-
第2回 編集部直撃インタビュー 前編
絵本作家・たなかしんさんの個展が、いよいよ12月1日からスタート! 普段は覗けない個展準備の裏側や、「旅」をテーマにした今回の展示の楽しみ方、そして新刊『りすのおふろやさん』にこめられた思いを、編集部が直撃レポートします!
-
第1回 個展ができあがるまでの裏側を特別公開!
絵本作家・たなかしんさんの個展が、いよいよ12月1日からスタート! 普段は覗けない個展準備の裏側や、「旅」をテーマにした今回の展示の楽しみ方、そして新刊『りすのおふろやさん』にこめられた思いを、編集部が直撃レポートします!
-
ここだけのはなし 絵本『あいたい あいたい あいうえお』ができるまで 第3回
《聞かせ屋。けいたろう》が、2021年12月に出版される絵本のことを話します。 自分の考えたお話が絵本になるのは、3年ぶりです。6回にわたって、絵本『あいたい あいたい あいうえお』ができるまでのお話しをしたいと思います。
-
「知能が遅れていると指摘された8歳の次男。肥満傾向で困っています。」子どもの発達お悩み相談室 第25回
年長の時に、大便をオムツでしかできなかった事をきっかけに、地域の支援センターに月1で通っていました。その際、田中ビネーという検査で「知能が8ヶ月遅れ」という結果でしたが、トイレのこだわりや臭い過敏、ルールのある遊びが苦手など、親から見た感覚と結果は合致していました。
-
第8回 ろん はじめての恐怖体験
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
市川海老蔵がはじめての「絵本」を発表! <原案>はレイカとカンゲン。<見守った人>に、いちかわえびぞう。家族とともにつくった一冊に
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:夏野 剛 以下KADOKAWA)は、 2021年12月1日に、市川海老蔵氏の初の絵本『すぐそばにある。 〜働きすぎのパパのおはなし〜』を発売します。
-
可愛すぎる!『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』オリジナルのクリスマスツリー&オーナメントをプレゼント
手軽に遊べるクリスマスツリーとオーナメントを作りました♪ダウンロードしてチョキチョキ&ペタペタ! オリジナルのクリスマスツリーを作ってみてください。
-
『あいたい あいたい あいうえお』発売記念!絵本デザインのメッセージカード&年賀状をダウンロードしてメッセージを贈ろう♪
絵本デザインのメッセージカード&年賀状をダウンロードして、会いたいけれど会えないあの人に、久しぶりに会うあの人に、メッセージを贈りませんか?
-
アドラー心理学で悩みを解決!『自分のことも、相手の心もよくわかる! しあわせのレッスン』12月1日(水)発売!
アドラー心理学で悩みを解決!お友だちとうまくいかない、家族とケンカした、ひとと自分を比べてしまうなど、なやみの多くは解決できます。マンガとイラストでわかりやすく解説!相手のことも、自分のことが理解できる『自分のことも、相手の心もよくわかる! しあわせのレッスン』が12月1日(水)発売!その内容を詳しく紹介します♪
-
『おさるのジョージ 国旗カード100』不備のお詫びと良品交換のご案内
いつも弊社製品をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 『おさるのジョージ 国旗カード100』(2021年8月19日発売)に、編集上の不備が発生していることが判明いたしました。 お客様をはじめ関係各位にはご...
-
第7回 何故か嗅いでしまう
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
【「今日って何の日!?」】11月24日はチャールズ・ダーウィンの『種の起源』がイギリスで出版された日です
1859年11月24日はチャールズ・ダーウィンの『種の起源』(しゅのきげん)がイギリスで出版された日です。チャールズ・ダーウィンは、イギリスの自然科学者で、『種の起源』では自然選択によって、生物は常に環境に適応するように変化し、種が分岐して多様な種が生じると主張しています。全ての生物は一種あるいはほんの数種の祖先的な生物から分岐して誕生したと言われており、46億年前地球が誕生してから、生き物は進化と絶滅の歴史をくり返してきました。
-
ここだけのはなし 絵本『あいたい あいたい あいうえお』ができるまで 第2回
《聞かせ屋。けいたろう》が、2021年12月に出版される絵本のことを話します。 自分の考えたお話が絵本になるのは、3年ぶりです。6回にわたって、絵本『あいたい あいたい あいうえお』ができるまでのお話しをしたいと思います。
-
【ロバート キャンベル氏翻訳】SDGs目標のひとつ「ジェンダー平等」をやさしく伝える絵本『ピンクはおとこのこのいろ』発売
株式会社KADOKAWAは、絵本『ピンクはおとこのこのいろ』(文・ロブ パールマン/絵・イダ カバン/訳・ロバート キャンベル)を2021年11月18日(木)に刊行しました。
-
第6回 ろんの優しさ
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
「どっちが強い!?」シリーズ最新刊!『フクロウvsヤマアラシ』発売★
「どっちが強い!?」シリーズ最新刊!『フクロウvsヤマアラシ』発売!暗闇のハンターは鉄壁の守りを破れるか!?さらに「どっちが強い!?X」シリーズ最新刊9&10巻も絶賛発売中!お見逃しなく!
-
大人気YouTubeホラーチャンネルの小説化シリーズ『ミステリー案内人さんのコワイハナシ』を大紹介!
YouTubeの大人気ホラーチャンネルを書籍化した『ミステリー案内人さんのコワイハナシ』。その最新巻の発売にあわせてシリーズをあらためて紹介します! 原作・クロネコの部屋による収録作品の動画もあるのでぜひ見てみてくださいね
-
第56回野間児童文芸賞を受賞した安東みきえ最新作! 誰かに「贈りたくなる」絵本『メンドリと赤いてぶくろ』本日発売!
株式会社KADOKAWAは、『メンドリと赤いてぶくろ』を2021年11月11日(木)に刊行しました。
-
第5回 独特の感情表現
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
児童文庫シェアNo.1レーベルによる小説賞、注目の《金賞》受賞作『トップ・シークレット(1)この任務、すべてが秘密で超キケン』11月10日発売
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、児童文庫レーベル「角川つばさ文庫」より「第9回角川つばさ文庫小説賞」一般部門《金賞》受賞作である『トップ・シークレット(1)この任務、すべてが秘密で超キケン』(あんのまる・作 シソ・絵)を11月10日(水)に刊行しました。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。