-
お子様の学習まんがデビューに最適な『どっちが強い!?』のおすすめポイントを解説! 「宇宙」「サバイバル」「古代生物」など好奇心を育む関連シリーズ4冊があたるキャンペーンも実施中!
関連シリーズ累計540万部突破! 動物バトルを読むだけで、科学の知識が楽しく学べると話題の本編から、最新作『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』が2月27日(木)に発売されます。
-
【全セット21冊当たる】新学期応援!初めての学習まんがデビュー!まんが人物伝プレゼントキャンペーン応募要項
新学期頑張るお子さまを応援!
-
早くも「のびーる」シリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる理科」に待望の「生物」と「化学」が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる理科」シリーズの新刊、『のびーる理科 生物』『のびーる理科 化学』の2冊が、2月27日(木)に発売されます!
-
『どっちが強い!?』シリーズ最新刊「大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!」が2/27に発売! ジェイクたちのイラスト付きのサイン色紙が当たるキャンペーンも実施するよ☆
関連シリーズ累計540万部突破! 動物バトルを読むだけで、科学の知識が楽しく学べると話題の『どっちが強い!?』本編から、最新作『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』が2月27日(木)に発売!
-
宇宙のことがたくさん学べる『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー』第②巻発売!! 最新の知識にアップデート!!
最新の宇宙科学も学べる! 角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー②』が2月5日(水)に発売です。
-
【No.1にはワケがある】『世界の歴史』は中学受験~大学受験まで使えるKADOKAWA版!
高校生から選択必修になる「世界史」。2022年度には日本史と世界史を統合して近現代史を学ぶ「歴史総合」が必修化され、2025年度からは共通テストの新科目として導入されました。中学入試でも世界史の関連問題が出題されるなど、グローバル化が進む今、世界史の知識を求められる機会が増しています。
-
【中学受験・高校受験・大学受験に】実際の入試問題を『世界の歴史』で解説!
受験で重要な科目のひとつ・歴史(社会)。なかでも「世界史」は、2025年度の共通テストから近現代の日本史と世界史を扱う「歴史総合」が導入され、中学入試でも世界史に関連したテーマが出題されるなど、学習の重要度が高まっています。
-
【2025年大河ドラマで注目】蔦屋重三郎も登場! 江戸時代の文化を描いた歴史学習まんがをためし読み!
2025年1月5日から始まる大河ドラマの主人公は江戸のメディア王とよばれる「蔦屋重三郎」。彼が生きた時代はどんな時代だったのでしょうか。ドラマをもっと楽しむには、江戸の町人文化やその背景について学べる角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』10巻がおすすめ!今回は蔦屋重三郎が出てくるシーンを抜粋して紹介します。
-
角川まんが学習シリーズ編集部 持ち込みまんが大募集!
角川まんが学習シリーズで学習漫画を描いてくださる漫画家さんを募集いたします!子どもたちの好奇心を刺激し、学びにつながる作品を一緒に作り上げられればと思います。以下詳細をご参照いただき、奮ってページ下方のWEBフォームからご応募くださいませ!編集部一同、素敵な作品をお待ちしております!
-
【大好評発売中!】爆笑まんがでしっかり学べる!「のびーるシリーズ」の魅力
「のびーるシリーズ」は関連シリーズが累計540万部を突破した、小学生に大人気の『どっちが強い⁉』のキャラクターたちを起用した教科別学習まんがです。子どもたちが思わず笑っちゃうおもしろいまんがで「しっかり学べる」内容が、子どもにも保護者にも支持されています。このページでは、現在発売中の『のびーる国語』『のびーる社会』『のびーる理科』の魅力をご紹介します。苦手な科目の克服に、ぜひご活用ください。
-
そもそもノーベル賞とは? 成り立ちや受賞者について紹介!
世界で最も名誉ある賞とされる「ノーベル賞」。今回はノーベル賞の成り立ちや種類、そして2024年の受賞者について、角川まんが学習シリーズのまんがとともにご紹介します。
-
知っていると「もしも」のときに役に立つ!
ハイキングや登山、そしてこれからの季節はウィンタースポーツで山に行く機会も増えるのでは。そんなときに役立つポイントを、『どっちが強い!?W』シリーズの記事から、ディグスとチャールズが伝授します!
-
【プレゼントにもオススメ】角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』・『世界の歴史』の特典つきセットが数量限定で発売中!
大ヒットシリーズの角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』から数量限定で超お得な特典つきセットが新登場! 『日本の歴史』は5大特典、『世界の歴史』は3大特典つきです。学べて、遊べて、使える特典内容と、ジャンル内売上No.1を誇るシリーズの魅力を紹介します。
-
凶暴で巨大なヒグマが現れた!『どっちが強い!?W 巨大ヒグマの暴走』ためし読み
ヒグマが生息する針葉樹林帯に向かうディグス、チャールズ、シズノの3人。そこには賞金稼ぎとおぼしき奴らも集結していた! 違法森林伐採の証拠集めに森を行くディグスたちだったが、突然山火事が発生!? 逃げ場を失ったヒグマのはげしい攻撃をかわしながらも、次第に追いつめられて行く――。手に汗にぎる! ディグスとチャールズのバディのサバイバルアクション!!
-
シベリアトラとの一騎打ち! 『どっちが強い!?W シベリアトラとの激闘』ためし読み
ロシアの山岳地帯で、廃棄物の不法投棄が秘密裏に行われている!? 情報をつかんだディグスとチャールズに、山の達人・ニコたちも合流して雪道を進む。廃棄物を発見したのもつかの間、一行は武装グループにおそわれ、その影響でなだれが発生! ようしゃなく体力をうばう厳しい寒さと、子を取り返そうとする凶暴なシベリアトラの出現で、ディグスは大苦戦! 次から次へと起こるピンチ、どう切りぬける!?「サバイバル技術・生き物の生態・自然環境」の理解を深める読み物も満載!
-
ディグスとチャールズ博士の少年時代の大冒険! 『どっちが強い!?W オオメジロザメの襲撃』ためし読み
『どっちが強い!?』シリーズの主人公ジェイクの父ディグスとチャールズの、大自然と動物たちを守るための冒険が今始まる!! 「サバイバル技術・生き物の生態・自然環境」の理解を深める読み物も満載!
-
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』『世界の歴史』お詫びと訂正
2015年6月に刊行した角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』ならびに2021年2月に刊行した角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』におきまして、本文中の表記に間違いがありました。読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
-
中学受験にも使える♪ 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる」シリーズに待望の理科が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる」シリーズから『のびーる理科 天体と気象』『のびーる理科 エネルギー』の2冊が10月9日(水)に発売します!
-
最大50%還元で児童書がお得! 「ニコニコカドカワ祭り2024」 全力感謝の2ヵ月間!
「ニコニコカドカワ祭り2024」が2024年9月27日(金)よりスタート!KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に、第1弾では最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)。角川つばさ文庫、角川まんが学習・科学シリーズ、絵本、図鑑、キャラクター書籍など、児童書もすべて対象です。レシート対象期間中に書店店頭でKADOKAWAの書籍・雑誌を購入し、購入後1週間以内にKADOKAWAアプリでレシートを投稿し応募してください。ぜひ、この機会にお得に本をGETしてください!
-
動物、恐竜から算数まで! <図鑑GET!>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元
KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に、第1弾では最大50%(上限2,500円分 以降、最大20%還元)を還元。このお得なタイミングで、学習図鑑を一気にまとめ買いしちゃってください! ここでは数ある図鑑タイトルの中から、おススメのセットをご紹介します‼
-
-
どっちが強い!?A(6) Xロボット戦争開幕!
- 監修:お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所 大崎 章弘
- ストーリー:レッドコード
- ストーリー:べオン
- まんが:エアーチーム
発売日:
試し読み -
-
-
-