KADOKAWA Group
知る・まなぶ

制作の裏側&秘話を公開! 100人の保育士さんが推薦する新刊絵本『どうぶつ なきまね いちにのさん』

100人の保育士さんが推薦する絵本『どうぶつ なきまね いちにのさん』が発売になりました。作者は現役の保育園園長のにへいたもつさんです。
保育園で子どもたちに人気の「動物のなきまね遊び」をもとに絵本にしました。
子どもが動物をあてっこしたり、なきまね遊びで声を出して楽しめる絵本です。

担当編集者が、この絵本がどのように作られたか、制作の裏側を特別にお伝えします。




まずは、にへいさんから絵本のテーマ、アイディアの提案があります。

 新作のテーマは「遊べる絵本」。 
(担当編集者)いいですね~!


 遊びの内容は「まねっこ遊び」。 
にへいさんの保育園の1~3歳くらいの子どもたちは、保育士さんとの「動物のまねっこ遊び」が大人気!

そこで、にへいさんと絵本の構成や文章を考えていきます。

 動物は何を登場させるのか? 
絵本のテキストができあがるまで、違う動物の案もありました。

 こどもたちが「まねっこ遊び」をしたくなるテキストはどんな言葉がよいか? 
「どうぶつ なきまね いちにのさん!」というフレーズになるまで、
たくさんの言葉を考えて、子どもたちにも読み聞かせをしていただきました。

絵本の構成やテキストができあがると、わたなべさとこさんに絵をお願いします。

最初に、動物たちのポーズや構図がわかるシンプルなラフイラストを描いていただきます。



ポーズや構図が決まったら、カラーのラフイラストを描いていただきます。
カラーラフイラストで絵本の試作品を作って、保育園で読み聞かせをしてもらい、
子どもたちの反応を見ながら、テキストや内容の改善をしていきます。



カラーラフイラストが決まったところで、本絵と呼んでいる実際の絵本で使用する原画を、わたなべさんに描いていただきます。
今回の絵本、本文30ページになりますが、原画はだいたい2か月くらいかけて描かれました。

そして、できあがった絵をもとに、デザイナーさんにテキストの書体や大きさ、レイアウトなどをデザインしていただきます。



デザインしたもので、試作絵本を作って、多くの保育園の保育士さんに、園児さんへ読み聞かせをお願いしました。
今回は、14見開き目(27、28ページ)の背景の色を、黄色、ピンク色、水色の3つの色のデザインを用意して、読み聞かせしてもらって、どの色が良いと思ったかをアンケートしました。






結果は、黄色の背景色が明るくて、元気で良いという保育士さんが多く、黄色の色に決まりました。

また、保育士さんから、このページの文の「どうぶつ なきまね できました!」について、少し教育的に感じましたという意見をいただきました。にへいさんと相談して検討し、「どうぶつ なきまね たのしいね!」と、素直に喜びを表現するテキストに変更することにしました。




ひよこ、にわとりの絵を楽しい雰囲気に変更していただき、できあがったのがこの見開きです。

このようにして、『どうぶつ なきまね いちにのさん』ができあがりました。
ぜひ、読んでみてください!

 

『どうぶつ なきまね いちにのさん』の全ページをコチラからご覧いただけます。

 


にへいたもつさんの全ページ読み聞かせ動画はコチラ↓



【書籍情報】


絵:わたなべ さとこ 作:にへい たもつ

定価
1,100円(本体1,000円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041136010

紙の本を買う

電子書籍を買う


100人の保育士さんが推薦する絵本シリーズを紹介



この記事をシェアする

ページトップへ戻る