-
わたしは だあれ?
発売日:
あひるちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……うさぎさん?」 あったり~っ! うさぎちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……パンダちゃん?」 あったり~っ! パンダちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……ぞうさん?」 あったり~っ! ぞうさんがすわっていると、「わたしは だあれ?」は、ありません。「つまんないな」 すると、「だあ~れ~? だあ~れ~? わたしは だあ~れ~?」「…………おばけ?」 最後はいったい、だあれ? 読み聞かせをすると、子どもが「わたしはだあれ?」にこたえてくれて、「あったり~っ!」で笑いがおこる! 子どもと楽しいコミュニケーションができる絵本!
-
すみっコぐらし シールえほん いっしょにあそぼう!
発売日:
- 監修:サンエックス
大人気の「すみっコぐらし」に、はじめての「シールえほん」ができました! カワイイすみっコたちといっしょに遊びましょう。
-
100年後も読まれる名作(3) 美女と野獣
発売日:
『映画では語られない恋のひみつ』ドレスや恋よりも、本が大好きな美女ベル。自分のみにくさに苦しみつづける野獣。まったく正反対のふたりが出会ったとき、運命の恋がはじまります!映画にもなったフランスの名作が、さくさく読めるオールカラー版で登場!【あらすじ】お金持ちの商人の娘ベル。美人なのに恋には興味がなく、本ばかり読んでるから、おねえさまたちに変わり者と笑われ、いつも一人ぼっちです。ある日、不幸なことが起きて、家が一晩でびんぼうになります。その上、魔法の城のバラをおとうさまがぬすみ、主の野獣を怒らせてしまいます。「父のかわりに自分がその野獣に殺されます」と、ベルは城にむかいますが……それは最高の恋物語のはじまりでした! カラー絵いっぱい&ポスター付き!【この本のおすすめポイント4】1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』3.ビリギャル先生がおしえる『読書感想文の書きかた』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』
-
100年後も読まれる名作(4) 怪人二十面相と少年探偵団
発売日:
『何度もおどろく大どんでん返し!!』探偵七つ道具、ハトのピッポくん、そして、ちょっとばかりの知恵と勇気。それさえあれば、子どもだって、悪い大人を、たおせるんだ!日本を代表する名作ミステリーが、さくさく読めるオールカラー版になった!【あらすじ】小林君はある事件で両親を亡くし、名探偵・明智小五郎にひきとられ、小学生ながら探偵助手になる。そんなある日、大事件が発生! 犯人はいま日本中をさわがしている大どろぼう・怪人二十面相。羽柴家から、ロマノフ王朝のダイヤを盗み、息子の荘二君まで誘拐したという。ところが明智先生は海外出張中。小林君はひとり事件の捜査にのりだすが…。歴史にのこる名作ミステリーがオールカラーで登場!【この本のおすすめポイント4】1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』3.ビリギャル先生がおしえる『読書感想文の書きかた』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』
-
角川アニメ絵本 メアリと魔女の花
発売日:
- 監督・脚本:米林 宏昌
- 原作:メアリー・スチュアート
スタジオジブリ出身の米林宏昌監督第3作目。映画と同じたくさんの場面カットやお話に、劇場での興奮がよみがえります。読んだあとに、メアリがそばにいてくれるような、そっと背中を押してくれるような1冊です。
-
書いて伝える接客英語
発売日:
- 著者:広瀬 直子
外国人のお客様がご来店。でも、対応できるスタッフがいない……。そんなときにはこの1冊を! 本を見ながら書くだけで、伝わる貼り紙・POPが完成本書は、お客様に外国人がいらっしゃる接客業の方々のための英語フレーズ集です。海外から日本への旅行者が右肩上がりに増えるにつれ、接客業での英語の必要性が叫ばれるようになってきましたが、日々の業務をこなしながら、接客ができるレベルまで英会話をトレーニングするのは簡単なことではありません。そこで本書では、英語を話したり聞いたりすることに苦手意識がある人でもすぐに取り組めて効果が出る、伝わる貼り紙・POPのフレーズを多数ご紹介します。もともと日本は英語サイン(看板・貼り紙・表示・POP)が少なく、それが外国人のお客様の旅行のしづらさの一因になっています。本書では、「係員がお呼びします」「現金は日本円のみご利用可」といった基本的なご案内のフレーズから、「今付いている値札からさらに20%引き」「当店人気No.1」といったお客様の興味をひく販促フレーズ、「振り替え輸送を行っております」「入浴の際はお部屋のバスタオルをお持ちください」など、お客様が困ってしまう状況を回避するためのフレーズまで、お客様とのコミュニケーションの量と質をグンと上げることができるフレーズばかりを集めました。本を見ながら書くだけでOK、すぐできてすぐ効果を実感できるので、今日からさっそく「英語サイン」を使って、外国人のお客様へのおもてなしの心を示してみませんか?
-
まるごと カーズ ファンブック
発売日:
7月15日公開の映画「カーズ/クロスロード」の情報がいっぱいつまったファンブックが登場! ふろく(1)「ドキドキりったいコース」・・・紙の立体迷路をグラグラゆらしてボールをゴールまでみちびこう!ふろく(2)限定フィギュア「いっぱいカーズ マックィーン クリアレッドバージョン」・・・このファンブックでしか手に入らない!本誌内容も、映画の最新情報から、マンガ、クイズ、グッズ情報などもりだくさん!
-
まるごと ツムツム ファンブック
発売日:
ツムツムのことがたっぷりつまったファンブック! 特別付録は、ツムがデザインされた、自分で自由につんで長いペンにできるミニペンセット。そのほか、ポスターやシール、ぬりえ、折り紙などもりだくさん!
-
たったひとりのサバイバル・ゲーム! 太平洋を泳ぎぬけ!
発売日:
- 著者:トレイシー・ターナー
- 翻訳:岡本 由香子
目を覚ますと、太平洋上のヨットに1人。間もなく嵐が! 危機をどう回避する!? きみの選択が、運命を左右する! 明日から役立つ知識がいっぱいつまった、サバイバル・ゲームブック。
-
野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 家族をみつけたライオン
発売日:
片方の目しか見えないメスのライオン・ベラは、夫と子どもたちが死んでしまい、ひとりぼっちでした。一方、サーカスでかわれていたオスのライオン・シンバは、小さなおりにとじこめられていました。2頭をしあわせにしてあげたい!ベラとシンバが、アフリカの動物保護施設でなかよくくらすまでの物語。