-
祝・「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2021」受賞記念! 自閉症作家・東田直樹&母・東田美紀 オンライン特別イベント開催
自閉症作家・東田直樹さんが、グローバルビジネス誌「フォーブス・ジャパン」主催、世界に影響を与える30歳未満の30人を選出する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2021」を受賞!母・美紀さんと一緒にオンライン特別イベントを開催します。
-
日本史と世界史どっちも好きになる KADOKAWAの『世界の歴史』
「中学受験ドットコム」を運営 マロン
-
中学受験の歴史知識を教養に昇華させる武器・角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』
「『桜〇戦記』 2022年中学受験の反省録」を運営 戦記
-
中学の定期テスト対策に! まんがの強みを活かした世界史の参考書 KADOKAWA『世界の歴史』
「ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年」を運営 99.9
-
本格派参考書としての角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』
教育系YouTuber/個別指導塾CASTDICE塾長 小林尚
-
へんないきものチャンネル ろうさんwithきつねさん&たぬきさん注目! KADOKAWAの図鑑GET!「危険生物」は生き物のアブナイ武器がいっぱい!!
人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」ろうさんwithきつねさん&たぬきさんより、10月29日(金)発売に発売した『角川の集める図鑑GET! 危険生物』推薦コメントが届きました! 早速、図鑑の中身と一緒に、見ていきましょう!
-
第4回 ごめんねカバンが取りたいだけなんだよ
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
2021年12月開催【みんなの意見を聞かせて!】質問に答えてくれる人、大募集!!
とつぜんですが、大切なお知らせです。な、な、なんと…… いつもつばさ文庫を読んでくれているみんなに 編集部がインタビューをしちゃいます!
-
【パンどろぼう】ふゆのパンまつり ディスプレイコンテスト
大人気の絵本「パンどろぼう」シリーズのディスプレイコンテストを全国の書店にて開催いたします!お近くの書店の店頭展開をぜひ見に行ってみてくださいね。
-
Sassyのえほんシリーズ100万部突破! 「Sassyのえほん」シリーズ100万部突破に寄せて、お祝いコメントが届きました!
「Sassyのえほん」シリーズ100万部突破に寄せて、お祝いコメントが届きました!
-
Sassy100万部突破キャンペーン アンケートに答えて抽選で100名様に当たる!&全員にデジタルギフトプレゼント!
Sassyのえほんシリーズ累計100万部突破を記念して、計100名様に豪華プレゼントがあたるダブルキャンペーンを実施!
-
【第2回TSUTAYAえほん大賞】柴田ケイコ『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』が第1位、えがしらみちこ・玉置永吉『あなたの すてきな ところはね』が第6位を受賞!
第1回TSUTAYAえほん大賞に引き続き「パンどろぼう」シリーズが第1位を連続受賞! 株式会社KADOKAWAが1月28日(木)に刊行した『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』(作・柴田ケイコ)が「第2回TSUTAYAえほん大賞...
-
【応募者全員】今なら図鑑GET!シリーズを書店で買うと特製ステッカーがもらえる!
全国の書店にて、角川の集める図鑑GET!「恐竜」「昆虫」「動物」「危険生物」を購入し、KADOKAWAアプリでご応募いただくと、もれなく「危険生物対処ガイド<水辺編>」ステッカーがもらえるキャンペーンを実施中! 危険生物に出あったときの対処法が分かる、かわいい特製ステッカーです。この機会をお見逃しなく! ※賞品の発送は2022年3月末の予定です。
-
映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」公開記念!すみっコぐらしとあそぼうキャンペーン!
2021年11月5日(金)全国ロードショー!映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」の公開を記念して、すみっコぐらしとあそぼうキャンペーンを開催!全国の書店にて対象作品を購入し、KADOKAWAアプリでご応募いただいたお客様のうち、抽選で300名様に「すみっコぐらしオリジナル図書カードNEXT(500円分)」をプレゼントいたします。この機会をどうぞお見逃しなく!
-
第3回 ぜんぜん当たってません
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
-
全国の対象書店にナゾの危険生物が出現!?GET!+を使って、限定カードをゲットしよう!
『角川の集める図鑑GET! 危険生物』の発売を記念して、全国の一部対象書店でGET!+限定カードをゲットすることができるマーカー入りパネルが設置されています。ナゾの危険生物の正体とは……?是非、きみの目で確かめてみてね!
-
『どっちが強い⁉』新刊3冊を買うとついてくる、危険生物スペシャルカードをチェック!! ※初回生産分限定です
2021年10~11月に発売する『どっちが強い!?』『どっちが強い!?X』シリーズの最新刊に、『角川の集める図鑑GET! 危険生物』とコラボしたスペシャルカードがついてくる! 世界各地域でえらばれた危険生物同士の対決の模様が描かれた特別カード、どっちが勝つのかは対象書籍を買って確かめよう!
-
昆虫好きの子どもたちから大好評!丸山宗利先生出演のオンラインサロンをレポート!
「こども昆虫研究室GET!」は、『角川の集める図鑑GET!』創刊を記念して催された3か月限定のオンラインサロン。昆虫図鑑の総監修を務めた昆虫博士・丸山宗利先生が月に1回、図鑑をテキストにしたオンラインゼミを行うほか、日々「slack」というプラットフォームで先生や参加者同士で交流を楽しみました!子どもたちに惜しまれつつ、大好評のうちにクローズした「こども昆虫研究室」の様子を、昆虫図鑑の編集担当で、今回のオンラインイベントにも運営として参加させていただきました、N村がリポートします!
-
お風呂の医学研究者・早坂信哉氏が太鼓判! おふろ習慣を身につける絵本『りすのおふろやさん』本日発売。
12月から行われる「たなかしん作品展」では本作含めた絵本の原画も展示予定!
-
第2回 思ってた寝姿と違う
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。