-
『恐竜はじめました2』第7回 晩白柚
ここは今でも恐竜が暮らす町、白亜町。心優しい町の人々と、町に蘇ったちいさな恐竜たちが繰り広げるあたたかいストーリー。2月2日にファン待望の単行本第二弾が発売になります。
-
父ちゃんのお弁当作り
2歳半からコーヒーを淹れていたふうちゃん(通称・マスター)。お母さん(通称・アシスタント)の目線で、コーヒーを淹れ始めたきっかけから、小学1年生になった現在までをご紹介します。器用な手つきとおちょけ(お調子者という意味の方言)な表情にご注目!
-
大人気『どっちが強い!?』シリーズにサバイバルテーマが仲間入り!『どっちが強い!?W(ワイルド)』3月13日(水)発売!!!
世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」。そんなマイクラで理科を楽しく学べるクイズ本、プログラミングを学べる学習ドリルが好評発売中です!
-
大人気テレビ番組「シナぷしゅ」から初めての赤ちゃん向け図鑑発売!!『シナぷしゅはじめてずかん』
0・1・2歳から楽しめる赤ちゃん向け図鑑が新発売!!ぷしゅぷしゅといっしょに世界を広げよう!!
-
オリジナルのきらきらノートをプレゼント! 『アミとミア』 連続プレゼントキャンペーン第2弾スタート♪
アミとミア連続プレゼントキャンペーン!応募フォームに必要事項を入力いただいた方の中から抽選で賞品をプレゼント! 今回のプレゼントはオリジナルのきらきらノートです!
-
プロに聞く!楽しいランドセル選びのコツとは? 色柄、素材、スケジュールなどを大公開
価格帯も色柄もメーカーもさまざまなランドセル。小学生となる子どもたちが喜んで使えるランドセル選びにはどんなことに気をつけたらよいのでしょうか?ランドセルの選び方の解説を、ランドセルの販売を行っている「ランドセルナビ」の代表、槙田美規さんに教えてもらいました。
-
食育にもぴったり! 101人の保育士・先生が推薦! 『パッピプッペポーのいちごパーティー』
「くまのがっこう」シリーズのあいはらひろゆきさんの原案、『いちばん しあわせな おくりもの』でリブロ絵本大賞受賞の宮野聡子さんの文・絵による『パッピプッペーポーのいちごパーティー』。こぐまの3きょうだいが力を合わせて、いちごを育て、いちごケーキやパフェを作ります! いちごの生長の様子も描かれ、食育にもぴったりな絵本です。
-
【もしかして花粉症かも? 春先に多い子どもの鼻水・鼻づまり〜「季節性アレルギー性鼻炎」】「小児科医ツカダ先生に聞く 子どもの病気・ケガ&ホームケア」第12回
子育てをしている保護者の皆さんは、子どもの成長ともに、実にさまざまな病気やケガがあることを実感しているのではないでしょうか。特に自分で症状が伝えられない小さなお子さんは、急に症状が現れたり、症状が長引いたりしたとき心配ですね。この連載では子どもの病気・ケガとホームケアについて、現役小児科医として多くの症例を見ている塚田こども医院院長の塚田次郎先生にわかりやすく教えてもらいます。 第12回の今月は、「季節性アレルギー性鼻炎」を取り上げます。いわゆる鼻水や鼻づまりといった、子どもの「鼻炎」の症状が気になることはありませんか? 発熱したり寒気がしたりといったカゼの症状がないのに、やけに鼻をすすってばかりいる、鼻をかゆがる、いじりたがるのは鼻炎が疑われます。特にアレルギー性の鼻炎の場合、アレルゲン(アレルギーを引き起こす原因物質)がある限り症状が続きます。中でも、季節性アレルギー性鼻炎は花粉によって引き起こされる「花粉症」の名でよく知られていますが、大人だけでなく乳幼児時期からでも花粉症を発症するお子さんがいます。基本的な情報を知った上で、花粉の飛散が多くなる2〜4月は、お子さんの鼻のようすをよく観察してみてください。
-
2024年2月19日、キノベス!キッズ2024(主催:紀伊國屋書店)の贈賞式が行われました
2024年2月19日(月)、紀伊國屋書店ベストセラー大賞、紀伊國屋じんぶん大賞2024、キノベス!キッズ!2024(主催・紀伊國屋書店)の贈賞式が紀伊國屋ホールにて行われ、キノベス!キッズ2024にヨシタケシンスケ著『メメンとモリ』(KADOKAWA)が選ばれました!
-
【大特集!】「パッピプッペポー」作品の見どころを紹介♪ <特製のぬりえ&きせかえ>がダウンロードできるよ!
「パッピプッペポー」シリーズを大特集!パッピプッペポーのかわいい〈ぬりえ&きせかえ〉がダウンロー ドできます!
-
ヨメルバの新キャラクターの名前を募集します!
ヨメルバのリニューアルに伴い、「モモンガ」のお名前を募集します!応募締め切り:2024年3月29日(金)23:59
-
会員限定
【応募期間延長!】子どものやる気を引き出すには? 八田亜矢子さん&伸芽会 スペシャルトークイベント!
絵本『やってみよう!』発売記念イベント子どものやる気を引き出し、楽しみながら一歩先の知識を身につけよう 八田亜矢子さん&伸芽会 スペシャルトークイベント
-
『HELLO KITTY ART COLLECTION』スペシャル特集第3回
ハローキティ誕生50年を記念した、株式会社サンリオ公式のハローキティアートコレクション『HELLO KITTY ART COLLECTION』が発売中!希少な海外アートやここでしか見られないビジュアル、懐かしいデザインから未来に向けた50周年記念デザインなど、170ページを超える様々なデザインが掲載された、珠玉のアートブックです。3回目は、ハローキティを徹底解説したトピックスを紹介!
-
『恐竜はじめました2』第6回 バブとクモ
ここは今でも恐竜が暮らす町、白亜町。心優しい町の人々と、町に蘇ったちいさな恐竜たちが繰り広げるあたたかいストーリー。2月2日にファン待望の単行本第二弾が発売になります。
-
ファミリー向け最新&人気キャンピングカーを紹介!「ジャパンキャンピングカーショー2024」
日本最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2024」が、2月2日(金)~5日(月)に開催。会場の幕張メッセには過去最高の出展台数382台が並び、4日間で計4万6,459人の来場者が訪れ、大盛況のうちに幕を閉じました。「ヨメルバ」は、新型車も数多くお披露目されたこのイベントを取材。その中からファミリー向けの推しキャンピングカー7台を紹介します。トラックなどの荷台に居住スペースを架装した「キャブコン」や、ハイエースといったバンに家具やベッドなどを配した「バンコン」をはじめ、いろんなタイプをまとめたので、憧れのキャンピングカーの“今”をのぞいてみてください!
-
一緒に作るともっとおいしい
2歳半からコーヒーを淹れていたふうちゃん(通称・マスター)。お母さん(通称・アシスタント)の目線で、コーヒーを淹れ始めたきっかけから、小学1年生になった現在までをご紹介します。器用な手つきとおちょけ(お調子者という意味の方言)な表情にご注目!
-
会員限定
ヨメルバがリニューアル! 星野リゾート宿泊ギフト券などが100名様に当たる<ヨメルバ パワーアップキャンペーン>実施中♪
ヨメルバはこの度、大幅リニューアルしました!パワーアップしたヨメルバのスタートを記念して、星野リゾート宿泊ギフト券やおもちゃなどが当たるキャンペーンを実施します。ヨメルバ会員に登録して、応募フォームに必要事項を入力いただいた方の中から抽選でご希望の賞品をプレゼント!さらにWチャンスとして、A~L賞に外れた方の中から抽選で、ヨメルバオリジナルトートバッグを20名様にプレゼントします。
-
自分の脳タイプを診断しよう! 『かくれた能力を見つける! キミだけのスゴい脳のヒミツ』発売!
子どもから大人まで楽しめる脳の本『かくれた能力を見つける! キミだけのスゴい脳のヒミツ』が発売! 自分の脳の強みと可能性を知って、眠っている才能を開花させよう!
-
ヨメルバがリニューアル! 「ヨメルバplus」と「ヨメルバひろば」を解説!
ヨメルバがリニューアル! 「ヨメルバplus」と「ヨメルバひろば」ができました!サイトを紹介します♪
-
すくすく育ちますようにと願いを込めて、ひな祭りの楽しみ方【詩人白井明大 子どもに教えたい!日本の風習】
三月三日は、ひな祭り。桃の節句ですね。おひなさま(ひな人形)を飾り、女の子の健やかな成長を願う日です。