-
発売2ヵ月で重版5刷&88万部突破! 角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』が各メディアで話題沸騰!
角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』(2021年2月25日発売、全20巻)が売れ行き好調につき、重版5刷が決定!累計88万部を突破しました!
-
人気作家が送る四コマまんがエッセイ まつざきしおりの「絵本と子育て」
現在子育て真っ最中の漫画家・まつざきしおりさん。親子で絵本を読むひとときを、笑いと癒しのぎゅっと詰まった四コマまんがにしていただきました♪思わず「あるある!」と頷いてしまう、6つのエピソードをお楽しみください。
-
「ズボンが気持ち悪い」とはけなくなった娘。もう着られる服がありません。」子どもの発達お悩み相談室
ふだんは特に問題がある感じはないのですが、服などの接触に過敏なのか、何か一つのことが気になりだすとずっとそれを気にしてしまうくせ(?)があります。数ヶ月前から「ズボンが気持ち悪い」と言いだし、それまでなにも気にせずはいていたズボンの大半がダメになり、今は特定のお店のズボンしか受けつけなくなりました。
-
「かんしゃくがひどく、かわいいと思えません。こんな私に育てられる息子がかわいそう。」子どもの発達お悩み相談室
息子のかんしゃくがひどくて、つらいです。一度決めたことができなくなると、家でも外でもすごいかんしゃくなんです。先日も、いつもの公園までの散歩道が工事中で通れないとなると、大声で泣き叫び、工事の人たちが「なにごとか!?」と手を休めたほどです。
-
絵本芸人・ひろたあきら ステイホーム中に生まれた絵本『いちにち』刊行記念インタビュー
2021年4月7日で、感染症拡大防止のため最初の緊急事態宣言が発令されてからちょうど一年。この日にあわせて、ステイホーム中に生まれた、ひろたあきらさんの絵本『いちにち』が発売されます。吉本興業所属のお笑い芸人であり、デビュー作『むれ』で、「第12回MOE絵本屋さん大賞2019」新人賞第1位をはじめ、さまざまな絵本賞を受賞し話題となったひろたさん。新作へ込めた思いをうかがいました。
-
司書教諭志望の大学生が『世界の歴史 第20巻』を本気で読んでみた!
Reviewer 東京学芸大学教育学部3年 宮本綾花
-
司書教諭志望の大学生が『世界の歴史 第15巻』を本気で読んでみた!
Reviewer 東京学芸大学教育学部4年 小松圭太(学年は執筆時。2021年卒)
-
司書教諭志望の大学生が『世界の歴史 第7巻』を本気で読んでみた!
Reviewer 東京学芸大学教育学部3年 川口凜々
-
司書教諭志望の大学生が『世界の歴史 第1巻』を本気で読んでみた!
Reviewer 東京学芸大学教育学部3年 R(ペンネーム)
-
【レビュー】未就学児OK! おうち時間がたのしく充実 大人気ロングセラー絵本『はらぺこあおむし』が初のスクラッチアートに!
大人気の「はらぺこあおむし」初のスクラッチアート!黒いけずり面にある線にそってけずると、絵がでてくるスクラッチアート。線にそってけずってもよし、大胆にけずっても。線の中をけずってもきれい!自分だけのアート作品をつくっちゃおう!
-
角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』ついに創刊!監修の羽田正先生ダ・ヴィンチストア訪問レポート!
2021年2月25日についに発売された、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』(全20巻)。最先端の歴史理解の方法「グローバル・ヒストリー」を採用した初めての歴史まんがとして、熱い注目を集めています。「ところざわサクラタウン」の発見と連想をコンセプトにした体験型書店「ダ・ヴィンチストア」にできた『世界の歴史』特設コーナーを訪問した監修者の羽田正先生のようすを取材してきました!
-
人気絵本『パンどろぼう』の歌「やきあがりのパーン」ができました♪
多くの絵本賞を獲得した人気絵本「パンどろぼう」シリーズの楽しいお歌動画ができました♪ みんなで一緒に歌ってみよう!
-
不登校やいじめなど学校のリアルに迫る『明日、学校へ行きたくない』反響の声が、到着!
学校にまつわる悩みや不安を抱える子どもたちや保護者、かつてそういった経験をしたことのある大人からの投稿を、イラスト付きで多数掲載。リアルな体験談について、 茂木健一郎さん(脳科学者)、信田さよ子さん(原宿カウンセリングセンター所長)、山崎聡一郎さん(『こども六法』(弘文堂)著者、教育研究者)が一緒に考える様子を、子どもにも読みやすく解説付きで収録した本書。反響の声をたくさんいただきました。その一部をご紹介致します。
-
聞かせて!けいたろう 第7回 新春スペシャル! 聞かせ屋。けいたろう × accototo 対談 ~前編~
読み聞かせのトップランナー、聞かせ屋。けいたろうさんが、絵本に関するアレやコレを語ります!第7回は、は特別企画! けいたろうさん憧れの絵本作家さん、accototo(アッコトト)さんとのオンライン対談をおおくりします。絵本の制作秘話や、プライベートなことまで大盛り上がり。前編と後編の2回にわけてお送りします。
-
【レビュー】あの好奇心旺盛なプリンセスが帰ってきた! ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』10周年記念、同作がアニメ絵本に
閉じ込められていた世界から、新しい世界へーー!プリンセスや勇敢な女の子が好きなお子さん、そしてラブストーリーや魔法が好きな子どもたちにもぜひどうぞ。
-
聞かせて!けいたろう 第6回 クリスマス絵本と本屋さん
読み聞かせのトップランナー、聞かせ屋。けいたろうさんが、絵本に関するアレやコレを語ります!第6回は、クリスマスにおすすめの絵本のご紹介と、クリスマスシーズンの絵本売り場についての2本立てでお送りします!
-
会員限定
おうちでかんたん!モンテッソーリ 第18回:実践編 日常生活の練習~縫う・ひも通し~
ひもや糸を使って、「縫ったり」「通したり」という活動についてお届けします。自分の目と手をうまく協応させなくてはできず、根気や集中力も必要とします。
-
ぬいぐるみの「死?」に、学校に巣くう「邪神」――謎を解き明かすのはキミだ! 「カドカワ読書タイム」12月刊、好評発売中!
もうすぐクリスマス! 友達とパーティを開いて、みんなで「鐘のキャロル」を歌いながら、かわいいぬいぐるみの交換なんていかがですか?そんな12月――「カドカワ読書タイム」シリーズから2冊の本が発売しました♪短い時間で読めて「朝の読書運動(通称・朝読)」にも最適なので、ぜひみなさんも手に取ってみてください!
-
TV出演多数の現役東大生、鈴木光さん推薦! 角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』2021年2月25日発売!
多くの読者の皆様、書店様からの熱いご要望にお応えして、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』の刊行を決定いたしました。本書の監修は東京大学・羽田正名誉教授。全20巻を年代で区切り、同時代に世界各地で起きたことを多角的に語る「グローバル・ヒストリー」という最先端の手法で、その時代に何が起こったのかを、分かりやすく伝えます。
-
『あつまれ どうぶつの森』400種以上の住⺠からお気に⼊りを選んで、⾃分だけのデザイングッズが作れる!「あつまれ どうぶつの森 マイグッズコレクション」オンラインサービスがスタート!
作れるアイテムはTシャツ、スウェット、ハンドタオル、トートバッグの4種類! 誰もが知っている住⺠から「こんな住⺠いたの!?」という住⺠、さらに「はっぱ」などのアイテムまで、お気に⼊りを選んで作れます!