-
ねずみたんていノート ジェロニモとダ・ヴィンチュ・コードのなぞ
発売日:
- 作:ジェロニモ・スティルトン
- 絵:やまもと妹子
ここは、ねずみ国の首都・新ねずみ市。ぼくは新聞記者の、ジェロニモ。ある日、ねずみ新聞社に、有名な絵画「モナ・ネズ」のスクープがまいこんだ。研究者が絵のレントゲンをとったら、その絵の下に、べつの絵があったんだ!それは、町にかくされたひみつの、手がかりのありかをあらわす暗号だった。絵をかいたダ・ヴィンチュがかくしたなぞをとけば、大ニュースまちがいない!ぼくたちは、取材ノートをもって、手がかりをさがしに町へくりだした。でも行き先でタコにだきしめられたり、ジェットコースターにのせられたり!?ど、どうしよう。このままだと、なぞがとけないよーっ!!しかも、ぼくたちのほかにも、手がかりをねらっているあやしい人物が……?ぼくたちは、ダ・ヴィンチュの暗号をとけるのか!?【小学校1~3年生にオススメ!】世界150か国(49言語)のシリーズ累計世界1億4000万部突破を誇る大ベストセラーが、オールカラーの絵ものがたりで登場! 主人公は、おっちょこちょいでこわがりだけど心のやさしい、ねずみの新聞記者ジェロニモ・スティルトン。彼が事件に巻きこまれながら書いた取材ノートという形で、子どもたちの興味をひくテーマについて調査をするストーリー構成になっています。「家族や友だちを大切にする」「社会のルールを守る」「勇気をもって行動する」などの教訓も盛り込まれており、最後にはびっくりする結末も!? 読み終わったあとも、もう一度すみずみまで見たくなる工夫がたっぷりの絵物語です。全ページが日本版の描き下ろしカラーイラストで、文字はすべて、ふりがなつき。児童の朝読書にはもちろん、小さいお子さまへの読み聞かせにもぴったり!
-
どっちが強い!? ゾウvsサイ どすこい重量バトル
発売日:
- 監修:村田 浩一
- ストーリー:レッドコード
- ストーリー:イカロス
- まんが:ブラックインクチーム
南アフリカ・サン族出身の勇気ある青年・クワメは、野生動物の調査のためにジェイクたちと故郷の村へもどるが、部族の守り神のゾウが次々と消えていることを知り…。陸上で最も大きい動物のアフリカゾウと、気性があらいクロサイの超重量級バトルに注目だ!監修:獣医学博士 村田浩一
-
小説 チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
発売日:
――あなたには、かなえたい夢がありますか?「笑われたって、あたしらできっこないことやってやるし!」高一のひかりは、サッカー部の孝介を応援するためだけにチアダンス部に入部する。かわいい格好で、おどって恋する高校生活が始まるでの!と思いきや、待ちうけてたのは鬼教師・早乙女。前髪禁止・オシャレ禁止・恋愛禁止で、めざすは、せ…世界!?やがて結ばれる、生徒たちと教師の夢の絆。福井商業高校のチアリーダー部が全米優勝した奇跡の実話から生まれた感動物語!★★★★ダンスの才能0で、笑顔だけがとりえのあたし。都会からやってきた、優等生キャラ・彩乃。クール&無表情すぎる一匹狼の唯。バレエ経験ありなのを鼻にかけてる麗華。オタク女子あゆみと、自分に自信のない多恵子。――このあたしらで、福井から世界をめざす??【映画にもなった、奇跡の感動物語】
-
スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中3高校入試
発売日:
- 編:KADOKAWA 学習参考書編集部
- 監修:篠原 菊紀
- イラスト:たま
楽しく学べて、成績はもちろん、地頭力もアップ!この1冊があれば、スキマ時間に、楽しく、要点を学べて、しっかり知識が身につきます。【本書の特長】《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。
-
スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中2
発売日:
- 編:KADOKAWA 学習参考書編集部
- 監修:篠原 菊紀
- イラスト:たま
楽しく学べて、成績はもちろん、地頭力もアップ!この1冊があれば、スキマ時間に、楽しく、要点を学べて、しっかり知識が身につきます。【本書の特長】《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。
-
スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中1
発売日:
- 編:KADOKAWA 学習参考書編集部
- 監修:篠原 菊紀
- イラスト:たま
楽しく学べて、成績はもちろん、地頭力もアップ!この1冊があれば、スキマ時間に、楽しく、要点を学べて、しっかり知識が身につきます。【本書の特長】《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。
-
バイリンガル版 SHERLOCK 大いなるゲーム
発売日:
- 漫画:Jay.
- 脚本:スティーヴン・モファット、マーク・ゲイティス
世界的大人気ドラマ『SHERLOCK』のバイリンガルコミック、第3弾!“圧倒的な忠実度”と名高いコミカライズ版を、今回もBBC放送時の英語で再編集。英語のセリフに対応する和訳は、コマ外に併記し、英語初学者からネイティブまで楽しめるシリーズです。さらに巻末では、モファット監督やカンバーバッチ氏への取材経験もある英国メディア・ジャーナリストの川合亮平氏が、劇中のイギリスネタや英語を詳しく解説。すでにドラマを見ている人も、そうでない人も「SHERLOCK」の世界を150%楽しむことができる1冊です! The official English-Japanese version of manga-adapted BBC Drama "SHERLOCK: The Great Game". The complete collaborated work of Japanese manga and one of the UK's most loved drama series.
-
テキスト不要の英語勉強法 「使える英語」を身につけた人がやっていること
発売日:
- 著者:布村 奈緒子
授業で話すときには、教師も生徒も基本的に英語だけ。予習の必要がなく、辞書はなるべく引かず、全文和訳はなし、英文法解説もなし。教科書を使わないときも多く、教師はできるだけ教えない……。なのに、教えた生徒は「ALTと英語で雑談」「GTECのスピーキングテスト満点」「大学進学後、クラスメイトにネイティブ講師との通訳を頼まれる」。さらには、2013年度に国公立大学進学率で都立高1位になるなど、入試でも結果を残しています。著者の活動は全国紙でも紹介され、その結果、全国から授業見学希望が殺到。ウォールストリートジャーナルの記者や、有名予備校講師、文部科学省からも授業の視察がありました。本書では、著者が教室で実践してきた「使える英語」の学び方を、一般の読者に向け、勉強法の形でまとめたものです。普通の高校生が普通に英語を話せるようになる勉強法とは、どのようなものなのか?「知識はあるのに話せない」という大人の学習者におすすめです。
-
日本人のための英文ライティング即効薬
発売日:
- 著者:内藤由美子
「one, two, threeと1, 2, 3…どちらの表記が正しい?」「過去完了を使うのはどんなケース?」「引用符を使った場合、ピリオドはどこに入れる?」このような質問に、正しく答えられますか?著者は日系・外資系企業で英語を使った仕事に携わった後、イギリスでの大学院留学やアメリカでの生活を経て、現在は英米ネイティブによる英文添削サービスを運営しています。これまでにA4用紙2万ページ以上にわたる英文に触れ、添削のビフォー・アフターを多数見てきた中で気がついたのは、「ネイティブが繰り返し指摘するポイント」=「日本人にある程度共通する弱点」があるということ。そこで本書では、その弱点を解消するため、英文ライティングスキルの土台作り・スキル向上につながる文法事項とライティングのルールを解説します。取り上げるのは「日本人がよく間違うポイント」ばかり。時間がない人は、「よくある間違い」や「即効ルール」を拾い読みするだけでも、ライティング力強化につながります。仕事で英語のメールや資料を作成する人英文の細かな間違いが気になる人「なんとなく」で英文を書いている人英語圏への留学を目指す人こんな方々におすすめです。
-
キャラぱふぇブックス マイメロディ わくわくデイズ♪
発売日:
マイメロディやクロミたちのにぎやかな毎日がマンガになった! キャラぱふぇ・きゃらぷちで連載したマンガに加え、新規描き下しマンガやクイズも収録しています。
-
八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。
発売日:
- 著者:天沢 夏月
本当に好きだった。こんなにも人を好きになることは、この先一生ないだろうとさえ思った。言葉や仕草の一つ一つ、ちょっとした表情の変化、笑い声、髪から香る石鹸のにおい……思い出すと息が苦しくなる。まるで肺の中に、炭酸でも入っているみたいに。 ――透子。 高校二年の夏。心臓の病が原因でなくなった彼女のことを、未だ引きずっていた成吾。 あれから四年。交換日記の空白に綴られていく新しい返事。それは見間違えようもなく、透子の文字だった。
-
おともだちにはヒミツがあります!
発売日:
わたし、凡野よよ。“悩みがないのが悩み”ってくらいのちょー平凡小学生。退屈すぎて「ドラマチック落ちてこい!」って叫んだある日、スゴイ子たちと友達になっちゃった。だけど、この子たち、何かがおかしい???