-
豪華なプレゼントや商品券が当たる! 「KADOKAWAマイクラドリル新学期応援フェア」 が開催!
KADOKAWAから発売されている「マインクラフト」のドリルを書店で買って、豪華なプレゼントや商品券を当てよう!
-
大人気ゲーム「マインクラフト」で、入学準備を始めよう! 『入学準備ドリル マインクラフト こくご・さんすう・せいかつ』が新登場!
マインクラフトのドリルシリーズに、入学準備ドリルが新登場!マインクラフトのキャラと一緒に、楽しく小学校の学習を先取り! 「国語」「算数」「生活」の3科目でバランスよく構成し、無理なく小学校入学準備をサポートします。マインクラフトの世界観で学習できるから飽きずに最後まで取り組むことができるのはもちろん、小学校入学までにおさえておきたい学習内容や学校生活でのマナーなどを、自然と身につけることのできる1冊です。
-
大人気シリーズの『マインクラフト学習ドリルシリーズ』に算数の「文章題」が加わりました!
算数の文章題に楽しく取り組める、マインクラフトのドリル2冊が大好評発売中です。
-
大人気ゲーム「マインクラフト」のドリルシリーズに「ひらがな・カタカナ 小学1年」が新登場! ひらがな・カタカナの読み書きや使い方が楽しくマスターできる!!
『学習ドリル マインクラフトで学ぶひらがな・カタカナ 小学1年』はマイクラの世界観を楽しみながら「ひらがな・カタカナ」の書き方や使い方を身に着けることができるドリルです。さまざまな言葉を通じて文字を身につける構成になっているので、語彙力UPも期待できます。どの問題も大人気ゲーム「マインクラフト」に登場するキャラクターたちのイラストで分かりやすく出題しているので、飽きることなく最後まで取り組むことができるのが特徴です。また、オリジナルのシールがついており、解き終わったページに貼ることで意欲的に学習することができます。
-
【防災士監修】親子のための防災セット チェックリスト
お子さまがいるご家庭のみなさん、いざという時に備える防災セット(持ち出し袋)の準備は万全でしょうか?2025年は、阪神淡路大震災から30年。この節目に、小さなお子さまでも楽しめる防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』が刊行されました。
-
大人気シリーズ! マインクラフト学習ドリルシリーズの新刊が2冊同時発売!
小学1・2年生でつまずきがちな、算数の図形や単位の分野をしっかりフォローできるドリルが登場しました!
-
『どっちが強い!? 身につくドリル』ドリル教材がダウンロードできる!
このページから『どっちが強い!? 身につくドリル 小学1年 ひらがな・かたかな』『どっちが強い!? 身につくドリル 小学1年 漢字』『どっちが強い!? 身につくドリル 小学2年 漢字』『どっちが強い!? 身につくドリル 小学3年 漢字』に掲載されているドリル教材がダウンロードできます。繰り返し問題を解くことで、ひらがな・かたかな・漢字の定着が期待できます!
-
夏休みの自宅学習や学校の授業の復習にぴったり! 「マインクラフト 学習ドリルシリーズ」で学力アップ!
夏休みは復習や予習するのに絶好のタイミングです! 復習と新学期の予習も兼ねて、「マインクラフト 学習ドリルシリーズ」を活用した自宅学習はいかがでしょうか? マインクラフトのMOBたちが次々に登場するので、ゲームの世界観を楽しみながら、飽きることなくドリルを進めていけますよ!
-
4・5・6歳のお子さまにオススメ! マインクラフトのおけいこドリルが2冊同時に登場!
「ひらがな・カタカナ」「かず・とけい」に楽しく取り組めるドリル2冊が大好評発売中です。入学準備~小学1年生までで身につけておきたい「ひらがな・カタカナ」や「かず・とけい」の分野をゲーム、マインクラフトの世界観で楽しく取り組めるドリルが登場しました。
-
文房具のプロがオススメ! 勉強のやる気&モチベUPに!小学生におすすめの文房具
「子どもの勉強のやる気を引き出したい」。多くの親が抱える悩みです。「文房具を変えると、子どもの勉強するモチベーションが高まるかも」と話すのは、文具ソムリエールの菅未里さん。勉強のやる気とモチベーションを高める小学生におすすめの文房具をセレクトしていただきました。わが子にぴったりのアイテムを見つけましょう!
-
「きかんしゃトーマス」劇場版アニメ最新作『映画きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』ゲスト声優:ディーン・フジオカさんとやす子さんにインタビュー!
世界中で大人気のキャラクター、きかんしゃトーマスが主人公の新シリーズアニメーション最新作『映画きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウト マウンテンとひみつのトンネル』が、4月19日(金)より公開されます。同作には、トーマスの新しい仲間として、丸いメガネがトレードマークのタンク機関車・ウィフと、大きなドリルが自慢の掘削機・ダーシーが登場。ゲスト声優の俳優、ディーン・フジオカさんがウィフを、お笑いタレント・やす子さんがダーシーの声を担当します。今回、映画公開に先駆け、お二人へインタビューを実施。トーマスとの思い出などについて語ってもらいました。にかける思い、制作の裏側についてお聞きしました。
-
KADOKAWAのマイクラ本 刊行記念プレゼントキャンペーン ~2024冬~
マイクラの本が1~3月の間に連続刊行されることを記念して、毎回大好評の連続プレゼントキャンペーンを実施します!アンケートやクイズに答えた方の中から抽選でご希望の賞品をプレゼント!キャンペーンは全3期、プレゼントは毎回異なります。みなさまのご応募をお待ちしています!
-
やる気をアップさせる褒めることと「花丸」
日本の学校教育は「インプット(読む・聞く)」が中心。でもこれからの国際社会で生き抜くには「アウトプット(話す・書く)」力が重要です。アウトプット学習することで学習定着率がぐっと高まります。とはいえ、何から手を付けていいのか悩みものですよね。本記事では、『ドラゴン桜』の指南役としても知られる親野智可等先生が、家庭で取り組みやすい最新の学習法をお教えします!連載第3回は、本誌の中から『やる気をアップさせる褒めることと「花丸」』をピックアップします。
-
「マインクラフト」で楽しく勉強ができる! マイクラの学習ドリルシリーズ最新刊3冊が同時発売中!
マイクラで学べる漢字&アルファベット・ローマ字ドリルが登場!大好評の『マインクラフトで学ぶ学習ドリルシリーズ』に最新刊が加わりました。小学校1年生向け、小学校2年生向けの漢字ドリル2冊とアルファベット・ローマ字ドリル1冊が同時に発売中です!
-
KADOKAWAのマインクラフトで学ぶ 学習ドリルシリーズ
マインクラフトの学習ドリルシリーズを紹介します!ヨメルバ会員限定でおためしできるドリルも配布中!
-
本日発売! 『おけいこぱふぇ すみっコぐらしとけい特大号』
スペシャルふろくは「すみっコぐらし」のおけいことけい!長針を回すと短針も回って、時間の勉強ができるよ。飾ってもかわいい!
-
アウトプットの源は子どもの主体性
日本の学校教育は「インプット(読む・聞く)」が中心。でもこれからの国際社会で生き抜くには「アウトプット(話す・書く)」力が重要です。アウトプット学習することで学習定着率がぐっと高まります。とはいえ、何から手を付けていいのか悩みものですよね。本記事では、『ドラゴン桜』の指南役としても知られる親野智可等先生が、家庭で取り組みやすい最新の学習法をお教えします!連載第1回は、本誌の中から「アウトプットの源は子どもの主体性」をピックアップします。
-
マイクラ本が好きなお子様におすすめ!!ロボットバトルを通じて理系知識が身に付く!『どっちが強い!?A』
世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」。そんなマイクラで理科を楽しく学べるクイズ本、プログラミングを学べる学習ドリルが好評発売中です!
-
「シナぷしゅ」初の幼児ドリルで、正しく・楽しく文字が書けるようになる!
「シナぷしゅ」初の幼児ドリルで、正しく・楽しく文字が書けるようになる!
-
友だちや家族と一緒に遊びたい Nintendo Switchゲーム10選
待ちに待ったお正月がもうすぐやってきます! プレゼントにゲームソフトが欲しいというお子さんも多いのではないでしょうか? そこでNintendo Switchのゲームを4ジャンルに分けて紹介します。年末年始にみんなでワイワイ、ガヤガヤ遊べるパーティタイプや対決系から、人気キャラクターのアクションゲーム、冬休みにじっくり遊びたいクラフト系まで計10本をそろえたので、自分の好みや誰とプレイするかに合わせて選びましょう。さらに今回は、ヨメルバ会員に登録した方の中から抽選で合計14名様にゲームソフト(パッケージ版)をプレゼント!