-
ぞうちんとぱんつのくに
発売日:
ありそうでなかった! 2歳~5歳の男の子&お母さんのための「おちんちんの絵本」、ここに完成!「なぜ、おちんちんがある子とない子がいるの?」、この歳の男の子にとって「おちんちん」はまだまだ謎の存在。おしっこの仕方や洗い方、扱い方など、性のこと、大事なプライベートゾーンであることを読み聞かせながら伝えられます。「皮はむいていいの?」「向きが真っすぐじゃないけど大丈夫?」など、原作者で助産院の院長である石嶺さんのもとに届くお母さんからの疑問や悩みにもお答えします。子供が大好きなぞうさん+おちんちん=「ぞうちん」が繰り広げる愉快なストーリーはお子さんも喜ぶこと間違いなし。親子で楽しく、大事なことを学ぶのにぴったりな性の絵本です。
-
パンダのミライ ―浜家・良浜 いのちの物語―
発売日:
- 著者:遥那 もより
- 監修:アドベンチャーワールド
和歌山県・白浜。リゾート地としても人気の街に、開園から45年を迎えたテーマパーク「アドベンチャーワールド」がある。ここは“日本一のパンダファミリー・浜家”が暮らすテーマパークとしても知られ、園内には、これまで10頭のジャイアントパンダを出産した良浜(らうひん)という、メスのお母さんパンダがいる。良浜(らうひん)が、10頭の母になるまでに、どのような物語があったのだろうか―。中国国外の飼育施設で世界一の繁殖実績をあげる「アドベンチャーワールド」。そこで暮らす良浜(らうひん)の命の物語をお届けする。
-
シナぷしゅ 0・1・2さいのほほえみえほん
発売日:
- 監修:開 一夫
【あかちゃん学の専門家・開先生とつくった、ほほえみ絵本!】心をつかむ動き! 大笑いするかたち! くぎづけになる色!赤ちゃんの“すき”がいっぱいあります。このえほんは「シナぷしゅ」の番組を監修している、赤ちゃん学の専門家・開一夫先生にアドバイスをもらいながら制作しました。くぎづけになる形や色、動きや展開など、赤ちゃんの興味を引くページがズラリ!えほんデビューにぴったりな一冊です。ぷしゅぷしゅと一緒に、えがおになろう!
-
むすんで集中力アップ! 星のカービィのてんつなぎ
発売日:
大人気「星のカービィ」の、てんつなぎの本が登場!数字の順番通りに点をつなぐと、カービィたちの絵が完成するよ。完成した絵をつかったぬりえやパズル、めいろ遊びなども楽しめちゃう。さらに本の最後には切り取って使える「コピーのうりょく まるあんきカード」がついてくるから、カービィにもっとくわしくなれるよ!点や数字をしっかり見て・考えて・つなげることを繰り返すと、【集中力】【観察力】【注意力】さらに【運筆力】もアップし、いいことづくめ!文字を書く練習をする際にもおすすめです。(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB24-8942
-
ふしぎアイテム博物館 変身手紙・過去カメラ ほか
発売日:
あれ? キミ、ふしぎアイテム博物館に用があるの?悩みがある子の前に、博物館につながる扉はあらわれる。扉の向こうは、心ときめく魅惑の空間!とっておきのアイテムがたくさん展示されてて、謎めいた美しい館長・宝野ヤカタと、元気いっぱいな助手のメイが出迎えてくれる。どんなに難しい計算でも、答えをすぐ教えてくれる「計算鬼」、過去をうつす「過去カメラ」、好きな人との縁を繋ぐ「縁ジェルちゃん」――。どれも、すごく便利そうだけど、使う時には気をつけて。良いことばかりが起こるとはかぎらないからね――。
-
アニメ映画 トラペジウム
発売日:
- 文:百瀬 しのぶ
- 原作:高山 一実
- 挿絵:あきづき りょう
- 協力:CloverWorks
「アイドルって、キラキラ輝いてるんだよ、星みたいに。」高校一年生の東ゆうの夢は『アイドル』になること!街の東西南北から、別々の学校に通う女の子を仲間にして、アイドルグループを作ろうと決めた。集まったのは、ロボット作りが得意なくるみ、天然お嬢さまの蘭子、ボランティアが趣味の美嘉。個性がバラバラな4人での活動がはじまった! ついには、テレビ出演で人気急上昇!?けれど、次々おとずれる試練に、グループがすれちがってしまって……?【2024年5月10日(金)全国ロードショー!】乃木坂46一期生・高山一実の大ヒット作がアニメーション映画化!!(C)2024 「トラぺジウム」製作委員会
-
星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー ドロッチェ団と幻のスズ!!編
発売日:
- まんが:あおきけい&みかまる
あきれかえるほど平和なプププランドから、今回もカービィたちのドタバタな毎日をお届けするよ!カービィの同居人のチリーの首のスズが、ドロッチェ団に奪われた!3つ集まるとなんでも願いがかなう幻のスズなんだって!大切なスズを取り返すために、カービィとチリー、そしてマホロアの3人はドロッチェ団を追いかけてあちこちを大捜索!!カービィたちは、スズを無事に取り返すことができるのか!?そして、最後に願いをかなえるのは一体ダレ!?(表題作「ドロッチェ団と幻のスズ!!」より)ほかにも、シャドーカービィ・ダークメタナイト・コックカワサキ・シミラなど、豪華メンバーがぞくぞく登場!!お楽しみに★■目次シャドーカービィがやってきた!! の巻燃え上がれ!! 真夏のがまんレース!! の巻夢がいっぱい!? マホロアランド!! の巻コックカワサキの店を守れ!! の巻ドロッチェ団と幻のスズ!! の巻侵入!デデデ城!! 2つめのスズをさがせ!! の巻幻のスズはダレのもの!? の巻エリート魔術師シミラふたたび!! の巻タランザがやってきた!! の巻(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB24-9910
-
空のひみつがぜんぶわかる! 最高にすごすぎる天気の図鑑
発売日:
- 著者:荒木 健太郎
シリーズ累計50万部超え!「すごすぎる天気の図鑑」の第3弾がいよいよ登場!おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんに使って詳しくご紹介します。「雲と生活」「空と文化」「気象と気候」「天気と防災」の4章だてで、ジャンルを飛び越えたシームレスな内容でお届け。いま話題の気候変動や異常気象、AIによる予報などの最新気象事情がもりだくさんです。巻末では、気象ランキングや気象庁がほこる最新観測機器も見られます!
-
キャラぱふぇ Vol.102 2024年5-6月号
発売日:
かわいいキャラクターと楽しいゲームがいっぱいのざっし★スペシャルふろくは、大人気ちいかわのタブレットふう黒板ボードセット♪ちいかわたちがデザインされた、とってもかわいい黒板ボード、チョークペン、黒板消しのセットふろくだよ★まるで本物のタブレットみたいで、楽しくおえかきできちゃうよ!ぜひいろんなおえかきをしてあそんでみてね。さらに、ちいかわのカレンダーやプロフカードのふろくもついてくるから、かざったりお友だちにわたしてなかよくなってね♪大人気のすみっコぐらしは、じかんわりふろくがついているよ!新がっきのじかんわりを書いてつかおう★そのほかにも、星のカービィやどうぶつの森、mofusandやハローキティなどなど、大人気のキャラクターやゲームがいっぱい!おもしろいマンガやさいしんホビーじょうほうなど、楽しい記事がもりだくさんだよ★【のっているおもなキャラクター】「ちいかわ」「すみっコぐらし」「リラックマ」「星のカービィ」「mofusand」「つぶらな瞳の喫茶店」「ハローキティ」「たまごっち」「コウペンちゃん」「ケシっこ」「オバケーヌ」「しろたん」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ ゲームであそぼう!映画の世界」「あつまれ どうぶつの森」「シルバニアファミリー」「プリンセスピーチ ショータイム!」「わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!」「キラコートキャラスタ」ほか
-
わたしの1ヶ月1000円ごほうび(2)
発売日:
- 著者:おづ まりこ
10年間派遣社員として年収200万生活を送ってきたおづまりこさん。数年前から1ヶ月1000円の「ごほうび予算」で、なんでも好きなものを買っていいルールをもうけています。あんバターとピーナッツバターでよくばりトースト、シートパックと蒸しタオルでセルフエステ、昼から飲むクラフトビール、1000円を持って京都をお散歩…。関西に拠点を移しよりごほうび生活はよりパワーアップ!生活がワクワクして、気持ちが満たされていくコミックエッセイです。
-
ハルとゲン 70歳、はじめての子育て 1
発売日:
- 著者:大島 由果
遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。離婚後疎遠だった一人娘に託された、忘れ形見の孫娘ハルだ。家庭を顧みず妻と娘に出て行かれたゲンは、70歳にしてはじめて「子育て」と向き合うことになるのだが……子どもとの生活は毎日が想定外で!?
-
【英語つき】きかんしゃトーマス はじめてずかん800
発売日:
- 監修・協力:ソニー・クリエイティブプロダクツ
大好きなトーマスたちといっしょに、800以上の言葉が覚えられる「はじめてずかん」が登場。どうぶつ、むし、きょうりゅうなどの生き物から、たべもの、きせつなどの身の回りの物事、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットなどの文字、記号まで覚えられる大ボリュームの160ページ! 新幹線、列車、車、飛行機など、『きかんしゃトーマス』ファンが大好きな乗り物ページだけで30ページ弱の大充実です。
-
建築完全ガイド! マインクラフト大図鑑 クリエイティブモード編
発売日:
YouTubeで大人気のゲーム実況グループ「ドズル社」リーダー、ドズルが推薦!「自由な発想で自分だけの世界をつくろう!」本書は、マインクラフトの「建築」を楽しむための入門書だ!ブロックの置き方から自分だけのアレンジまで、クリエイティブモードのキホンと建築のコツをやさしく解説!そして、冒険にも役立つカッコいい秘密基地の作りかたを大紹介!ガレージつきのヘリポート、簡易拠点になるキャンピングカー、見晴らしのいい展望タワー、快適にすごせる居住空間、そして秘密の地下工房と海中部屋……。マネするだけで作れる配置図つきで、初心者でも簡単に豪華な秘密基地が作れるぞ。建築のコツをマスターして、マイクラワールドでの冒険をもっと楽しもう!■Nintendo Switch対応、オールカラー、ふりがなつき※Minecraft 公式製品ではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。※NOT OFFICIAL MINECRAFT PRODUCT.NOT APPROVED BY OR ASSOCIATED WITH MOJANG
-
ちいかわをさがせ!!
発売日:
- イラスト・原作:ナガノ
ちいかわのゆめのなかをのぞいてみたら、ちいかわとなかまたちがい~っぱい!いろんなちいかわたちをさがしてあそぼう!のんびりおさんぽしたり、おいしいたべものにかこまれたり……いろんなゆめがでてきて、見ているだけでもワクワク★
-
スパゲッティになりたいラーメン じぶんをすきになるえほん
発売日:
- 作:キーラ・ライトルイズ
- 絵:クラウディア・ラム
- 訳:アン ミカ
【5・6才以上向け】おいしく、自己肯定感UP↑ アン ミカさん翻訳!●モニター読者の声「なれねーよ! と楽しそうにツッコんで、何度も読み返していた」(6歳・女の子のママ)「食いつきがよかった。絵がかわいくておもしろい、とのこと」(6歳・男の子のパパ)「スパゲッティ好きもいるけどラーメン好きもいる、とさっそく多様性について語っていた」(5歳女の子のママ)●「“ないもの”ねだりより”あるもの”みがきが幸せへの近道」(アン ミカさん)あるスーパーマーケットにて。ラーメンくんがいいました。「ラーメンはしかくいし、くるくるしてるし、なんかださい。だからぼく、スパゲッティになりたい!」おどろきおこる、ほかのラーメンたち。やっぱりね、とよろこぶスパゲッティたち。はてさて、どうなることやら……「ぼくはぼくのままでいいのかな?」みんな! ラーメンくんのよいところをおしえてあげて!
-
恐竜ハンター ~白亜紀の恐竜の捕まえ方~
発売日:
- 設定協力:土屋 健
現代の科学、恐竜の知識を持って白亜紀に行ったら、人は恐竜を捕まえることができるのか? 多種多様な恐竜たちが闊歩した白亜紀の時代へいざタイムスリップ!恐竜の生態やその時代の環境を検証し、どうすれば恐竜を人の手で捕まえることができるのかを考察します。数々の書籍を執筆、監修してきた古生物ライターの土屋健氏をブレインに、全58種の恐竜たちに立ち向かいます。