-
おえかきぱふぇ おえかきシートいっぱい号
発売日:
「すみっコぐらし」「あつまれ どうぶつの森」「星のカービィ」「コウペンちゃん」「ちいかわ」など、大人気のキャラクターたちがいっぱいのってるよ★スペシャルふろくは、「すみっコぐらし」のステンシルシートのセット!かわいいすみっコぐらしのキャラクターたちが、いっぱいかけるスペシャルなシートだよ!ふろくの水色とピンクのペンで、たーくさんかいてあそんじゃお♪そのほかにも、ぬりえやミニメモなど、たくさんのふろくがついてきて楽しさいっぱい!いろんなおえかきを楽しんでね★
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 5大特典つき全16巻+別巻4冊セット
発売日:
2016年から「学習まんが 日本の歴史」ジャンルで7年連続売上No.1!第16巻が入って、どこよりも最新の内容。コロナ禍や東京五輪はもちろん、岸田内閣の成立や安倍元首相銃撃事件まで収録!【5大特典の詳細】・特典1【戦国すごろく】織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・武田信玄・上杉謙信になって、応仁の乱から大阪夏の陣までをすごろくで体験!・特典2【戦国武将のぼり旗デザイン しおり定規5枚セット】織田信長・豊臣秀吉・明智光秀は家紋を使用。武田信玄・真田幸村はのぼり旗を忠実に再現!・特典3【関ヶ原の戦いパノラマ大図解】「関ヶ原の戦い」の東軍・西軍の布陣図や有力武将27名のプロフィール、当日の時間経過などを1枚のポスターに!・特典4【近現代史まるわかりすごろく】近現代史の流れが自然に身につく! 新型コロナや2020東京オリンピック・パラリンピックまで入った最新版!・特典5【まんがでめぐる!世界遺産マップ】『日本の歴史』まんがコマとともに国内の世界遺産にまつわる歴史や背景を楽しく学べます。■角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』 の3つの特長1. 歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載歴史まんが本編を読む前に、その時代の特徴がひと目でわかるイラストページを入れました。さらに4コマまんがで時代の移り変わりをわかりやすく解説。大きな流れを踏まえたうえでまんがを読むと理解度が全然ちがいます! これは他社の歴史学習まんがにはない、当社オリジナルの構成です。2.カバーイラストがいい! 中のまんががおもしろい! だからこどもが自分から読む!カバーイラストには、スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑 健など人気イラストレーターたちが参加。また、カバーイラストレーターとまんが作画者は別ながら、カバーに合わせた作画で違和感なく読めるよう配慮。さらに今の子どもが好む絵柄で描かれ、「こどもが普通のまんがのように楽しく読んでいる」と支持されています。3. 最新16巻では2022年の出来事もカバー! どこよりも最新の内容で近現代史もばっちり!第16巻は2022年の出来事まで収録した、どこよりも最新の内容。コロナ禍や東京五輪はもちろん、岸田内閣の成立や安倍元首相銃撃事件までまんがで描いています。また別巻『よくわかる近現代史』全3巻は、第一次世界大戦から平成の終わりまでを日本史と世界史を織り交ぜで描く画期的な構成。近年高まる近現代史のニーズにばっちり応えます!
-
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3大特典つき全20巻+別巻1冊セット
発売日:
- 監修:羽田 正
大人気シリーズ、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』に数量限定の3大特典つきセットが登場!歴史学習の最先端「グローバル・ヒストリー」を採用した初めてのまんがで、歴史の「横のつながり」がよくわかる!さらに「縦のつながり」がつかめる別巻『まるわかり地域史』が仲間入りしてパワーアップ!気になる3大特典の内容は… ・特典1 【世界史まるみえゲーム[1929~45年]】 二択問題に答えて楽しくゲームを進めるうちに、第二次世界大戦の5つの国の動きがしぜんに身につく! ・特典2 【ユーラシア大冒険すごろく】 マルコ=ポーロ・イブン=バットゥータ・鄭和・天正遣欧少年使節の、13~16世紀の4組の冒険者たちのユーラシア旅行をすごろくで体験! ・特典3 【世界の偉人 名セリフ付箋】 ブッダ・ルイ14世・チャーチルの名セリフが入った付箋3本セット…キミならどう使う? ※『世界の歴史』全20巻は、他のセットや単巻と同じものです。
-
泣き虫スマッシュ! がけっぷちのバドミントンペア、はじまる!?
発売日:
あたし奈央! バドミントンが大好きな小学5年生。二人で一つのチームを組む「ダブルス」の大切な試合、あたしのせいで負けちゃった。けれど、このままじゃ終われない!転校先で出会ったのは、トクベツな才能(!?)をもった、ことりちゃん。最高の新しいパートナーを見つけた!でも「スポーツはもう絶対にしない」って完全キョヒ!?それには、あたしと同じように、「らしさ」を押し付けられたことが関係していて? バドミントンで証明したいんだ、「自分にしかできないこと」が、誰にでもあるんだって!【第10回つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作!】「好き」のために一歩をふみ出したいキミへ、勇気をくれる応援ストーリーです!!
-
逆転の天下人 徳川家康
発売日:
ときは、生き残りをかけた戦国時代。竹千代――のちの"徳川家康"は、家族も城も失った。敵にとらわれ、ひとりぼっちの「人質」生活で出会ったのは、問題児(!?)の武士・織田信長!『戦国の世を変えたいと思わないか?』争いを終わらせるため立ち上がったけれど、予測不能なできごとに、失敗の連続!? ライバル・豊臣秀吉、さらには信長とも戦うことに?天下を取って、みんなが自由に暮らせる、平和な国にしてみせる!【2023年大河ドラマで話題の人物!】命がけのピンチの連続に、どうする!?江戸幕府をひらき、260年の平和をみちびいた、最強のリーダー!
-
絶体絶命ゲーム12 ねらわれた歌姫を守れ!
発売日:
【絶体絶命ゲームは、終了しました。お金がほしかったら、自力でなんとかしなさい。でも、お金よりも大切なのは、命です。命さえあれば人生は逆転できるわ。――幸運を(グッドラック)!】そんなメッセージがサイトに現れた。そのころ春馬は、奏から助けを求められていた。以前の絶体絶命ゲームで優勝し、どん底を脱出して歌手になった奏。そんな奏のもとに『勝ち逃げはゆるさない』という脅迫状が届いたのだ。奏を守り、ライブを実現させるためボディガードとして集まったメンバーには春馬や未奈のほか、あの宿命のライバル・亜久斗も!?春馬と亜久斗――天敵どうしの2人が今、最強のタッグに変わる!
-
星のカービィ コピー能力大図鑑 星のカービィ~星のカービィ ディスカバリー
発売日:
- 監修・協力:株式会社ワープスター
- 監修・協力:株式会社ハル研究所
大人気ゲーム「星のカービィ」のコピー能力図鑑の最新版が登場!『星のカービィ ディスカバリー』の新コピー能力「ドリル」と「レンジャー」やスペシャル能力「コピー能力進化」や「ほおばりヘンケイ」に加え、最新ゲームタイトル『カービィのグルメフェス』に登場する「コピーフード能力」も収録!もちろん、歴代のコピー能力も最新ビジュアルで完全掲載!技一覧表も、新作タイトルに合わせて追加更新あり!すでに「星のカービィ コピー能力大図鑑」をお持ちの方も、アップグレードした最新版をお楽しみください。●「星のカービィ コピー能力大図鑑」(2018年12月20日刊行)より、以下のタイトル情報が追加されました。『毛糸のカービィ プラス』『スーパーカービィハンターズ』『カービィファイターズ2』『星のカービィ ディスカバリー』『カービィのグルメフェス』(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7849
-
新装版 タイム・リープ〈上〉 あしたはきのう
発売日:
- 著者:高畑 京一郎
高校二年生の鹿島翔香はある日、昨日の記憶を喪失していることに気づく。そして彼女の日記には、自分の筆跡で書かれた見覚えのない文章があった。“あなたは今、混乱している。――若松くんに相談なさい” 日記の言葉に従い、クラスメートの秀才・若松和彦に助けを求めると、半信半疑ながらも協力してくれることに。だが、翔香はただの記憶喪失ではなく、あるルールに則って時を移動しているようで――? いまもなお語り継がれる、タイムリープものの金字塔作品が、遂に新装版として登場!
-
新装版 タイム・リープ〈下〉 あしたはきのう
発売日:
- 著者:高畑 京一郎
度重なるタイムリープ現象の解明に向けて動く和彦と翔香。そして徐々に明らかとなる、タイムリープ現象の輪郭。和彦の友人・関鷹志に協力を仰ぎ対策を練るも、導き出されたひとつの答えは、翔香にとって到底受け入れがたいものだった……。 緻密に組み上げられた時間のパズル。最後のピースが嵌まるとき、運命の秒針が動き出す――。 巻末には、ここでしか読めない作品の舞台裏を描いた新規書き下ろし「『タイム・リープ』の思い出」を収録。
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和
発売日:
- 監修:五百旗頭 薫
第16巻は2022年の出来事まで収録した、どこよりも最新の内容!コロナ禍や東京五輪はもちろん、岸田内閣の成立や安倍元首相銃撃事件までまんがで描いています。2010年代の日本は、東日本大震災など多くの災害に見舞われました。国際環境も中国の台頭や北朝鮮の核・ミサイル開発によって厳しさを増します。少子高齢化と人口減少にも歯止めがかかりません。自民党政権は意欲的な外交を展開、アベノミクスで経済を刺激します。外国人の雇用を増やし、女性の活用にも力を入れました。しかし、感染症拡大や複雑や世界情勢への対応という新たな試練に直面します。【カバーイラスト・まんが/柳沼行】
-
理花のおかしな実験室(7) ふくらむナゾの答えをさがせ!
発売日:
わたし理花。理科が大好きな小学5年生!そらくんに話せないまま、中学受験はしないと決めた。今までどおり、二人での<実験>をがんばろうって。けれど、新しくぼしゅうを始めたお菓子作りの相談は、失敗の連続!シュウくんに誘われて行った千河学院の文化祭でも、トラブル発生!?もっと科学の知識があれば――そう思うほど、受験へのキモチが強くなって……。そんななか、引っ越してきたユウちゃんの家でクリスマスパーティ! そらくんに「何かおれに言うことない?」って言われて、いったいどうすればいいの!?注目の大人気シリーズ、おもしろさ超加速の第7巻!
-
ぜったいバレちゃいけません!!!(6) ハッピーエンドはゆずれない!
発売日:
国民的スター・青空ハルトは、すごく遠い。キョリに気づいて落ちこむ私かすみの前には――いま、二人の芸能人がいます。「山本大華です! よろしくお願いしまーすっ!」なぜか人気子役の天野カナタまで転校してきて、ふつうじゃない×2な「おしのび生活」がはじまっちゃった!そんな中、大きな仕事が決まりスターの階段をさらにかけ上がる、桜太くん。置いてかれたくない私は、さびしいキモチの中、なんとか小説を完成させたくて……ぜったいときめく恋物語、最・終・巻ッ!!二人の恋はハッピーエンド? このお話、最後のさいごまで予測不可能です!!!
-
空神(2) 学校を救え! 危険な少女、登場
発売日:
颯太は、特別な技を使う『風雷衆』を育てる学校に入学させられ、にぎやかでハードな毎日をすごしている。そしていよいよ、空を飛ぶ『飛行術』の授業。イケメンの連夜は宙に浮いてみせるが、颯太は……。さらに、綾女先生のムチャなお願いで、美容に良い植物を探しに行き、風の技を使う少女・咲良に出会う! そのうえ、夜摩先生の倉庫を清掃している時に、封印されていた怪物・風神の封印を解いてしまう。風神は信じられない竜巻を起こし、学校を消しさろうとする! 助けも呼べない危機の中、颯太、連夜、咲良の3人は力を合わせ、学校を守る! ピンチだらけの学園エンタメ! 角川つばさ小説賞受賞作シリーズの第2巻!