-
すみっコぐらし スクラッチアート
発売日:
大人気のすみっコぐらし初の、スクラッチアートです。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンで削ると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。すみっコぐらしのかわいいイラストを、全部で10テーマ分削って楽しむことができます。また、付属のステンシルシートを使えば、自由に削ることもできます。削る楽しさと、地色が浮かび上がってくる楽しさの両方を、すみっコぐらしのイラストで存分に味わってください!【収録イラストテーマ】・ぺんぺんアイスクリーム・すみっコぐらしのおべんきょう・ぽかぽかねこびより・おへやのすみでたびきぶん・しろくまのともだち・のこさずたべてねすみっコべんとう・マリンごっこ・ひやひやすみっこさんぽ・ぎゅ~っとすみっコ・とかげのお家にあそびにいきました
-
リビングに貼ってもいいと思える 九九表
発売日:
- 著者:Mohri Design
今までになかった!インテリアにもなるおしゃれな、学習ポスター!子どもが1日でいちばん長く過ごすリビングに貼ってあげたい、という想いから生まれた学習ポスターです。九九を、かわいいイラストでおぼえられます。「リビングに貼ってもいいと思える」の名の通り、インテリア性の高いポスターです。●A2サイズ用の額縁にもキレイに収まります。●耐光インキを使用しているので、色あせることなく長く飾っておけます。●防水性の高い紙を使用しているので、お風呂に貼ることもできます。ポスターサイズ:A2(H420×W594mm)
-
リビングに貼ってもいいと思える アルファベット表
発売日:
- 著者:Mohri Design
今までになかった!インテリアにもなるおしゃれな、学習ポスター!子どもが1日でいちばん長く過ごすリビングに貼ってあげたい、という想いから生まれた学習ポスターです。「A」~「Z」までのアルファベットを、おぼえられます。「リビングに貼ってもいいと思える」の名の通り、インテリア性の高いポスターです。●A2サイズ用の額縁にもキレイに収まります。●耐光インキを使用しているので、色あせることなく長く飾っておけます。●防水性の高い紙を使用しているので、お風呂に貼ることもできます。ポスターサイズ:A2(H420×W594mm)
-
リビングに貼ってもいいと思える あいうえお表
発売日:
- 著者:Mohri Design
今までになかった!インテリアにもなるおしゃれな、学習ポスター!子どもが1日でいちばん長く過ごすリビングに貼ってあげたい、という想いから生まれた学習ポスターです。「あ」~「ん」までのひらがなを、かわいい生きものでおぼえられます。「リビングに貼ってもいいと思える」の名の通り、インテリア性の高いポスターです。●A2サイズ用の額縁にもキレイに収まります。●耐光インキを使用しているので、色あせることなく長く飾っておけます。●防水性の高い紙を使用しているので、お風呂に貼ることもできます。ポスターサイズ:A2(H420×W594mm)
-
中学英語で読むディズニー [コレクション1 美女と野獣]
発売日:
- 英文解説:石原 真弓
- 区分表記なし:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
★やさしい英語で書かれた物語で、英語力がぐんぐんアップ!★「中学英語で読むディズニー」シリーズは、おなじみのディズニーの物語で、英語を楽しく学ぶことができます。物語は、中学レベルの単語・文法に基づいて書かれています(物語を成り立たせるうえで不可欠なものについては、中学の範囲を超えて使用しているものもあります。そのようなものは、語注や文法解説を見れば理解できるようになっています)。1文1文が短めで、ページあたりの文字量も抑えているので、英語で長文を読むのはハードルが高いという人でも、取り組みやすいのがポイント。英文には語注が添えられているので、辞書を引く手間はありません。ふんだんに使われた美しいイラストが英文の理解を助けます。初級者の方でも安心してスタートでき、「理解できた!」「読み通せた!」という達成感が味わえます。アメリカのスタジオで吹き込んだ、英文のダウンロード音声付き。
-
中学英語で読むディズニー [コレクション2 アナと雪の女王]
発売日:
- 英文解説:石原 真弓
- 区分表記なし:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
★やさしい英語で書かれた物語で、英語力がぐんぐんアップ!★「中学英語で読むディズニー」シリーズは、おなじみのディズニーの物語で、英語を楽しく学ぶことができます。物語は、中学レベルの単語・文法に基づいて書かれています(物語を成り立たせるうえで不可欠なものについては、中学の範囲を超えて使用しているものもあります。そのようなものは、語注や文法解説を見れば理解できるようになっています)。1文1文が短めで、ページあたりの文字量も抑えているので、英語で長文を読むのはハードルが高いという人でも、取り組みやすいのがポイント。英文には語注が添えられているので、辞書を引く手間はありません。ふんだんに使われた美しいイラストが英文の理解を助けます。初級者の方でも安心してスタートでき、「理解できた!」「読み通せた!」という達成感が味わえます。アメリカのスタジオで吹き込んだ、英文のダウンロード音声付き。
-
ITエンジニアの英語術 最強の教科書
発売日:
- 著者:板垣 政樹
「世界で自分の実力を試してみたいが、英語が、、、」というITエンジニア必見。米国マイクロソフトでシニアプロジェクトマネージャーとして活躍する著者が教える、本当に必要な英語力を身につける方法。現場で必要になるのは膨大な「中学英語の知識」ではなく、誰にでもすぐ身につけられる「5秒でチャット」をする技術です。「5秒チャット」のテクニックを身につけるだけで、難しい単語、文法の暗記、発音の練習をすることなく、現場で必要な英語を最短ルートで身につけることができます。
-
オニババ対ヒゲ
発売日:
- 作:tupera tupera
- 作:細田 守
2018年7月20日公開の細田守監督最新作「未来のミライ」で、主人公のくんちゃんが妹のミライちゃんに読み聞かせる絵本『オニババ対ヒゲ』。この絵本を、細田守監督と「未来のミライ」でプロダクションデザインとして参加するtupera tuperaさんが作り上げました!ヒゲの平穏な日常は、オニババの登場により、ある日とつぜん終わりを告げます。手荒くつかまれたりと、オニババにひどい扱いをされますが、ヒゲは負けません。さまざまな反撃に出て…‥ふとカレンダーを見あげると、今日はオニババの誕生日! プレゼントに花を用意したヒゲは、はたしてオニババによろこんでもらえるのでしょうか。
-
角川アニメ絵本 未来のミライ
発売日:
- 著者:細田 守
生まれたばかりの妹に両親の愛情を奪われたくんちゃん。ある日庭で出会ったのは、未来からやってきた妹・ミライちゃんでした。ミライちゃんに導かれ、時をこえた大冒険へ! 読み聞かせや贈り物にもぴったりな1冊。
-
未来のミライ ファンブック
発売日:
スタジオ地図が贈る、細田守監督最新作!『未来のミライ』の公式ファンブックが登場。付録はウォーターインペンポーチ★『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の細田守監督の最新作『未来のミライ」が7月20日(金)に公開。その公開を記念して『未来のミライ』の映画のシーンやイラストを盛り込んだ、公式ファンブックが女児向けムックとして発売!『未来のミライ』ストーリー&キャラクター紹介のほか、キャストのインタビュー、細田守監督の過去作品も紹介。そのほか、ぬりえや劇中に登場するスイーツを再現するクッキングページなど、親子で楽しめるアクティビティページもそろっています。映画を観た後、子どもと一緒に遊びたくなるムックです!<本誌オリジナル付録>ウォーターインペンポーチくんちゃんとミライちゃんが空を飛んでいるかのようにみえるデザインで、遊び心満載!その他シールやポストカード、折り紙など、遊べる付録も充実しています。
-
ジュラシック・ワールド 炎の王国 恐竜サバイバル図鑑
発売日:
- 作:デイヴィッド・リューマン
- 訳:新阜 大吾
ジュラシック・ワールドの島で恐竜たちと出あってしまったら、どうすればいい? 映画に登場する主人公・オーウェンたちが、噴火でキケンな島から恐竜たちを助けるときに、気をつけなくてはいけないポイントを紹介!
-
たったひとりのサバイバル・ゲーム! 底なし沼を脱出せよ
発売日:
- 著者:トレイシー・ターナー
- 訳者:岡本 由香子
- イラスト:オズノユミ
額の痛みで、きみは目覚めた。立ち上がってあたりを見回すと、どうやら湿地で迷ってしまったようだ。木々には、びっしりとコケがむしているし、すぐ足元まで沼の水が迫っている。カエルや鳥の鳴き声が響き渡り、昆虫がぶんぶん飛び回っている――。君は、フロリダにある湿地の観光ツアーに参加していたのだが、とり残されたようだ。あたりを見ても、ツアーの参加者は見当たらない。何時間、ここで倒れていたのか予想もつかないが、どうやらまだ昼前のようだった。ここから、どうやって脱出する!? ワニやカワウソ、スッポン、昆虫、有毒植物、クモ、それから底なし沼などの危険が、次々ときみをおそう。無事、湿地を脱出できるか!?
-
-
-
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 島 秀雄 新幹線をつくった男
発売日:
原案 『新幹線をつくった男 島秀雄物語』高橋団吉(小学館)動く機械が大好きな少年・秀雄は、鉄道や自動車に大興奮! のちに父と同じ鉄道技師の道に進んだ秀雄は、D51形蒸気機関車をはじめ、さまざまな優れた車両を世に送り出していく。そして世界最高速度の「夢の超特急」とよばれる新幹線計画の中心人物となっていく。鉄道の歴史に偉大な足跡をのこす名エンジニア・島秀雄の生涯とは!?□■『島秀雄』監修 小野田滋氏のポイント紹介島秀雄は、鉄道技師だった父親が実現できなかった夢の鉄道として、東海道新幹線を完成させました。「夢の超特急」と呼ばれた新幹線は、早くて便利な鉄道として、日本の発展に貢献し、世界の鉄道の進歩にも大きな影響を与えました。これからは飛行機や自動車が交通の主役になると言われていた時代に、新幹線という夢の鉄道を追い続け、さまざまな問題を解決してこれを実現した人たちのドラマを紹介します。□■目次第1章 機械大好き! 少年・島秀雄第2章 誕生! 名機関車D51形第3章 弾丸列車計画第4章 戦後鉄道の挑戦!第5章 「夢の超特急」新幹線開通!!
-
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 マリ・アントワネット 革命に散った悲劇の王妃
発売日:
オーストリアの皇女マリ・アントワネットは、わずか14歳でフランス王室にとつぎ、ヴェルサイユ宮殿ではなやかな毎日を過ごしていた。アントワネットは、美しさと気品で国民に愛される王妃となったが、やがてフランス革命という時代の波に飲みこまれていく…。『まんが人物伝』シリーズは、歴史に名を残した人物が子ども時代をどう過ごし、どう生きたかをえがいた伝記まんがの決定版!■『マリ・アントワネット』監修 長谷川まゆ帆先生のポイント紹介マリ・アントワネットは、フランス革命のときに有罪判決を受けて、不運な最期をとげたことで知られています。しかしもともとは神聖ローマ皇帝とマリア・テレジアの四女として天真爛漫に育った少女です。政略結婚によりフランスの王子のもとに嫁いでから、言葉もままならぬ異国の宮廷で、寂しさや孤独にさいなまれます。贅沢なファッションや放蕩に身をゆだねていきますが、背景には若すぎた結婚や国政への無知がありました。この時代、パリ市民は穀物不足に苦しみ、たびたび蜂起も起きています。そんな中、首飾り事件という詐欺事件に巻き込まれ、マリは被害者であったにもかかわらず、印刷物や口承文学はこぞって王妃の愚かさと軽薄さを描き、贅沢でわがままな王妃というイメージを作りあげていきました。マリ・アントワネットはわが子を思う一人の母親であり、不安定な国情を立て直そうと自ら政治にも乗り出していました。運命に翻弄されながらも、最後まで王妃として気高く生きようとしたマリ・アントワネットの生涯を、革命前夜の激動のパリとともに追体験してみましょう。■目次第1章 天真爛漫なプリンセス第2章 王家の結婚第3章 ヴェルサイユでの生活第4章 革命の足音第5章 牢獄から断頭台へ
-
ディズニーツムツム みんなで遊べるカードゲーム
発売日:
大人気ツムツムがみんなで遊べるカードゲームになって登場! ツムツムをイメージしたかわいいカードは64枚(32組)入り。同じ特徴を持ったツムを探したり、クイズを出し合ったり、おはなしを作ったり……子どもから大人まで楽しめるゲームが5種類遊べる豪華な内容でお届けします!遊び方は全部で5種類!【ツムツムなぞり】はさんで、取って、これぞツムツム!カードをぐちゃぐちゃに並べて好きなカードを1組(同じキャラクターのカードを2枚)選んで、その間に重なっているカードを取っていくゲームだよ。最終的に持っているカードが少ない人の勝ち! まるでツムツムのパズルゲームを遊んでいる気分になれるゲームです。【ツムツムクイズ】ツムの特徴、覚えているかな?親が宣言したキャラクターに近いカードを手札の中から1枚出そう。同じ特徴を多く持っているカードを出した人が得点をもらえるよ。さらに宣言されたカードと同じカードを出せれば、ほかのプレイヤーのカードも自分の得点に! ツムの特徴をどれだけ覚えているかがカギだ!【ツムツムあわせ】神経衰弱をもっと楽しく!カードを2枚めくって、同じカードもしくは1つでも特徴が同じだったら自分の得点になる、トランプの神経衰弱みたいなゲームだよ。ふつうの神経衰弱と違って特徴が1つでも同じなら自分の得点になります。テンポよくみんなで盛り上がるパーティーゲーム!【ツムツムチェック】同じ特徴をもつ仲間を集めろ!自分が出したカードと山札からめくったカードに同じ特徴があれば、そのカードは自分のものに! 続けて山札からめくることもできるけど、同じ特徴がなかったらそこまで手に入れたカードはすべて場に戻っちゃうハラハラドキドキのゲーム!【ツムツムストーリー】ツムツムを使っておはなしをつくろう!親になった人はカードをめくって出たツムを使った短いおはなしをつくります。難しく考えず簡単なもので大丈夫です。順番に親を回していって一つの物語を作りましょう。どんな物語ができて、誰がおもしろいおはなしを作れるかな?