-
世界最大級の水槽がある大人気水族館!!沖縄美ら海水族館【沖縄県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第10回
沖縄県の北部に位置する「沖縄美ら海水族館」をご紹介します。世界最大級の水槽がある水族館ですが、実は世界随一の海洋生物の研究施設でもあります。四方を海に囲まれた沖縄という島の特徴を生かした超ダイナミックな展示とともに、たくさんの研究者たちが集まるため、海の生きものたちの「いま」を更新したいならぜひ訪れたい水族館です。
-
「単語のつながりがおかしくて会話になりません」子どもの発達お悩み相談室
胎児発育不全で30週757gで生まれた次女5歳、知的発達の遅れがあり児童発達支援と保育園(一般的な保育園)に通っています。発達の遅れは主に理解力と言葉で、理解力については少しづつでも前進しているので、このまま出来ることをしながら成長を待とうと思うのですが、発する言葉についてどうしていけば良いのかなかなか分からず、相談させていただきたいです。
-
2022年のおもちゃのトレンドと大賞作品を紹介! 「東京 おもちゃショー2022」記者発表会の潜入レポート
3年ぶりの「東京おもちゃショー2022」開催目前の6月14日に、2022年のおもちゃのトレンドと優秀商品が発表されました。ヨメルバでは、トレンドと対象商品を紹介いたします!
-
大人気水族館・沖縄美ら海水族館の佐藤圭一さんが語る、 これからの魚図鑑は「魚マニアではなく科学的な考え方を育てる」
角川の集める図鑑GET!シリーズ最新学習図鑑『GET!魚』で総監修をした宮正樹先生。実は沖縄美ら海水族館の佐藤圭一さんとは30年来の仲。2人の出会い、水族館や研究のこと、これからの魚図鑑についておききしました。
-
星のカービィといっしょに四字熟語をおぼえよう! 四字熟語クイズに挑戦してプレゼントを当てよう!!
『星のカービィ おぼえておきたい四字熟語』が6月22日(水)に発売!これを記念して、キャンペーンを開催します!これから出題する3問のクイズに挑戦し、全問正解した方の中から抽選で3名様に、ことわざも四字熟語もカービィとならおぼえられる、KADOKAWAから発売中の「星のカービィ」の学習シリーズ2 冊をセットにしてプレゼント♪ぜひ挑戦してみてくださいね☆【応募期間:2022年6月10日(金)10:00~6月22日(水)23:59まで】
-
世界最大級の水族館 海遊館【大阪府】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第9回
海遊館は大阪港に面した天保山(てんぽうざん)ハーバービレッジに位置する水族館。館内には、中央アメリカのパナマ湾、エクアドルの熱帯雨林、オーストラリア大陸沖にあるグレート・バリア・リーフなど世界中のさまざまな環境がわかる水槽が展示されています。これらの屋内水槽の規模が日本有数であり、世界最大級といわれる理由のひとつです。
-
<ヨメルバ6月の予定>注目連載、キャンペーン、新刊情報を一挙ご紹介!
6月のヨメルバは、読む人が楽しくなる情報が盛りだくさん!注目連載に、お得なキャンペーン、そして待ちに待った新刊情報などおすすめ情報をピックアップして紹介します。
-
楽しみ方がわかる! はじめての、親子えほん 第5回<お風呂の絵本>
読み聞かせのプロ、聞かせ屋。けいたろうさんが、「子どもに絵本を読みたいな」「どんな絵本がいいのかな?」と思っているみなさんに、テーマごとのにおすすめの絵本と楽しみ方を紹介します。
-
抽選で20名様にプレゼントが当たる! accototoさん最新絵本『おふろがでまーす』発売記念キャンペーンを実施中
accototoさん最新絵本『おふろがでまーす』の発売を記念して、プレゼント企画を実施いたします。アンケートに答えてくださった方の中から、抽選で合計20名様にプレゼントが当たります。
-
ととけん1級史上最年少合格 伊藤柚貴のおいしいお魚でなに作る? 第11回 沖縄料理・マース煮をつくってみよう!!
日本さかな検定(愛称ととけん)1級に史上最年少で合格した日本一お魚が大好きな伊藤柚貴くんに日本のお魚の魅力を教えてもらおう!自分の住む街にはどんなお魚がいるのだろう? 季節ごとにおいしさの違うお魚をどのように食べたらおいしいのかな? 柚貴くんといっしょにお魚研究していきます!
-
ホッキョクグマに会える水族館 男鹿水族館GAO【秋田県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第8回
男鹿水族館GAOは、男鹿半島の海際という絶好のロケーションに建つ秋田県唯一の水族館です。秋田県の県魚「ハタハタ」やホッキョクグマ、アザラシ、ペンギンをはじめとする約400種1万点の生き物を飼育展示しています。
-
★更新★<ヨメルバ5月の予定>注目連載、キャンペーン、新刊情報を一挙ご紹介!
ヨメルバ5月の予定を更新しました!5月後半に読める注目連載に、お得なキャンペーンなどおすすめ情報をピックアップして紹介します。
-
「癇癪がひどく、感覚過敏もある4歳の娘。私や夫の口にヨーグルトがつくのも嫌がり、「食べないで」と言い困っています。」子どもの発達お悩み相談室
日頃から癇癪が酷く悩んでいます。例えば、うまく靴下を履く事ができない。おやつを食べていて手がベタベタしたとき、服を脱ごうとして上手く脱げないとき、パズルをしていてパズルのピースがズレてしまったときなど、キャーと高い声を出して癇癪が始まります。
-
【特別ためし読み】『心と体がぐんぐん育つ 赤ちゃんのあそび大全』第9回 一緒にやろう、トントントン
赤ちゃんはママやパパと楽しく遊ぶことで、人とのお付き合いの楽しさやコミュニケーションの取り方を覚えていきます。笑ったり、歌ったり、いろいろなやりとりを一緒に楽しみながら、心が一つになる経験を重ねていきます。赤ちゃんの心と体の育ちにあわせた、親子で触れあいながらできる85の遊びを「ねんねのころ」「おすわりのころ」「たっちのころ」にわけて、イラストと漫画でたのしく紹介する1冊!特別ためし読み公開です!
-
「上野の森 親子ブックフェスタ」3年ぶりに開催!親子の笑顔あふれる現場を紹介
「上野の森 親子ブックフェスタ2022」が3年振りにスタート!本日5月3日~5日(木)まで開催され、絵本・児童書を中心に4万冊の本を謝恩価格で販売したり、サイン会や読み聞かせなどたくさんのワークショップやイベントが行われます。KADOKAWAをはじめ、出展する出版社は60社以上!ヨメルバでは、待ちに待った「上野の森 親子ブックフェスタ2022」の初日の様子をお届けします♪
-
サメの飼育種類数日本一! 関東最大規模の海の総合ミュージアム アクアワールド茨城県大洗水族館【茨城県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第7回
アクアワールド茨城県大洗水族館といえば、とにかく「サメ」! サメといえば大洗! 飼育だけでなく繁殖にも力を入れている世界有数の水族館でサメの魅力を発見しよう!!
-
<ヨメルバ5月の予定>注目連載、キャンペーン、新刊情報を一挙ご紹介!
5月のヨメルバ情報を一挙ご紹介!注目連載に、お得なキャンペーン、そして待ちに待った新刊情報などおすすめ情報をピックアップして紹介します。
-
超難関!京都大学&一橋大学の世界史の問題を漫画で解説してみた!
小・中学校の社会科教員免許を所有する人気お笑いコンビ・エイドブリッジ・篠栗たかしさんが歴史の先生になって、2022年に行われた京都大学&一橋大学の世界史の入試問題を、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』と照らし合わせながら解説した動画が公開!「論述問題が苦手…」という受験生のみんな、これから京都大学・一橋大学を目指したいと思っている方は是非みてください!また世界史が苦手だという方やテスト前の復習のために!という方も漫画を読んで歴史の流れをつかんで、勉強に役立ててくださいね。
-
3年ぶりに開催!GWは「上野の森 親子ブックフェスタ」へ!!
上野の森親子ブックフェスタ2022が3年振りに開催されます!このブックフェスタは絵本・児童書を中心に4万冊の本を謝恩価格で販売。サイン会や読み聞かせなどたくさんのワークショップやイベントを行います。楽しい企画が盛りだくさん!ぜひ遊びに来てくださいね♪
-
楽しみ方がわかる! はじめての、親子えほん 第4回<絵本を好きになるきっかけに! 楽しい歌絵本♪>
読み聞かせのプロ、聞かせ屋。けいたろうさんが、「子どもに絵本を読みたいな」「どんな絵本がいいのかな?」と思っているみなさんに、テーマごとのにおすすめの絵本と楽しみ方を紹介します。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。