KADOKAWA Group

News

お知らせ

爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!


角川まんが学習シリーズ『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)は、楽しいまんがで地理と政治が学べる学習まんがです。


知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!

▼購入はこちらから
角川まんが学習シリーズ のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他
角川まんが学習シリーズ のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他

 

『角川まんが学習シリーズ のびーる社会』とは?

小学生に大人気の『どっちが強い!?』シリーズとタッグを組んだ学習まんがです。爆笑まんがを読むだけで、覚えることが多い地理分野や小学生には少し難しく感じる政治分野を無理なく、楽しく学ぶことができます。さらに読者もいっしょに考えながら読めるしかけをまんがに盛り込み、知識がしっかり定着する工夫をしています。

知識がぐんとふえる構成  

① 子どもがくり返し読む楽しいまんが    

② やさしい言葉で分かりやすい説明    

③ 中学受験にも役立つ解説ページ    

④ 授業の先取り学習にも復習にも最適


 

◆地理学習の先取りにも復習にも最適な「日本の地理」!

 『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』では、地球外生命体のふえーる君が落としたメッセージピースをさがして、『どっちが強い!?』のキャラクターたちが日本一周の旅に出発します。日本中を巡りながら各地の特色や自然・産業・伝統文化などを学んでいきます。


▲巻頭まんが「日本一周に出発!」より


まんがページ

 登場人物たちが日本各地を巡るまんがには「疑問発見」として、47都道府県の特色や地形・気候の「なぜ?」を考える要素を盛り込んでいます。
「なぜ?」を考えることで、その背景や要因を探る地理的思考力が身につきます。



 

解説ページ

 まんがにプラスして自然や産業、伝統・文化などの重要項目を地図と豊富なビジュアルで解説しています。まんが内の「なぜ?」を解き明かす「疑問解決」は中学受験やテストなどの記述問題にも役立ちます



 

  • 【監修者のことば】

小学校では3年生から5年生にかけて「日本の地理」を学習します。地理学習で重要なのは各地の気候や地形と産業を関連づけて考えることです。

しかし、出てくる語句が多く、住んでいる地域以外は身近に感じられず、苦手意識をもつ子どもたちも多いのではないでしょうか。

本書では楽しいまんがの中に地域の特色を解き明かす「なぜ?」といった疑問を盛り込みました。

何度も読み返しているうちに、「なぜ?」を考える楽しさと基本的な知識が自然と身についてくると思います。




難しい「政治のしくみ」はまんが学習が最適!

 『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』では、『どっちが強い!?』のキャラクターたちが政治に関するバトルカードで対決しながら政治を学んでいきます。
どちらのカードが正解なのかを考えながら読んでいるうちに、政治の知識が自然と身についていきます。


▲巻頭まんが「政治でカードバトル!」より


 

まんがページ

 子どもたちが大好きなカードバトルを軸にしたストーリーで展開。読者もいっしょに参加できるので記憶に残りやすく、難しいと思われがちな政治を楽しく学べます。とにかく分かりやすいまんがですが、重要事項はしっかり盛り込んでいるのでまんがを読むだけで政治の知識が身につきます。



 

解説ページ

 まんがの内容に関する詳しい解説をQ&Aで分かりやすく紹介しています。中学受験にも役立つ内容をしっかり補完しているので、まんがとあわせて読めば、さらに理解が深まります。



 

  • 【監修者のことば】

小学校6年生から「日本の政治」についての学習が始まります。しかし「政治」と聞くと「難しい」や「まだ自分たちには関係ない」と、興味を持ってもらえない場合も多いのではないでしょうか。

本書はとにかく分かりやすいまんがで、楽しく政治のしくみを学べます。

難しい言葉を使用せず、子どもたちに興味を持ってもらえるようにカードバトル要素を取り入れた構成で政治の入門書として最適です。ぜひ親子で一緒に読んで、日本の政治について話し合ってみてください。




 

【書籍情報】


紙の本を買う

電子書籍を買う


紙の本を買う

電子書籍を買う

 

・角川まんが学習「のびーるシリーズ」は『のびーる社会』の他にも『のびーる国語』『のびーる理科』が好評発売中です。
それぞれのポイントはこちらからチェックしてみてください▼


 

角川まんが学習シリーズとは

「まんがで楽しく学ぶ」をコンセプトに小学生に向けて立ち上げた学習まんがシリーズで、現在「学習」「科学」「超科学」シリーズがあります。

【ヨメルバ】
角川まんが学習シリーズ ホームページ>>

【X(旧Twitter)アカウント】
ヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部) @KadokawaJidosho

【Instagramアカウント】
ヨメルバ @yomeruba_kad



この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る