-
ジェイクたちのイラスト入りプラネタリウムなど、豪華賞品が当たる!! 「角川まんが学習 夏のどっちがのびーるフェア」が6月23日(月)より開催!
この夏、角川まんが科学・超科学シリーズよりの大注目のシリーズが発売!!角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!? 大乱闘 忍者vsカウボーイ』『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー③ 観測・宇宙のナゾ編』を6月25日(水)に発売しました。また、7月2日(水)には『ぶっ飛び☆理科でゴー! 海洋・気候編』『最強はだれの手に!? ドラゴンキング① どうくつにねむる巨大竜』を発売予定です。上記の4冊の発売を記念して、「角川まんが学習 夏のどっちがのびーるフェア」を開催!抽選で合計50名様に、ジェイクとのびーる君のイラスト入りオリジナルプラネタリウムやオリジナル図書カードNEXTなど、豪華賞品をプレゼントします。ふるってご応募ください!
-
自然の中で学ぶ! 『のびーる理科』×キャンプでできる自由研究
今年の夏休みは、家族でキャンプに行くご家庭も多いのではないでしょうか。自然の中には、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を刺激するヒントがたくさんあります。角川まんが学習シリーズ『のびーる理科』は、「天体と気象」「エネルギー」「生物」「化学」の4つのテーマで、身近な不思議を楽しく解説してくれる、理科がもっと好きになるシリーズ。今回は、キャンプでの体験と「のびーる理科」を組み合わせてできる、自由研究にぴったりなアイデアをご紹介します。
-
「上野の森 親子ブックフェスタ 2025」開催! GWに児童書をお得にGETして親子で楽しもう♪
「上野の森 親子ブックフェスタ 2025」が、上野恩賜公園 噴水池広場にて開催されることが決定! 絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。また、イベントテントや出版社テントでは、作家のサイン会やイベントを随時開催するほか、「被爆終戦80年」の本年、大人気YouTuberピアニストジェイコブ・コーラーが登場し、観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノを開催するなど催しもめじろ押し! さまざまな出版社が参加します。もちろん、KADOKAWAも参加しますのでぜひ遊びに来てください。
-
プレゼントにもぴったり! 角川まんが学習シリーズはセットもおすすめ!
角川まんが学習シリーズはセットも充実!進学・進級のプレゼントにも最適です。『日本の歴史』や『人物伝』、大人気の『どっちが強い!?』シリーズなど幅広いラインナップをご用意しています。お気に入りが詰まった、ぴったりのセットを見つけてくださいね!
-
早くもシリーズ累計47万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに 「読解力」と「作文力」が登場!!
角川まんが学習シリーズ『のびーる国語 最強の読解力 文章が得意になる読み方のコツ』『のびーる国語 究極の作文力 読書感想文・意見文・手紙他』が2025年3月19日(水)に同時発売。すべての教科の土台となる「読解力」と「作文力」が身につく2冊のおすすめポイントを紹介します。
-
会員限定
プリンター、知育玩具など新生活に役立つ豪華賞品と児童書のセットが45名さまに当たる! ヨメルバ新学期応援キャンペーン2025
新学期・新生活、最高のスタートを!ヨメルバでは、みなさんの新しい一歩を応援します!ヨメルバ会員に登録し、アンケートにこたえてくれた方の中から抽選で、プリンターや知育玩具など、新生活に役立つ豪華賞品と児童書のセットが当たるキャンペーンを実施します!みなさんのご応募、お待ちしております!
-
早くも「のびーる」シリーズ累計47万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる理科」に待望の「生物」と「化学」が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる理科」シリーズの新刊、『のびーる理科 生物』『のびーる理科 化学』の2冊が、2月27日(木)に発売されます!
-
中学受験にも使える♪ 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる」シリーズに待望の理科が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる」シリーズから『のびーる理科 天体と気象』『のびーる理科 エネルギー』の2冊が10月9日(水)に発売します!
-
伸学会・菊池先生も注目! 学習まんが「のびーる」シリーズに「理科」が初登場
楽しくまんがを読みながら、基礎学力と知的好奇心を育むことができる角川まんが学習シリーズ「のびーる」シリーズ。今までの国語や社会といった教科に加え、10月9日には待望の理科ジャンルが初登場します!!
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズ『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)は、楽しいまんがで地理と政治が学べる学習まんがです。知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
【小学校低学年向け】学習まんがの役立つ理由と「低学年ならでは」の選び方
学習まんがが「ためになる理由」を難関大学生へのアンケート結果から解説!さらに、”学習まんがのプロ”・角川まんが学習シリーズの編集長に聞いた「低学年ならではの学習まんがの選び方」もご紹介します。
-
人気児童書が50%OFFでお得にGET! 「サクラサク 春の児童書フェア」スタート
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや、楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本などがお得に手に入ります!【期間:3月22日(金)~4月4日(木)】
-
<ヨメルバ3月の予定>もうすぐ春休み♪ 最新の注目キャンペーン、連載、新刊情報を公開★
もうすぐ春休み。新しい環境に身を置くための準備を進める方も多いはず。ヨメルバでは、そんな皆さまの応援をするべく3月3日(金)から本やJTB旅行券、天体望遠鏡など豪華賞品が当たる「新学期応援キャンペーン」を実施します。お見逃しなく♪
-
会員限定
人気の児童書セットが70名に当たる!ヨメルバ新規会員登録キャンペーン
ぬりえやめいろなど、子育てが楽しくなる特典がいっぱいの会員サービスがヨメルバに導入!それを記念して、絵本や人気シリーズの児童書セットが70名様に当たるキャンペーンを実施します。会員登録をしていただくと応募できるので、ぜひこの機会にヨメルバ会員になって特典&プレゼントをGETしてください♪【応募期間:2022年9月28日~2022年10月30日(日)23:59まで】
-
中学の定期テスト対策に! まんがの強みを活かした世界史の参考書 KADOKAWA『世界の歴史』
「ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年」を運営 99.9
-
圧倒的情報量!学習系YouTubeチャンネル『レキチャン』『リカチャン』開設!
現在刊行中の学習まんが及び図鑑の内容をもとに、更に学べる機会を増やすことを目的とし、Youtubeにて2つの学習チャンネルを開設!
-
東大受験指導専門塾の先生が、学習まんが『日本の歴史』を動画で解説!
子供からも保護者からも絶大な支持を受け、2016年の刊行以来「学習まんが 日本の歴史」ジャンル【4年連続売上第1位】の最強シリーズ、それが角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』です。本シリーズが主眼を置く「歴史の大きな流れをつかむ」ことが、この先の歴史教育の現場でいかに重要になっていくかという観点より、東京大学受験指導専門塾「鉄緑会」の日本史主任・岩田丞史(いわた じょうじ)先生にくわしく解説していただきました!