KADOKAWA Group

  • 書影:わたしは だあれ?

    わたしは だあれ?

    発売日:

    あひるちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……うさぎさん?」 あったり~っ! うさぎちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……パンダちゃん?」 あったり~っ! パンダちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……ぞうさん?」 あったり~っ! ぞうさんがすわっていると、「わたしは だあれ?」は、ありません。「つまんないな」 すると、「だあ~れ~? だあ~れ~? わたしは だあ~れ~?」「…………おばけ?」 最後はいったい、だあれ? 読み聞かせをすると、子どもが「わたしはだあれ?」にこたえてくれて、「あったり~っ!」で笑いがおこる! 子どもと楽しいコミュニケーションができる絵本!

  • 書影:すみっコぐらし シールえほん いっしょにあそぼう!

    すみっコぐらし シールえほん いっしょにあそぼう!

    発売日:

    大人気の「すみっコぐらし」に、はじめての「シールえほん」ができました! カワイイすみっコたちといっしょに遊びましょう。

  • 書影:100年後も読まれる名作(3) 美女と野獣

    100年後も読まれる名作(3) 美女と野獣

    発売日:

    『映画では語られない恋のひみつ』ドレスや恋よりも、本が大好きな美女ベル。自分のみにくさに苦しみつづける野獣。まったく正反対のふたりが出会ったとき、運命の恋がはじまります!映画にもなったフランスの名作が、さくさく読めるオールカラー版で登場!【あらすじ】お金持ちの商人の娘ベル。美人なのに恋には興味がなく、本ばかり読んでるから、おねえさまたちに変わり者と笑われ、いつも一人ぼっちです。ある日、不幸なことが起きて、家が一晩でびんぼうになります。その上、魔法の城のバラをおとうさまがぬすみ、主の野獣を怒らせてしまいます。「父のかわりに自分がその野獣に殺されます」と、ベルは城にむかいますが……それは最高の恋物語のはじまりでした! カラー絵いっぱい&ポスター付き!【この本のおすすめポイント4】1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』3.ビリギャル先生がおしえる『読書感想文の書きかた』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』

  • 書影:100年後も読まれる名作(4) 怪人二十面相と少年探偵団

    100年後も読まれる名作(4) 怪人二十面相と少年探偵団

    発売日:

    『何度もおどろく大どんでん返し!!』探偵七つ道具、ハトのピッポくん、そして、ちょっとばかりの知恵と勇気。それさえあれば、子どもだって、悪い大人を、たおせるんだ!日本を代表する名作ミステリーが、さくさく読めるオールカラー版になった!【あらすじ】小林君はある事件で両親を亡くし、名探偵・明智小五郎にひきとられ、小学生ながら探偵助手になる。そんなある日、大事件が発生! 犯人はいま日本中をさわがしている大どろぼう・怪人二十面相。羽柴家から、ロマノフ王朝のダイヤを盗み、息子の荘二君まで誘拐したという。ところが明智先生は海外出張中。小林君はひとり事件の捜査にのりだすが…。歴史にのこる名作ミステリーがオールカラーで登場!【この本のおすすめポイント4】1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』3.ビリギャル先生がおしえる『読書感想文の書きかた』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』

  • 書影:角川アニメ絵本 メアリと魔女の花

    角川アニメ絵本 メアリと魔女の花

    発売日:

    スタジオジブリ出身の米林宏昌監督第3作目。映画と同じたくさんの場面カットやお話に、劇場での興奮がよみがえります。読んだあとに、メアリがそばにいてくれるような、そっと背中を押してくれるような1冊です。

  • 書影:書いて伝える接客英語

    書いて伝える接客英語

    発売日:

    外国人のお客様がご来店。でも、対応できるスタッフがいない……。そんなときにはこの1冊を! 本を見ながら書くだけで、伝わる貼り紙・POPが完成本書は、お客様に外国人がいらっしゃる接客業の方々のための英語フレーズ集です。海外から日本への旅行者が右肩上がりに増えるにつれ、接客業での英語の必要性が叫ばれるようになってきましたが、日々の業務をこなしながら、接客ができるレベルまで英会話をトレーニングするのは簡単なことではありません。そこで本書では、英語を話したり聞いたりすることに苦手意識がある人でもすぐに取り組めて効果が出る、伝わる貼り紙・POPのフレーズを多数ご紹介します。もともと日本は英語サイン(看板・貼り紙・表示・POP)が少なく、それが外国人のお客様の旅行のしづらさの一因になっています。本書では、「係員がお呼びします」「現金は日本円のみご利用可」といった基本的なご案内のフレーズから、「今付いている値札からさらに20%引き」「当店人気No.1」といったお客様の興味をひく販促フレーズ、「振り替え輸送を行っております」「入浴の際はお部屋のバスタオルをお持ちください」など、お客様が困ってしまう状況を回避するためのフレーズまで、お客様とのコミュニケーションの量と質をグンと上げることができるフレーズばかりを集めました。本を見ながら書くだけでOK、すぐできてすぐ効果を実感できるので、今日からさっそく「英語サイン」を使って、外国人のお客様へのおもてなしの心を示してみませんか?

  • 書影:「いみちぇん!」式 小学校で習う漢字1026文字攻略ドリル

    「いみちぇん!」式 小学校で習う漢字1026文字攻略ドリル

    発売日:

    つばさ文庫の人気小説『いみちぇん!』のモモ&矢神くんと一緒に、小学校で習う漢字をマスターする漢字ドリル。書き順&読みをおぼえ、書き取りテストで総仕上げ。この1冊で国語力UPさせましょう。ここでしか読めない二人の小1~小6までの、オリジナルショートストーリーも収録。ストーリーを読むだけでも、各学年で習う漢字が勉強できます。2020年、新学習指導要領で加わる20文字も収録。

  • 書影:ジュニア空想科学読本11

    ジュニア空想科学読本11

    発売日:

    全国の学校で大ブーム! マンガやアニメ、ゲームなどのできごとを科学的に検証する爆笑シリーズ第11弾。『うんこ漢字ドリル』、『モンスト』、『名探偵コナン』『けものフレンズ』など最新タイトルから『鉄腕アトム』まで、古今東西の人気作品を徹底研究!

  • 書影:まるごと カーズ ファンブック

    まるごと カーズ ファンブック

    発売日:

    7月15日公開の映画「カーズ/クロスロード」の情報がいっぱいつまったファンブックが登場! ふろく(1)「ドキドキりったいコース」・・・紙の立体迷路をグラグラゆらしてボールをゴールまでみちびこう!ふろく(2)限定フィギュア「いっぱいカーズ マックィーン クリアレッドバージョン」・・・このファンブックでしか手に入らない!本誌内容も、映画の最新情報から、マンガ、クイズ、グッズ情報などもりだくさん!

  • 書影:カーズ 最速の車、ライトニング!

    カーズ 最速の車、ライトニング!

    発売日:

    天才レーサーのライトニング・マックィーン! ピストンカップ史上初の新人チャンピオンを狙う彼が、田舎町ラジエーター・スプリングスで出会ったのは!? 「カーズ/クロスロード」に続くはじまりの物語!

  • 書影:打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    発売日:

    「あたしと典道くんは駆け落ちしてるんだよ」花火大会の日、密かに想いをよせる同級生のなずなから、東京へ行こうと誘われる中学1年の典道。ところが、母親に見つかってしまい……。なずなを取りもどすため、典道は、もう一度同じ日をやりなおすことを願うと――。なずなと典道たちに奇跡が起こる!? 繰り返す夏休みの1日、何度でも君に恋をする! アニメ映画の原作小説!!

  • 書影:絶体絶命ゲーム(2) 死のタワーからの大脱出

    絶体絶命ゲーム(2) 死のタワーからの大脱出

    発売日:

    のどかな秋の日、おばけ屋敷で遊んでいた春馬と秀介は、ふたたび『絶体絶命ゲーム』につれてこられてしまう。場所は、砂漠にたつ謎のタワー。12時間以内にここから脱出できれば、命を助けてやるといわれる。タワーの周囲からは火薬のにおいがして…まさか、ここは戦闘地域のまん中!? 激ヤバじゃないか! さらに前のゲームで最強の敵だったあの少年が「今度こそおまえに勝つ」と春馬の前に立ちふさがる。まずい、今度こそ絶体絶命だ!!

  • 書影:五年霊組こわいもの係(11) 六人のこわいもの係、だいだらぼっちと約束する。

    五年霊組こわいもの係(11) 六人のこわいもの係、だいだらぼっちと約束する。

    発売日:

    学校の真下に眠るだいだらぼっちが目覚めれば、霊組が、あさひ小が、N市が、日本そのものまでめちゃくちゃになっちゃう! そうなる前に封印しようと、黒い穴に飛びこんだ佳乃、春、友花、麗子、優香、亜香里の歴代こわいもの係と霊組メンバーたち。雲外鏡の光のおかげで合流できた9人は、とうとうだいだらぼっちと対決する。勇気と知恵を寄せあつめ、奇跡を起こそう。大丈夫、だってそれが「こわいもの係」だから!

  • 書影:こちらパーティー編集部っ!(9) 告白は波乱の幕開け!

    こちらパーティー編集部っ!(9) 告白は波乱の幕開け!

    発売日:

    三ツ星学園についにもどってきたゆのと王子。部室にいくと、パーティー編集部の看板がはずされていて……!? しおりも学校に来ていないらしく、大ピンチ! そんななか、ゆのは王子への自分の気持ちに気づいて!?

  • 書影:いみちぇん!(9) サマーキャンプにひそむ罠

    いみちぇん!(9) サマーキャンプにひそむ罠

    発売日:

    わたし、モモ。今日から、姉妹校の九十九学園へサマーキャンプに行ってきます! 6年生になってクラスが離れた矢神くんやリオたちとも、一緒に行動できるからすっごく楽しみにしてたんだ。九十九学園は、薫ちゃんやトラくんの学校…ってことは、敵の真弓家も近くにあるってことだよね。ぜったい油断しないようにしなきゃ!…って思っていたら、なんと薫ちゃんがさらわれて!?

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ六 消える犬

    恐怖コレクター 巻ノ六 消える犬

    発売日:

    都市伝説が大好きな私が気になっている「血まみれのマリちゃん」。マリちゃんに会いたくて鏡の前で名前を呼んだけど、怖くなって途中でやめちゃった。次の日、友だちとためしてみたら、とんでもないことに!!

  • 書影:まるごと ツムツム ファンブック

    まるごと ツムツム ファンブック

    発売日:

    ツムツムのことがたっぷりつまったファンブック! 特別付録は、ツムがデザインされた、自分で自由につんで長いペンにできるミニペンセット。そのほか、ポスターやシール、ぬりえ、折り紙などもりだくさん!

  • 書影:たったひとりのサバイバル・ゲーム! 太平洋を泳ぎぬけ!

    たったひとりのサバイバル・ゲーム! 太平洋を泳ぎぬけ!

    発売日:

    目を覚ますと、太平洋上のヨットに1人。間もなく嵐が! 危機をどう回避する!? きみの選択が、運命を左右する! 明日から役立つ知識がいっぱいつまった、サバイバル・ゲームブック。

  • 書影:野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 家族をみつけたライオン

    野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 家族をみつけたライオン

    発売日:

    片方の目しか見えないメスのライオン・ベラは、夫と子どもたちが死んでしまい、ひとりぼっちでした。一方、サーカスでかわれていたオスのライオン・シンバは、小さなおりにとじこめられていました。2頭をしあわせにしてあげたい!ベラとシンバが、アフリカの動物保護施設でなかよくくらすまでの物語。

特集

ページトップへ戻る