KADOKAWA Group

  • 書影:にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100

    にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100

    発売日:

    -----シリーズ累計15万部突破!絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ最新作、第5弾のテーマは…『日本の歴史人物100』にゃ!-----【特長1】 クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。ネコ&オタネコがくり広げる楽しい会話で、絶対に知っておきたい日本の歴史上の重要人物100人の特徴がみるみるわかる!【特長2】 楽しい「クイズ」たっぷり。各人物ごとの「ミニクイズ」や時代ごとの「まとめクイズ」、そして「総まとめクイズ」もたっぷりの全263問!1人でも友達や家族と一緒でも、クイズを出し合えば、歴史がどんどん好きになる!【特長3】東京大学教授・本郷和人先生が監修!教科の監修は、東京大学教授の本郷和人先生!各歴史人物の重要ポイントがすっきり分かります。さらに、「源平の合戦」って?「応仁の乱」って結局なに?など、歴史のドラマがますます分かるコラムも収録!【ほかにも魅力満載】★272ページ・全てフルカラーで生き生きとした歴史人物のビジュアルが楽しめる!★すべての漢字にふりがなつき・巻末には便利なさくいんつき小学生から始まる歴史学習の予習・復習に!中学受験の準備に!もちろん大人の学び直しや教養に!大人も子どもも、にゃんこたちと一緒に日本の歴史をふりかえりながら、歴史大好きになりましょう!

  • 書影:ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学地理のまとめノート

    ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学地理のまとめノート

    発売日:

    ノートに書き込んでいくだけで、自分だけの「まとめノート」が作れる!デザイン監修が東大卒の勉強法デザイナー・みおりんだから、シンプルきれいでとっても効率的。さらに、スタディサプリの社会科講師・玉田先生が教科監修だから、テストに出やすいポイントもばっちり!この1冊で定期テスト対策や日常学習、総復習にも使える。*赤シート、別冊解答つき<目次>〇第1章 世界と日本の姿〇第2章 世界のさまざまな特色〇第3章 世界の諸地域〇第4章 日本のさまざまな特色〇第5章 日本の諸地域

  • 書影:ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学歴史のまとめノート

    ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学歴史のまとめノート

    発売日:

    ノートに書き込んでいくだけで、自分だけの「まとめノート」が作れる!デザイン監修が東大卒の勉強法デザイナー・みおりんだから、シンプルきれいでとっても効率的。さらに、スタディサプリの社会科講師・玉田先生が教科監修だから、テストに出やすいポイントもばっちり!この1冊で定期テスト対策や日常学習、総復習にも使える。*赤シート、別冊解答つき<目次>〇第1章 古代文明の成立と東アジア〇第2章 武家政権の誕生と東アジア〇第3章 武家政権と世界の動き〇第4章 近代国家への歩みと現代の日本

  • 書影:わたしの1ヶ月1000円ごほうび(2)

    わたしの1ヶ月1000円ごほうび(2)

    発売日:

    10年間派遣社員として年収200万生活を送ってきたおづまりこさん。数年前から1ヶ月1000円の「ごほうび予算」で、なんでも好きなものを買っていいルールをもうけています。あんバターとピーナッツバターでよくばりトースト、シートパックと蒸しタオルでセルフエステ、昼から飲むクラフトビール、1000円を持って京都をお散歩…。関西に拠点を移しよりごほうび生活はよりパワーアップ!生活がワクワクして、気持ちが満たされていくコミックエッセイです。

  • 書影:ハルとゲン 70歳、はじめての子育て 1

    ハルとゲン 70歳、はじめての子育て 1

    発売日:

    遠い昔に離婚し、一人暮らしのゲンに家族が増えた。離婚後疎遠だった一人娘に託された、忘れ形見の孫娘ハルだ。家庭を顧みず妻と娘に出て行かれたゲンは、70歳にしてはじめて「子育て」と向き合うことになるのだが……子どもとの生活は毎日が想定外で!?

  • 書影:たべものなんだ

    たべものなんだ

    発売日:

    【0才から5才】★デビュー作『どんなかお?』第16回MOE絵本屋さん大賞2023 ファーストブック賞 TOP20入選★第1弾『どんなかお?』第2弾『かえましてん』、乳幼児向け子ども番組『シナぷしゅ』(テレビ東京系列)にて放送これなんだ? いちごのおうち?はなれてみたら……ホットケーキ!思わぬ姿にビックリドッキリ。見た目が変わると、お名前も変わるね!お料理の発見といっしょに柔らかい頭も育つ写真絵本。★やわらか脳や食育にぴったり★「豊かな感性を伸ばす格好の絵本」汐見稔幸(東京大学名誉教授)「食べてみたい!が沸いてくる」長谷川あかり(料理家・管理栄養士)

  • 書影:【英語つき】きかんしゃトーマス はじめてずかん800

    【英語つき】きかんしゃトーマス はじめてずかん800

    発売日:

    大好きなトーマスたちといっしょに、800以上の言葉が覚えられる「はじめてずかん」が登場。どうぶつ、むし、きょうりゅうなどの生き物から、たべもの、きせつなどの身の回りの物事、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットなどの文字、記号まで覚えられる大ボリュームの160ページ! 新幹線、列車、車、飛行機など、『きかんしゃトーマス』ファンが大好きな乗り物ページだけで30ページ弱の大充実です。

  • 書影:建築完全ガイド! マインクラフト大図鑑 クリエイティブモード編

    建築完全ガイド! マインクラフト大図鑑 クリエイティブモード編

    発売日:

    YouTubeで大人気のゲーム実況グループ「ドズル社」リーダー、ドズルが推薦!「自由な発想で自分だけの世界をつくろう!」本書は、マインクラフトの「建築」を楽しむための入門書だ!ブロックの置き方から自分だけのアレンジまで、クリエイティブモードのキホンと建築のコツをやさしく解説!そして、冒険にも役立つカッコいい秘密基地の作りかたを大紹介!ガレージつきのヘリポート、簡易拠点になるキャンピングカー、見晴らしのいい展望タワー、快適にすごせる居住空間、そして秘密の地下工房と海中部屋……。マネするだけで作れる配置図つきで、初心者でも簡単に豪華な秘密基地が作れるぞ。建築のコツをマスターして、マイクラワールドでの冒険をもっと楽しもう!■Nintendo Switch対応、オールカラー、ふりがなつき※Minecraft 公式製品ではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。※NOT OFFICIAL MINECRAFT PRODUCT.NOT APPROVED BY OR ASSOCIATED WITH MOJANG

  • 書影:ちいかわをさがせ!!

    ちいかわをさがせ!!

    発売日:

    ちいかわのゆめのなかをのぞいてみたら、ちいかわとなかまたちがい~っぱい!いろんなちいかわたちをさがしてあそぼう!のんびりおさんぽしたり、おいしいたべものにかこまれたり……いろんなゆめがでてきて、見ているだけでもワクワク★

  • 書影:スパゲッティになりたいラーメン じぶんをすきになるえほん

    スパゲッティになりたいラーメン じぶんをすきになるえほん

    発売日:

    【5・6才以上向け】おいしく、自己肯定感UP↑ アン ミカさん翻訳!●モニター読者の声「なれねーよ! と楽しそうにツッコんで、何度も読み返していた」(6歳・女の子のママ)「食いつきがよかった。絵がかわいくておもしろい、とのこと」(6歳・男の子のパパ)「スパゲッティ好きもいるけどラーメン好きもいる、とさっそく多様性について語っていた」(5歳女の子のママ)●「“ないもの”ねだりより”あるもの”みがきが幸せへの近道」(アン ミカさん)あるスーパーマーケットにて。ラーメンくんがいいました。「ラーメンはしかくいし、くるくるしてるし、なんかださい。だからぼく、スパゲッティになりたい!」おどろきおこる、ほかのラーメンたち。やっぱりね、とよろこぶスパゲッティたち。はてさて、どうなることやら……「ぼくはぼくのままでいいのかな?」みんな! ラーメンくんのよいところをおしえてあげて!

  • 書影:恐竜ハンター ~白亜紀の恐竜の捕まえ方~

    恐竜ハンター ~白亜紀の恐竜の捕まえ方~

    発売日:

    現代の科学、恐竜の知識を持って白亜紀に行ったら、人は恐竜を捕まえることができるのか? 多種多様な恐竜たちが闊歩した白亜紀の時代へいざタイムスリップ!恐竜の生態やその時代の環境を検証し、どうすれば恐竜を人の手で捕まえることができるのかを考察します。数々の書籍を執筆、監修してきた古生物ライターの土屋健氏をブレインに、全58種の恐竜たちに立ち向かいます。

  • 書影:怪盗ギャンビット1 若き“天才泥棒”たち

    怪盗ギャンビット1 若き“天才泥棒”たち

    発売日:

    ロザリンは、伝説的な怪盗一家のひとり娘で、類まれな盗みの才能をもつ少女。だが彼女は、稼業から足を洗い「ふつうの人生」を送ることを夢見て、ひそかに家出する計画を立てていた。そんなある日、ロザリンのミスで母親が捕まり、10億ドルの身代金を要求されてしまう。途方にくれるロザリンのもとに、〈怪盗ギャンビット〉への招待状が届く。それは、世界中から選ばれた新進気鋭の泥棒たちが盗みの技を競い合う、違法で危険なコンテストだった。ロザリンは母を救うために、命がけの闘いに身を投じる決意をする――!! ライバルには、9歳からの宿敵ノエリア、ハンサムで謎めいたイギリス人の男子、決して隙を見せない日本人など錚々たる顔ぶれ。そして全員が暗い事情を抱えているのだった。彼らの運命を賭けた非情なゲームの幕が開く! はたして勝利するのはだれか!?

  • 書影:てれびげーむマガジン ゲーム大図かん マインクラフト なか間たちへん

    てれびげーむマガジン ゲーム大図かん マインクラフト なか間たちへん

    発売日:

    マインクラフトのゲーム中に登場する動物や虫、魚などのmobを大特集した1冊!牛や豚、羊、馬といったサバイバル生活に欠かせない動物はもちろん、水中に生息するイカやウーパールーパーなど総勢38種類のmobを一挙掲載した図鑑です。動物たちはそれぞれ好物やドロップアイテム、生息バイオームなど詳しいデータはもちろん、それらアイテムをサバイバル生活にどう活かしていくかの攻略情報も充実。厚手の紙を使用した合紙絵本のスタイルなので破れづらいし、縦横15センチのコンパクトサイズでお出かけのお供にも最適な1冊となっています。

  • 書影:だんごむしまつり

    だんごむしまつり

    発売日:

    人気クリエイター芸人、山崎おしるこ待望の絵本デビュー作!誰もが一度は遊んだことのある“おともだち”、だんごむしの不思議でやさしい世界―。すやすやすや。みんなが眠ったよるのじかん。かさかさかさ。かれ葉のいえからでておいて。こっそりわらわらだんごむし。あつまれあつまれだんごむし。こんやはみんなでおまつりだ!だんごむしたちのおまつりだ!■出版社からのコメントだんごむし、実はさまざまな種類がいるのをご存じですか?赤い目をした白いやつ、しましま模様のおしゃれなやつ、トゲトゲしている危ないやつ、お寿司のたまごみたいなやつetc.きっとみんなのお気に入りが見つかります。そして、ひと際美しい青い色のだんごむし。この子には大きな秘密があって…。「キャッツ」のだんごむし版のような作品で、読んだらきっと優しい心になれるはず。“命”について学ぶ、最初の絵本に。

  • 書影:ジュニア空想科学読本28

    ジュニア空想科学読本28

    発売日:

    お馴染みの童話や大人気マンガ、アニメの疑問を科学的に解説!「幼稚園の先生がスコップでライフルの弾丸を止めた!?」「自動販売機に生まれ変わって活躍できる?」「マンガやアニメで一番視力がいいのは誰?」「カッコイイ名前の科学現象を教えて!」「アニメで描かれた未来は実現する?」『ジュニア空想科学読本』なら、そんな疑問に答えます。読んだら誰かに話したくなる、大好きな物語がますます面白くなる、爆笑と感動のロングセラー第28弾。

  • 書影:マス×コン! 席替えで好きな人の隣になる確率って!?

    マス×コン! 席替えで好きな人の隣になる確率って!?

    発売日:

    わたし詩音(うたね)! 算数が大のニガテな小学5年生。…だけど、校長先生が出す《算数ミッション》をクリアしないと、夏休みがぜーーんぶナシの大ピンチ!初ミッションは「好きな人の隣の席をゲットせよ!」――って、これのどこが算数と関係あるの…!?涙そんな中、超イケメンで陸上部のスターな転校生・圭介くんと同じクラスになってドキドキ! クリアすれば圭介くんの隣の席になれちゃうってこと…!?なんだかミッションも恋も、難易度《MAX》なヨカン…!でも、自分の力で全部クリア(コンプリート)してみたいっ!明日学校でスグ使えちゃうおもしろ算数で、目指せミッション完全クリア!いま、超注目のクリエイター・あきとんとんの大人気ショート動画が本になったよ☆

  • 書影:どっちが強い!?W オオメジロザメの襲撃

    どっちが強い!?W オオメジロザメの襲撃

    発売日:

    違法な森林伐採グループを追うダーウィン博士は体力的に弱いチャールズを心配し、サバイバル経験豊富なディグスをよんでいた。ディグスとチャールズはバディを組んでグループを追うが、ジャングルの中には想定外の危険がいっぱいで――!?『どっちが強い!?』シリーズの主人公ジェイクの父ディグスとチャールズの大自然と動物たちを守るための冒険が今始まる!!

  • 書影:ぼくらのイタリア(怪)戦争

    ぼくらのイタリア(怪)戦争

    発売日:

    「おれの大発見によって、世界の歴史は変わる」日比野が電話でそう言った後、消息不明になった。ぼくらはイタリア・フィレンツェに行く。日比野は魔女かもしれない少女と消えた?英治たちの前に大貴族・メディチ家と闇の組織があらわれ、黒魔術、六つの球の伝説が……。罠だらけの迷路、地下道を突破して、友を救うため、古い城の中へ!ヨーロッパを舞台に、決死の大作戦が始まる。ぼくらシリーズ最大の危機に立ち向かう超大作!

  • 書影:パッピプッペポーのいちごパーティー

    パッピプッペポーのいちごパーティー

    発売日:

    ■物語紹介:こぐまの3きょうだい、パッピ、プッペ、ポー。ママとパパの写真を見ながら、ママとパパ、お仕事から、いつ帰ってくるかな~と、さびしそうにしていました。おじいちゃんは、いちごの実が赤くなるころ、ママとパパが帰ってくると教えてくれました。そこで、パッピプッペポーは、いちごを育てることにしました。いちごの苗を畑に植えて、3びきは力をあわせて、毎日お水をあげたり、お世話をしました。そして、ある朝、畑に行くと、いちごが赤く実っていました! いちごのあじみをしていると、ママとパパが帰ってきて……! みんなで、いちごのデザート作りです。いちごのジュース、パフェ、ケーキ! みんなそろっての、いちごのパーティーは、おいしい うれしいパーティーになりました。■保育士・幼稚園先生から推薦メッセージ・いちごの生長の様子も描かれ、食育にもぴったりな絵本。(3歳クラスの先生)・イチゴが実って喜んでいるシーンが大盛り上がり。(3歳クラスの保育士)・前の巻を読まずに、この絵本から読んでも子どもも大喜び。(5歳クラスの先生)・子どもの興味や意欲が広がる、とてもすてきな本。(3・4歳クラスの保育士)・イチゴのパーティーが始まると「おいしそうー!!」と大興奮!(5歳クラスの先生)・ママとパパに会えて良かったね!!と拍手が起こりました。(3歳クラスの先生)・きょうだいとの協力、家族を思う優しい心を感じる。(2歳クラスの保育士)

  • 書影:理花のおかしな実験室(11) スペシャルコースと告げる気持ち

    理花のおかしな実験室(11) スペシャルコースと告げる気持ち

    発売日:

    わたし理花。理科が大好きな小学6年生!もうすぐ七夕。みんなで短冊に願い事を書くなか、ゆりちゃんの夢は『モデルになりたい』!オーディション合格の手助けをしようと「おいしくてやせるお菓子」を考えるけど、それが原因でまさかの問題が発生! 心配するユウちゃんとも、ケンカになっちゃって!?トラブル解決のためにお菓子作りをがんばらなきゃいけないのに、こんどは、両立すると決めたはずの受験が成績ダウンで大ピンチ……!運動会の時に「告白」をしてくれたシュウくんと、塾の夏合宿に行くことになったんだ。なんだか気まずいと思ってたら、なぜかそらくんが現れて……?受験も恋も友情も、ぜったい見のがせない急展開!問題だらけの夏休み、いったいどうすればいいの~!?

特集

ページトップへ戻る