KADOKAWA Group

図鑑(その他)

  • 書影:いきものたちのサバイバル子育て図鑑

    いきものたちのサバイバル子育て図鑑

    発売日:

    いきものたちが自分の遺伝子を残すために編み出した、サバイバルな子育てを全4章、58話集めました。自分もおなかがペコペコなのに、子どもにお乳をあげたり、身体をはって天敵から守ったり、ときには自分を食べさせたり、いきものたちの子育ては、全力で命がけです。大変なのは、親だけではありません。子どもも生存のために兄弟同士で争ったり、親から生きていくための技術を学んだり、親が与える仰天するようなエサを食べたりして、懸命に生きています。そのようなびっくり、どっきりするような子育て話を、動物たちの会話や、手紙、詩を通して、楽しく知ることができます。また『カメの甲羅はあばら骨』や『キモイけど実はイイヤツなんです。』で大人気の川崎悟司さんによる、いきものたちのユニークなイラストも必見です。監修は『角川の集めるGET! 動物』の総監修であり、旭川市旭山動物園元園長である小菅正夫先生。今回は特別に、小菅先生が動物園で目の当たりにした、いきものの子育てコラムも収録しました。より詳しい子育ての生態を学べる、「教えて! 小菅先生」のコーナーもあります。さらに『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』を購入した方だけがゲットできる、『角川の集める図鑑GET!+』の限定カードもご用意いたしました。『角川の集める図鑑GET!』シリーズをお持ちの方は、要チェックです。動物たちの子育て話を読みながら、親子でぜひ語り合って欲しい一冊です。

  • 書影:東京2020オリンピック・パラリンピック 公式競技図鑑

    東京2020オリンピック・パラリンピック 公式競技図鑑

    発売日:

    各競技のルール、勝ち進み方などを紹介。 競技場、フィールドなども図やイラストでわかりやすく解説! 知っていると得する、ちょっとした豆知識も掲載! 文章はふりがな付きなので、子どもたちにも読みやすい!

  • 書影:日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑

    日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑

    発売日:

    荒俣宏さん公認の妖怪図鑑! どきどきのバトルも見逃せない!全ての妖怪に、くわしい特徴説明はもちろん、よくいる場所や出没地域、能力チャート、を掲載。歌川国芳など有名な浮世絵画家が描いた昔の妖怪、さまざまな妖怪の伝説など、おとなも楽しめて読み応えたっぷり!妖怪同士や妖怪vs.海外モンスターの見逃せないバトルも展開!

  • 書影:天才すぎる生き物図鑑

    天才すぎる生き物図鑑

    発売日:

    どいつもこいつもワルばかり! 生き物たちのおどろくべき生態!!【天才的な自然のしくみがこの1冊で丸わかり!】まじめな魚をだまくらかして子育てをおしつけるナマズや、かわいいテントウムシを黒魔術でゾンビ兵士にかえてしまう寄生バチなど、自然界には天才的なワルばかり! マンガと解説で生き物たちのおどろくべき生態を紹介!寄生する天才(ワル) テントウハラボソコマユバチ大草原の天才(ワル) プレーリードッグドレイ狩りの天才(ワル) サムライアリ変身する天才(ワル) サンショウウオペンギンを狩る天才(ワル) ヒョウアザラシ母を食う天才(ワル) ムレイワガネグモヒトデ狩りの天才(ワル) フリソデエビ子育てサギの天才(ワル) カッコウナマズなどなど…ワルでないと自然界は生きぬけない!ワルとは天才なのだ!ぼくらのすむ地球は、天才生物がひしめく奇跡の星なのである。

  • 書影:空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    発売日:

    シリーズ累計40万部! 今、一番売れている天気の本!雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など空(気象)にまつわる、おもしろくてためになる知識をやさしく紹介。映画『天気の子』の気象監修者としても有名な荒木健太郎氏が、天気や気象にまつわるとっておきのネタを教えてくれます。積乱雲の自虐的ともいえる性質、虹は半円形ではないこと、雨滴のてっぺんはとがっていない……などなど、思わず「そうなんだ!」と思ってしまうようなトピックが盛りだくさん。子どもも大人も楽しく読むことができます。近年の豪雨、巨大台風、大雪にまつわる話題も豊富で、「天気・気象のなぜ?」が一気にわかります。

  • 書影:カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 本性を見抜け!裏の顔を持つ生きもの図鑑

    カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 本性を見抜け!裏の顔を持つ生きもの図鑑

    発売日:

    Youtubeでますます人気の「へんないきものチャンネル」書籍化第2弾!もふもふだったり、目がくりくりしていたり、愛くるしい生き物たち。でも、かわいいからって侮っちゃダメ! 生きるために、みんな一生懸命なんです。好きな相手とつがいになるため、強い子孫を残すため、自分や群れの安全を守るため…時に驚くほどの凶暴さやしたたかさ、あざとさを発揮します。そんな生き物たちの素顔を知ると、驚きと発見がたくさん!前作『キモイけど実はイイヤツなんです。』からコラムページ増量&まんがページも収録。生き物の世界って、やっぱりますます面白い!!

  • 書影:海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑

    海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑

    発売日:

    海の生き物たちの生態雑学を「生き物目線」で解説!人間からみたら、「こんなことで死んじゃうの?」「どこまで生にどん欲なの?」とびっくりするような"生きざま"を、当事者たちにユーモラスに語ってもらいます。生き物データやゲーム要素もついているから、子どもから大人まで楽しく読めて、学びの多い1冊に!

  • 書影:キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑

    キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑

    発売日:

    見た目がへんな生き物大集合!総視聴回数2千万回のユーチューブチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も加え、図鑑になって1冊に。裸で出っ歯でブサイクなハダカデバネズミは、実は老化知らず。人間の不老長寿の研究に役立つかも!吸血鬼みたいにぶきみなナミチスイコウモリ。仲間にエサを分け与えるやさしい心がある!ホルモンのようにグロテスクなシワヒモムシは、海をクリーンにする海底のおそうじ屋さん!気持ち悪い見た目に引いてしまわず、それぞれの生き物にじっくり目を向けると、すごい能力や一面を持っていることがわかるよ!!動画チャンネルの人気キャラクター、きつねさんとたぬきさんのコンビも登場。子どもも大人も楽しめる、生き物エンタメ本です!

  • 書影:超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    発売日:

    3人の登場人物とロボットが、みなさんをふしぎな昆虫ワールドにご案内!ミツバチやテントウムシ…などの身近な昆虫の神秘的な一面から、チリクワガタ、ツノゼミ…などの世界のめずらしい昆虫の驚異の習性まで、昆虫たちのふしぎな生態をイラストたっぷりに図解解説。「夏休み子ども科学電話相談」などでおなじみ、昆虫学者の丸山宗利先生に監修いただき、昆虫を知るための基本データも充実。夏休みの自由研究にもおすすめの1冊です。

  • 書影:海でギリギリ生き残ったらこうなりました。 進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの図鑑

    海でギリギリ生き残ったらこうなりました。 進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの図鑑

    発売日:

    あれもこれも、ぜーんぶ、生きるための作戦なのだ!・ウミヘビになっちゃうタコ・あたまに透明なコックピットをのせている魚・チアガールみたいなカニ etc...ヒトから見ると、「なんでこんなカタチになっちゃったの?」「なんでこんな生きかたしてるの?」と不思議に思う、愛すべき海の仲間たちの生態を紹介。彼らが海という過酷な世界で生き残るための作戦は、このせちがらいヒトの世界で生きる参考にもなります。子どもから大人まで楽しめて、次の週末に必ず水族館に行きたくなる!進化のふしぎ&絶滅一歩手前のギリギリワールド!

  • 書影:写真探索・釣魚1400種図鑑

    写真探索・釣魚1400種図鑑

    発売日:

    1400種以上もの生きている魚の写真を使用し、釣魚の見分け方を徹底解説。分布解説・食味評価付き。『釣魚1400種図鑑 海水魚・淡水魚完全見分けガイド』に索引ページを加え、より使いやすくなりました!

特集

ページトップへ戻る