子連れであっても食事は楽しみたいもの。ホテルのランチブッフェというと敷居が高いと感じるかもしれませんが、子連れウェルカムでサービスが行き届いているホテルなら、家族で特別な時間が過ごせるはず。メニューが豊富なブッフェなら子どもの食べる量や好みに合わせて調整が効きやすいのもうれしいポイントです。大人も子ども大満足なホテルのランチブッフェをご紹介します!
2024年12月に全面改装!緑と水に囲まれたダイニングが居心地抜群の「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」(大阪府大阪市北区)
前身である新大阪ホテルが1935年に創業し、大阪を代表するホテルとして名を馳せてきたリーガロイヤルホテル。1年以上をかけた大規模改装を終え、2025年4月にIHGホテルズ&リゾーツのラグジュアリー&ライフスタイルブランドである「ヴィニェット コレクション」に加盟し、「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」として新たなスタートを切りました。
「オールデイダイニング リモネ」も全面リニューアルし、より明るく、ゆったりと寛げる空間に。ブッフェは、大人1名につき未就学児1名が無料になります。季節ごとに内容が変わる“世界中の小さな物語”をテーマにした料理は、旬の食材を取り入れた多彩なラインアップを誇ります。さまざまな国の料理が並ぶので子どものみならず、大人にとっても新しい食との出会いがあるはず。スイーツメニューもバラエティ豊富です。
店舗情報
店名:オールデイダイニング リモネ
住所:大阪府大阪市北区中之島5-3-68
電話:06-6441-1056(直通)
時間:ランチ&スイーツビュッフェ 平日11:30〜15:00、土日祝11:30〜/13:30〜(90分制)※平日限定で150分プランの実施もあり
定休日:なし
料金:ランチ&スイーツビュッフェ 大人6,831円、小学生4,554円 ※大人1名につき未就学児1名無料、特別ビュッフェ開催時は料金が変更
公式サイト:https://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/list/remone/menu/buffet
誰もが気軽に集えるレストラン!地元食材&旬の料理を楽しめる「ヒルトン大阪」(大阪府大阪市北区)
JR大阪駅から徒歩2分という好立地にある「ヒルトン大阪」。大阪観光やビジネスの拠点として、大阪を代表するホテルの一つです。
その2階にある「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」は、誰もが気軽に集まれる場になってほしいという想いを込めて家族や仲間を意味する“folk”を名前に冠したダイニング。ランチブッフェではインターナショナルな料理が約40種味わえます。オープンキッチンスタイルのキッチンシアターステーションでは、シェフが注文に合わせて出来立ての料理を提供。サステナブルな材料を用いたメニューもあり、アレルギーなどの食事制限がある人の要望も可能な限り対応してくれるなど、ホスピタリティにあふれています。公式サイトからの予約では、平日ランチブッフェやフリーフロー(飲み放題)の割引が受けられることもあるので要チェックです。
店舗情報
店名:Folk Kitchen(フォルク キッチン)
住所:大阪府大阪市北区梅田1-8-8
電話:06-6347-7111(代表)
時間:ランチ11:30〜14:00
定休日:なし
料金:ランチ 大人平日6,200円、土日祝6,900円、4〜11歳はプラン料金の半額
公式サイト:https://www.hilton.com/ja/hotels/osahitw-hilton-osaka/
タイと日本の美と文化が融合。タイ料理デビューにぴったりな「センタラグランドホテル大阪」(大阪府大阪市浪速区)
「センタラグランドホテル大阪」は、タイを代表するホテルチェーンであるセンタラ ホテルズ&リゾーツの日本第一号店として2023年にオープン。“タイと日本の美と文化の融合”をコンセプトにしており、独特の空間美が広がります。
オールデイダイニングの「スアンブア」はタイの名店で腕を振るってきたタイ出身のシェフが料理長を務め、本格的なタイ料理が堪能できます。トゥクトゥクやネオンサインが置かれた空間はタイの屋台街を思わせ、旅行気分を味わえると人気です。家庭ではなかなか出さないタイ料理を子どもに食べてもらう絶好の機会です。和食やイタリアンなどのタイ料理以外のメニューもブッフェにラインナップされているので、さまざまなシチュエーションに対応できます。土日祝のランチブッフェは16時30分まで開催しているので、時間の都合もつけやすくなっています。
店舗情報
店名:スアンブア
住所:大阪市浪速区難波中2-11-50
電話:06-6616-9945
時間:ランチブッフェ平日11:30〜14:30(最終入店12:30)、土日祝〜16:30(最終入店14:30)※2時間制
定休日:なし
料金:ランチブッフェ6,500円、4〜12歳は3,250円 ※3歳以下は無料 ※時期により内容・料金は変更の可能性あり
公式サイト:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj
メイン料理は選択式のセミブッフェスタイル。抜群の眺望を誇る「インターコンチネンタルホテル大阪」(大阪府大阪市北区)
日本最大級の複合施設であるグランフロント大阪内にあるラグジュアリーホテルの「インターコンチネンタルホテル大阪」。洗練されたデザインと高層階からの眺望が魅力です。
ホテルのシグネチャーレストラン「ノカ ロースト&グリル」では、前菜とデザートがブッフェで、メインディッシュは約8種から好きな1品(メニューによって追加料金あり)を選べるセミブッフェスタイルのランチが楽しめます。「農家」とつながるレストランを目指し、地元の食材や季節の食材を使用。素材本来のおいしさを最大限に引き出すシンプルな方法で調理されたグリル料理にも定評があります。子どもが食べやすい料理も豊富に用意されているので、ホテルランチのデビューにもぴったり。特に、デザートコーナーに設置されているマシュマロやスプリンクルをトッピングできるアイスクリームカートは子どもから大人気です。
店舗情報
店名:ノカ ロースト&グリル
住所:大阪府大阪市北区大深町3-60 グランフロント大阪北館タワーC
電話:06-6374-5700(代表)
時間:ランチブッフェ11:30〜14:30(LO14:00)
定休日:なし
料金:ランチブッフェ 平日6,325円、土日祝7,015円、6〜12歳はプラン料金の半額、0〜5歳は大人1名につき1名が無料
公式サイト:https://icosaka.com/
名物のローストビーフは必食!家族3世代で楽しめる京都駅直結の「ホテルグランヴィア京都」(京都府京都市下京区)
JR京都駅直結で、抜群のアクセスが便利な「ホテルグランヴィア京都」。一歩ホテルに入れば駅の都会を忘れさせてくれる落ち着いた空間が広がります。
2階にあるカフェレストラン「ル・タン」は、開放感あふれ、クラシックモダンなインテリアながらも、カジュアルで誰もが心地よく食事を楽しめる雰囲気に満ちています。洋食をメインに子どもにも人気のパスタやカレー、スイーツといったメニューを用意し、親子3世代で楽しめると評判です。名物のローストビーフや天ぷらなど、目の前で仕上げてくれるメニューや季節の食材を使ったメニューが並びます。ローストビーフは、シンプルな味付けながら旨みが凝縮されて絶品です。もちろんおかわり自由!京都産の食材を使った季節の味覚も見逃せません。メニューは季節によって変わるので、最新情報はホームページで確認を。
店舗情報
店名:カフェレストラン「ル・タン」
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口 ホテルグランヴィア京都2F
電話:075-342-5525(直通)
時間:ランチバイキング11:30〜15:00(最終入店13:30)※90分制
定休日:なし
料金:ランチバイキング 大人平日6,000円、土日祝6,500円、小学生3,000円、3歳〜小学生未満1,500円(小学生、3歳~小学生未満は平日·土日祝同一料金)
公式サイト:https://www.granvia-kyoto.co.jp/restaurant/letemps/
大人1名につき小学生1名分が無料!五感で楽しめるライブキッチンがある「ウェスティン都ホテル京都」(京都府京都市東山区)
1890(明治30)年創業、現在は「ウェスティン都ホテル京都」として営業する老舗ホテル。桜並木や哲学の道の新緑、紅葉など、季節ごとに変わる京都の自然美をゆったりと楽しめる理想的なロケーションが魅力です。南禅寺や平安神宮といった京都を代表する名所は徒歩圏内。
2階にある「オールデイダイニング 『洛空(らくう)』」は、東山の豊かな自然と京都市街の景色が楽しめるブッフェレストラン。京都近郊の漁港直送の魚介や京野菜を取り入れた多彩な料理が自慢で、出来立てが楽しめるライブキッチンも備えています。特筆すべきは、大人1名につき小学生1名分が無料ということ。未就学児も無料なので、家族連れにぴったりです。唐揚げやフライドポテトなど、子どもが好きなメニューが並んだキッズコーナーもあり、子どもが喜ぶこと間違いなし。メニューは月替わりで、季節に合わせたメニューが並ぶので、いつ行って楽しめます。
店舗情報
店名:オールデイダイニング「洛空」
住所:京都府京都市東山区粟田口華頂町1
電話:075-771-7150
時間:ランチブッフェ 月〜木曜11:30〜14:30、金土日祝11:30〜13:00、13:30〜15:00の90分制
定休日:なし
料金:ランチブッフェ 平日大人6,500円、小学生4,000円、土日祝大人7,500円、小学生4,500円 ※大人1名につき小学生(6〜12歳)1名無料、未就学児無料
公式サイト:https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/
ノスタルジックモダンな空間が広がる「京都センチュリーホテル」(京都府京都市下京区)
97年の歴史を持つ「京都センチュリーホテル」。「Nostalgic Journey(ノスタルジックジャーニー)」をコンセプトに掲げ、古き良きホテルとしての特性を活かしつつも、現代に合う快適性を取り入れたスタイルが魅力です。ホテルのシンボルは高さ4.8メートルもある巨大なスタンドランプ「かんじんの京灯り」。「かんじんの京灯り」が置かれたロビーは6階まで吹き抜けになっており、数々の空間アワードを受賞してきました。
そのロビーを奥に入ったところにあるのが「オールデイダイニング ラジョウ」。昭和や夏祭り、“ヴァイキングの宴”など、ユニークなテーマのランチブッフェを開催しています。デリ、メイン料理、スイーツ、アイスクリームと見た目も楽しい料理の数々が並びます。平日ランチは時間内無制限なので、ゆっくりと過ごせるのもうれしいポイントです。
店舗情報
店名:オールデイダイニング ラジョウ
住所:京都府京都市下京区東塩小路町680
電話:075-351-0085(レストラン総合受付 11:00〜19:00)
時間:ランチビュッフェ 11:30〜15:00(平日は時間無制限、土日祝は11:30〜13:00、13:30〜15:00の90分制)※フェアにより変動あり。最新情報は公式サイトを確認
定休日:なし
料金:ランチビュッフェ 大人5,500円、7〜12歳は3,000円、4〜6歳は1,600円 ※0〜3歳は無料 ※フェアにより変更あり。最新情報は公式サイトを確認
公式サイト:https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-centuryhotel/
全長約60メートルの京都のパノラマを楽しむ!約60種のメニューが堪能できる「ホテルオークラ京都」(京都府京都市中京区)
1888(明治21)年渋沢栄一が創立に関わり、京都で現存するホテルとしては一番長い歴史を持つ「ホテルオークラ京都」。国際的な一流ホテルとして数々のゲストをもてなしてきました。
ランチブッフェが楽しめるのは、ホテルの最上階である17階にある「トップラウンジ オリゾンテ」。幅約60メートルの大きな窓から見える景観が圧巻で、四季折々で変わる鴨川や東山の自然を感じることができます。総延長22メートルのロングカウンターには約60種の料理がずらり。選ぶ楽しさとライブ感のあるブッフェ体験ができます。季節ごとに内容が変わり、家庭ではなかなか味わえない国の料理を食べられることも。時期によっては週末限定で子ども対象のイベントも実施しているので公式サイトを要チェックです!
店舗情報
店名:トップラウンジ オリゾンテ
住所:京都府京都市中京区河原町御池
電話:075-254-2534(直通)
時間:ランチブッフェ 平日11:30〜14:00(LO13:30)、土日祝11:30〜13:00、13:30〜15:00の2部制
定休日:なし
料金:ランチブッフェ 平日大人5,500円、小学生2,800円、4〜6歳の未就学児1,400円、土日祝大人6,000円、小学生2,800円、4〜6歳の未就学児1,400円
公式サイト:https://www.hotel.kyoto/okura/
親子3世代で楽しみたい!海を目の前にしたロケーションが自慢の「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」(兵庫県神戸市中央区)
海に突き出した神戸港中突堤の先に浮かぶように佇む「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」。阪神・淡路大震災のあった1995年に開業し、神戸復興のシンボルとして神戸のランドマークになっているホテルです。
ホテルのオールデイダイニングとしてあるのが「テラス&ダイニング ALL FLAGS(オールフラッグ)」。豪華客船のような上質で開放感あふれる空間で、オーシャンビューが楽しめます。ライブキッチンが3ゾーンあり、専用ロティサリーで焼き上げたシュラスコスタイルのビーフロティや本格タコス、目の前で絞ってもらえるモンブランなどが楽しめます。シェフこだわりのレシピによる特製フレンチトーストやジューシーな豚まん、神戸ハイカレーを使った「神戸ハイカレーまん」は必食です。65歳以上のシニア料金が設定されているので、親子3世代で楽しむのもおすすめです。
店舗情報
店名:テラス&ダイニング ALL FLAGS
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町5-6
電話:078-325-8110(レストラン予約10:00〜17:30)
時間:ランチブッフェ11:30〜15:00
定休日:なし
料金:平日大人4,500円、シニア(65歳以上)3,600円、小学生2,000円、3歳〜小学生未満1,200円、土日祝大人5,000円、シニア(65歳以上)4,500円、小学生2,500円、3歳〜小学生未満1,500円 ※季節・フェアによって料金は異なる
公式サイト:https://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
時間制限なし!地元食材を使った国際色豊かな料理が楽しめる「ANAクラウンプラザホテル神戸」(兵庫県神戸市中央区)
「ANAクラウンプラザホテル神戸」は新神戸駅直結の地上37階建てのランドマークホテルで、東側は大阪湾、西側は神戸市街地や淡路島を一望できます。
ホテルには9つのレストラン&バーがありますが、ブッフェが楽しめるのは4階にある「カジュアルダイニング ザ・テラス」です。特定の国や地域の料理をテーマにした国際色豊かなブッフェを展開することが多く、大人にも目新しい料理が並びます。常に時間制限なしなので、子連れでもゆっくりと食事を楽しむことができるのも魅力です。5歳以下の子どもは大人1名につき2名まで無料になるのでお得です。
店舗情報
店名:カジュアルダイニング ザ・テラス
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1
電話:078-291-1121(代表)
時間:ランチ11:30〜15:00(LO14:30)※ランチブッフェは土日祝のみ開催
定休日:なし
料金:ランチブッフェ 大人4,700円、6〜12歳2,350円、5歳以下は大人1名につき2名まで無料
公式サイト:https://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
一流ホテルのホスピタリティとクオリティに大満足!
少し奮発する必要がありますが、ホテルクオリティのもてなしと料理は家族全員が笑顔になれて、お値段以上の満足感が得られるはず。ホテルによっては、公式サイトからの予約でお得になることもあるので、まずは公式サイトをチェックするのがおすすめです。
※価格はすべて税・サービス料込み表記です