-
先行ためし読み『超一流インストール』第2回 ヤバい極秘開発『プロ×プロ』
つばさ文庫小説賞《大賞》受賞・吹井乃菜さんの最新作に読める! 超一流プロの頭脳が手に入るアプリで、芽衣と大地が大事件を解決する! 誘拐事件に巻きこまれた二人は脱出作戦開始! ドキドキの物語が始まる!
-
第4回みんなの恐竜コンテスト結果発表! 恐竜学者を驚かせた作品はこれだ!
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう!「第4回 みんなの恐竜コンテスト」へのご参加ありがとうございました。今年も大いに盛り上がりました!
-
最新刊『絶体絶命ゲーム14』先行連載 第1回 檻の中の春馬と未奈
【スリルの頂点を極める最強シリーズが、新たなステージへ!】この小説、危険すぎ!? どこにあるとも知れない【奈落】という場所に連れてこられた、春馬と未奈。ここにいるのは「絶体絶命ゲームに裏切られた人たち」……? 大人気シリーズ最新刊!(毎週火・金曜日更新・全3回)
-
好評発売中のダークファンタジー『はざまの万華鏡写真館』 作品のために、編集者がこだわること
生け垣の間にのぞく、月と太陽の模様が刻まれた小さな扉。この緑色の扉が開かれたとき、あなたは、『写真館』のお客様として迎え入れられる――。「銭天堂」で大人気の廣嶋玲子さんが贈る最新作、ダークファンタジー『はざまの万華鏡写真館』。この記事では、本作の魅力を伝えるために、編集者ができる『こだわり』についてご紹介します。
-
『探偵七音はあきらめない』第1回 あたしのなりたい「探偵」って?
「名探偵のひとり娘」なのに、夢を認めてもらえない七音。でも、かまわない。あたしなりのやり方で、探偵を目指す――!怪盗レッド・少年探偵 響の秋木真さんの贈る、だれも見たことのない新ヒロイン!!
-
これから大人になるみんなに知ってほしいお金のこと
これからの時代に大人になっていく子どもたちに、知っておいてほしい「お金のこと」が楽しいイラストやマンガなどでわかる『小学生、メルカリで「お金」と「稼ぐ」を学ぶ 自分で稼げる大人になるためにはどうしたらいい?』。連載第4回は、本誌の中から『これから大人になるみんなに知ってほしいお金のこと』をピックアップしました!
-
動物園の飼育員さんに聞きました!『野生動物と暮らしてみたら』連載第13回
動物と一緒に暮らしてみたい…と動物好きなら一度は夢見る世界! でも、実際はどんなことが起きているのか、動物たちのもっとも身近な存在である飼育員さんたちにお話しを伺いました。ご自身も大の動物好きという人気イラストレーター・伊藤ハムスターさんの4コママンガもお楽しみにください!第13回目は「ゴリラ」について、の名古屋市立東山動植物園(愛知県)の山岸景子さん(飼育員歴23年)に教えていただきました。
-
【クリスマス絵本16選】年齢別におすすめしたい作品を編集部が紹介!
もうすぐ12月。「子どもたちへのクリスマスプレゼントは何にしよう?」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。絵がカラフルで、心に残るハートフルなストーリーが多いクリスマス絵本は、そんな特別な日にぴったりの贈り物です。とはいえ、絵本はあまりに種類が多くて、どれを選んだらいいのか迷ってしまうもの。そこで、ヨメルバ編集部が、年齢別のおすすめクリスマス絵本をピックアップしてみました。お子さんの心に残る一冊を、ぜひ見つけてあげてください。
-
動物園の飼育員さんに聞きました!『野生動物と暮らしてみたら』連載第11回
動物と一緒に暮らしてみたい…と動物好きなら一度は夢見る世界! でも、実際はどんなことが起きているのか、動物たちのもっとも身近な存在である飼育員さんたちにお話しを伺いました。ご自身も大の動物好きという人気イラストレーター・伊藤ハムスターさんの4コママンガもお楽しみにください!第11回目は「ペンギン」について、の埼玉県こども動物自然公園の須賀志津枝さん(飼育員歴7年)に教えていただきました。
-
「サキヨミ!」コミカライズ最新情報をお届け♪
つばさ文庫の大人気青春ラブコメ「サキヨミ!」が、な・な・なんと!!! マンガになるよ~!!!!! このページでは、コミカライズの最新情報をまとめてお届けします♪ 要チェックだよ!
-
出産祝いの定番「キリンのソフィー」おもちゃが絵本になるまで
柔らかく香りのよい天然ゴム製で、押すとキューキューと可愛らしい鳴き声が出る、赤ちゃんのはじめてのおともだち「キリンのソフィー」。昔から変わらない安心・安全な製法で作られるフランス生まれの歯がためで、「フランス人はソフィーと一緒に育つ」と言われるほど。日本のママ・パパにも「おしゃれな出産祝い」として選ばれている、とっておきのおもちゃです。この記事では、「キリンのソフィー」がファーストブックやメモリアルアイテムとしてもぴったりな、絵本になるまでの道のりをご紹介します。
-
【先行ためし読み!】『ふたごチャレンジ!』6巻 第2回 ひとりぼっちで闘う人へ
【挑戦したいんだ。好きなものを「好き」って言いたいから――】「おとなのルール」と戦うふたご、あかねとかえでの物語は、毎回ハラハラドキドキがいっぱい! しかも今回は、2人それぞれの「気になるヒト」との新・展・開が…!? 最新刊を、どこよりも早くためし読みしてね!
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
つばさ文庫POPコンクール、最終選考会に参加してみよう!
つばさ文庫の15周年を記念して、POPコンクールを開催しました。たくさんのすてきな作品が集まって、編集部全員とても喜んでいます!現在、編集部では最終選考会をおこなっているところなので、つばさ文庫が大好きな応援団のみんなにも、私たちと一緒に投票に参加してもらえるとうれしいです。
-
制作の裏側&秘話を公開! 100人の保育士さんが推薦する新刊絵本『どうぶつ なきまね いちにのさん』
100人の保育士さんが推薦する絵本『どうぶつ なきまね いちにのさん』が発売になりました。作者は現役の保育園園長のにへいたもつさんです。保育園で子どもたちに人気の「動物のなきまね遊び」をもとに絵本にしました。子どもが動物をあてっこしたり、なきまね遊びで声を出して楽しめる絵本です。担当編集者が、この絵本がどのように作られたか、制作の裏側を特別にお伝えします。
-
注目の絵本作家・黒岩まゆさんのドキドキ&ユーモア絵本『ひみつのラーメンやさん』ができるまで
現代美術家としても活躍する注目の絵本作家・黒岩まゆさんのドキドキ&ユーモア絵本『ひみつのラーメンやさん』(2023年10月25日発売予定)です。この記事では『ひみつのラーメンやさん』のはじまりを、みなさんに知ってもらいたいと思います。
-
つばさ応援団限定 お知らせ(ひろば)
『ハピすか』1巻で、一葉ちゃんが書いた小説『アリエスの君へ』ノーカット完全版を、限定公開!
ただいま全文無料公開中の『ハッピーエンドはどこですか』、みんな読んでくれたかな?ヒロインの一葉ちゃんが、1本の小説『アリエスの君へ』を書きあげるシーンが見どころだよね。でも、作品がちょっと長かったから、本にのっているのは、一部をカットした短いバージョンだったんだ。そこで今回、つばさ応援団のみんなだけに、『アリエスの君へ』のノーカット完全版を限定公開します♪
-
2学期も! 角川つばさ文庫「時間割男子」シリーズの《時間割表》を無料DL配布中♪
大ヒット中!!「時間割男子」シリーズのみんなと、あなたも学校生活をいっしょに送れる!?そんなスペシャルな《時間割表》を、ここだけのプレゼントです♪
-
【先行ためし読み!】最新・怪盗レッド24 第1回 実咲会長のシークレット企画!?
【レッドの実行役のアスカと、ナビ役のケイ。この2人だからこそ、できることがある!】楽しい学園祭準備が、ちゃくちゃくと進む中……近所では、不気味な爆破事件がたてつづいていた。その現場で、アリー先輩のすがたを見かけてしまったアスカは、胸さわぎが止められず…。アスカとケイの「2人1組ならでは」の絆を感じる最新刊を、どこよりも早くためし読み!
-
動物が好きなら読んでおきたい! おすすめ本20選
動物が好きなら読んでおきたい本をご紹介! 図鑑、児童書のほかにも、動物が登場する児童文庫や絵本まで☆ 新しく読む1冊見つけてみてくださいね。
-
動物園の飼育員さんに聞きました!『野生動物と暮らしてみたら』連載第1回
動物と一緒に暮らしてみたい…と動物好きなら一度は夢見る世界! でも、実際はどんなことが起きているのか、動物たちのもっとも身近な存在である飼育員さんたちにお話しを伺いました。ご自身も大の動物好きという人気イラストレーター・伊藤ハムスターさんの4コママンガもお楽しみください!第1回目は「ゾウ」について、北海道の札幌市円山動物園の飼育員、野村友美さん(飼育員歴7年)に教えていただきました。