、あなたと同じような悩みを抱えている子たちばかりです。物語の中で悩んだり、迷ったり、時には突っ走ったりする主人公たちと一緒に、あなたもあなただけの“好き”を見つけてみてください。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。