-
一年間だけ。5 いつもキミを見ていた
発売日:
「あたし、坂木くんとは別れたんだ。だって坂木くんには、ずーっと前からかわいいって思ってた女の子がいるんだもん」って、まゆちゃんから、打ち明けられた私。悠馬の好きな子って、だれだろう…?すると、家の前で、悠馬が私を待っていて!?「――千帆、話があるんだ」真剣な瞳で見つめられて、どうしていいかわからないよ!パニックになった私は、それから悠馬を避けまくってしまい!?伝説級にもどかしい初恋ストーリー、千帆×悠馬編のハッピーエンドを見届けて!【巻末に、カバーイラストにつながる、千帆×悠馬のスペシャル☆ストーリー『シロツメクサの約束』が入ってるよ。最高にハッピーな気持ちになってね!】
-
怪狩り 巻ノ四 希望の星
発売日:
時空に生まれた×印のヒビ。そのヒビから、さまざまな時代の『怪』の力がもれ出してきた! そのせいで、現代の街にはおそろしい怪奇現象が起こるようになって…!?《今回のあらすじ》「僕たちは二人で一つだろ!!」渾身のさけびもむなしく、消えてしまったキユウ。残された勇気は、一人悲しみにくれていた。そんな中、見捨里市に謎の金色の粉が舞い始めて……これは【怪】のしわざなのだろうか?でも、怪の正体を教えてくれるキユウはもういない!勇気は、たった一人で『怪狩り』ができるのか!?一方、キユウを消してしまった羽心にも思うところがあるようで……?時を超える最凶オカルトアドベンチャー、新展開へ!!
-
この本を盗む者は
発売日:
- 著者:深緑 野分
「ああ、読まなければよかった! これだから本は嫌いなのに!」書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。“この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる”本の呪いが発動し、街は侵食されるように物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り世界が元に戻らないと知った深冬は、探偵が銃を手に陰謀に挑む話や、銀色の巨大な獣を巡る話など、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れて――。【推薦文続々!】呪われて、読む。そして書く――私たちは!――作家 森見登美彦さん盗まれる本たちの魅力的なこと!私もブックカースの世界に迷い込んでしまったような錯覚にくらくらした。――作家 宮下奈都さん想像力に底があり、その底が抜けることがあるということを、久々に実感した。すごい本が出てしまったものだ!――翻訳家 金原瑞人さん『この本を盗む者は』は、わずか2頁で私の心を盗んでしまった。時間にして5分足らずの早業だ。――明林堂書店南佐賀店 本間 悠さん (文芸WEB マガジン「カドブン」より)※電子書籍版には特典として、カバーイラストコンペ応募作品のイラストギャラリーを収録しています。
-
ディズニーおでかけえほん ディズニープリンセス ミッキーマウス
発売日:
- 翻訳:山北 めぐみ
- 監修:ウォルト・ディズニー・ジャパン
子どもが読みやすい小さめサイズの絵本。本編は「アリエル」「ベル」たちプリンセスや、ディズニーの仲間のお話が充実の100ページ越え! 持ち運びやすく、お出かけのちょっとした時間にも楽しめる大満足の一冊!
-
音声DL付 英語の瞬発力を鍛える英会話トレーニング
発売日:
- 著者:手塚 朱羽子
============================短くシンプルなフレーズで、言いたいことを表現する力が身につく!日常生活の「あるある」場面のイラスト満載で、楽しく英語力アップ!============================■英会話上達のコツは「ショート&シンプル」短いフレーズ、易しい単語で答えられる「瞬発力」があれば、フレーズ集の丸暗記は要りません。著者の手塚先生がロンドンの貿易会社に勤務していたときの体験談です。税関に提出する書類を作成するときに「いつまでに提出する必要がありますか?」と質問しました。直訳するとBy whendo we need to submit it? ですが、これでは長い。そこで、Deadline? (締め切りは?)と、尻上がりのイントネーションで一言。瞬時に伝わったそうです。■日常生活でよくあるシーンのイラストを見て英語で答えるだけ!本書では、このように機転をきかせて短くシンプルなフレーズで言いたいことを伝える力=「英語の瞬発力」をみがける100題のトレーニングを用意しました。年齢も性別もさまざまな5人のキャラクターの日常生活のイラストを見て、お題の日本語を英語に変換してみてください。ページをめくると「モデルアンサー」が3つと、モデルアンサーに至る発想のポイントが書かれています。取り上げているお題も「いい感じです」「大変だったでしょ」「入れ違いになったね」など、よく使うのに英語にしづらい表現を選りすぐりました。クイズ感覚で楽しみながら挑戦してみてください!
-
直前1カ月で受かる 英検準2級のワークブック
発売日:
英検対策といえば、リーディングとリスニングだけだと思っていませんか?英検攻略には、4技能をかたよりなく鍛えることがなによりも大切です。本書では、スピーキング(面接)・ライティング(英作文)の解説もふんだんに盛り込みました。それだけでなく、英検攻略に必要なポイントと、演習に最適な良問を掲載。1カ月間集中して、良問に取り組めば、最短ルートで合格できる1冊です。ContentsIntroduction本書の特長音声ダウンロードについて本書の使い方英検準2級の問題について英検についてChapter 1 WritingTheme 1 英作文の書き方をおさえよう!Chapter 2 SpeakingTheme 2 面接の全体の流れをおさえよう!Theme 3 音読問題と応答問題(No.1)をおさえよう!Theme 4 人物の描写問題(No.2)をおさえよう!Theme 5 状況の描写問題(No.3)をおさえよう!Theme 6 Yes/Noで答える問題(No.4&5)をおさえよう!Theme 7 面接1回分の問題に挑戦!Chapter 3 ListeningTheme 8 会話の応答選択問題をおさえよう!Theme 9 会話の内容一致問題をおさえよう!Theme 10 文の内容一致問題をおさえよう!Chapter 4 ReadingTheme 11 短文の語句空所補充問題をおさえよう!Theme 12 会話文の文空所補充問題をおさえよう!Theme 13 長文の語句空所補充問題をおさえよう!Theme 14 長文の内容一致選択問題(Eメール)をおさえよう!Theme 15 長文の内容一致選択問題をおさえよう!
-
直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック
発売日:
英検対策といえば、リーディングとリスニングだけだと思っていませんか?英検攻略には、4技能をかたよりなく鍛えることがなによりも大切です。本書では、スピーキング(面接)・ライティング(英作文)の解説もふんだんに盛り込みました。それだけでなく、英検攻略に必要なポイントと、演習に最適な良問を掲載。1カ月間集中して、良問に取り組めば、最短ルートで合格できる1冊です。ContentsIntroduction本書の特長音声ダウンロードについて本書の使い方英検準1級の問題について英検についてChapter 1 WritingTheme 1 英作文の書き方をおさえよう!Chapter 2 SpeakingTheme 2 面接の全体の流れをおさえよう!Theme 3 ナレーション問題と質疑応答問題(No.1)をおさえよう!Theme 4 質疑応答問題(No.2~4)をおさえよう!Theme 5 面接1回分の問題に挑戦!Chapter 3 ListeningTheme 6 会話の内容一致選択問題をおさえよう!Theme 7 文の内容一致選択問題をおさえよう!Theme 8 Real life形式の内容一致選択問題をおさえよう!Chapter 4 ReadingTheme 9 短文の語句空所補充問題をおさえよう!Theme 10 長文の語句空所補充問題をおさえよう!Theme 11 長文の内容一致選択問題をおさえよう!
-
こどもとあそぶくらす 親子でつくる楽しい「おうち時間」
発売日:
- 著:きなこ
フォロワー16万人超!大人気インスタグラマー「きなこ」の初著書。夫と息子との3人暮らし。子育てや暮らしのアイディアを発信する著者のモットーは、“無理せず、こどもと過ごす日常を一緒に楽しむ”。忙しい毎日の中でも、子どもと一緒だからこそ出合える「楽しさ」を発見できると、大変だなと思うことがラクになったりします。そんな「楽しさ」を見つけるための“ちょっとした発想や工夫”を一冊にまとめました。*子どもの成長に合わせたインテリア*家族でお揃いコーディネート*身近な材料を使ったかんたん工作*季節を味わう手づくりおやつ*子どもの好奇心を伸ばす工夫&アイテム*親子でウキウキできるスポットの探し方*我が子をかわいく撮影する10のコツなどおうち時間が楽しくなる「あそびのアイディア」がいっぱい! 「今日、子どもとなにをしよう?」そんな時に、この本で新しいワクワクを発見してみてください。
-
ディズニーがおくる 毎日楽しめる 365日のおはなし
発売日:
- 訳:増井 彩乃
ディズニープリンセスたちを中心に、人気のディズニーキャラクターたちの物語を、1日1話、365日楽しめる読み聞かせ絵本です。カバーはホログラムでキラキラ光る豪華仕様!【収録作品】・アラジン ・塔の上のラプンツェル ・美女と野獣 ・白雪姫 ・眠れる森の美女・シンデレラ ・プリンセスと魔法のキス ・リトル・マーメイド ・ムーラン ・メリダとおそろしの森・ポカホンタス ・おしゃれキャット ・オリバー ニューヨーク子猫物語 ・ライオン・キング・カールじいさんの空飛ぶ家 ・くまのプーさん ・きつねと猟犬 ・ジャングル・ブック・101匹わんちゃん ・ダンボ ・ティンカー・ベル ・トイ・ストーリー ・ノートルダムの鐘・バグズ・ライフ ・ピノキオ ・ファインディング・ニモ ・ふしぎの国のアリス・クラブハウス ミッキーマウス ・ミッキー&フレンズ ・ミッキーのクリスマスキャロル・モンスターズ・インク ・モンスターズ・ユニバーシティ ・リロ・アンド・スティッチ・ロビン・フッド ・わんわん物語
-
星のカービィ なぞなぞブック
発売日:
- 監修:株式会社ワープスター
カービィといっしょになぞなぞにちょーせん!いろんなジャンルのなぞなぞが、222もんもたのしめちゃうよ★【なんでもなぞなぞ】いろいろなジャンルの問題がもりだくさん!【たべものなぞなぞ】カービィがだいすきなたべものにまつわるなぞなぞだよ!【どうぶつなぞなぞ】どうぶつにへんしんしたカービィたちをたのしもう!【がっこうなぞなぞ】カービィたちといっしょにおべんきょう!?【きせつのなぞなぞ】春・夏・秋・冬に関係するなぞなぞをお届け!(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB20-4446
-
ひっひっひくしょーん
発売日:
- 作:たあ先生
- 文:あいはら ひろゆき
- 絵:ちゅうがんじ たかむ
いたずら好きの くしゃ虫くん うさぎさんに ぶ――ん ひっ ひっ ひっ・・・ひくしょ――――ん! 全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。「次はどうなるのかな?」と子どもたちの想像力がふくらみ、コミュニケーションがうまれます。さあ、みんなでいっしょに ひっ ひっ ひくしょ――――ん!\\初回限定! てあらい・うがいポスター付き//絵本にでてくる動物たちといっしょに、楽しくてあらい・うがいをしよう!\\子どもの「もう1回」が止まらない! 喜びの声続々//●ページをめくるときの、子どもたちの期待に満ちた表情! 読み聞かせの時間の定番になりました。(3歳児クラスの保育士)●動物ごとに声色を変えながら、子どもたち皆で読むと大盛り上がり!(4歳児クラスの保育士)●この本は私よりパパが大活躍! 子どもの爆笑が嬉しくて、毎晩はりきって読み聞かせてくれます。(1歳男の子のママ)●くしゃみの後の、なんとも言えない表情が笑えます。子どもと一緒に風邪予防の話しをするきっかけになるのも◎。(2歳女の子のママ)