-
かっこよさが、クセになる!【大量ためし読み】『怪盗ファンタジスタ』先行連載 第2回
6月14日発売のつばさ発の単行本『怪盗ファンタジスタ』を、どこよりも先にためし読みできます。従者マサキをつれてくりだした下街で、なにものかに追われている「子猫ちゃん」を見かけた恭也。ため息をつく従者のマサキとともに、その後をおいかけていった恭也が見たものは!?
-
雑誌制作の流れを特別公開! 「キャラぱふぇ」最新号ができるまでを教えます♪
かわいいキャラクター情報がいっぱいの「キャラぱふぇ」。最新号の「Vol.97 2023年7-8月号」は、6月1日発売です★今回は、そんな雑誌がどのように作られていくのかを紹介します!
-
ヨシタケシンスケ初の長編絵本 『メメンとモリ』のカバーができるまで
大人気絵本作家、ヨシタケシンスケ氏。絵本作家デビュー10周年を迎えた2023年に、KADOKAWAで初の単独著作を刊行していただけることになりました。なぜタイトルが『メメンとモリ』になったのか、絵本のテーマはなんなのか…それは6月6日の『ダ・ヴィンチ』7月号を読んでいただくとして、今回は『メメンとモリ』のカバーができるまでの裏側をご紹介します
-
【どこよりも早く先行ためし読み!】最新刊『絶体絶命ゲーム13』 第1回
この小説、危険すぎ! 累計72万部の圧倒的人気シリーズ『絶体絶命ゲーム』待望の最新刊を、どこよりも早くためし読み!気になる新キャラの2年生、クセモノぞろいの3年生を相手に、春馬たち1年生はどう戦う――!?
-
かっこよさが、クセになる!【大量ためし読み】『怪盗ファンタジスタ』先行連載 第1回
6月14日発売のつばさ発の単行本『怪盗ファンタジスタ』を、どこよりも先にためし読みできます。物語のはじまりは、ある事故現場。悲劇の現場にふらりと現れた「その男」は、たった1人で奇跡的に生きのこったこどもを見つける。
-
手紙に隠された、たんじょうびにほしいものは、これ! 第4回『謎解きカフェの名探偵』【特別ためしよみ連載】
『謎解きカフェの名探偵』の特別ためしよみ!さなちゃんの手紙に隠されている、「たんじょうびにほしいもの」は? アイが読み解きます!
-
【特別連載】『スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間』ためし読み 第5回
【学校でもない。家でもない。見つけた!わたしの大事な場所】大人気作家・夜野せせりさんが、つばさ文庫に登場! 『スピカにおいでよ』1巻冒頭を特別連載♪ ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリーです!
-
【特別連載】『スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間』ためし読み 第3回
【学校でもない。家でもない。見つけた!わたしの大事な場所】大人気作家・夜野せせりさんが、つばさ文庫に登場! 『スピカにおいでよ』1巻冒頭を特別連載♪ ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリーです!
-
【特別連載】『スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間』ためし読み連載 第2回
【学校でもない。家でもない。見つけた!わたしの大事な場所】大人気作家・夜野せせりさんが、つばさ文庫に登場! 『スピカにおいでよ』1巻冒頭を特別連載♪ ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリーです!
-
【特別連載】『スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間』ためし読み 第1回
【学校でもない。家でもない。見つけた!わたしの大事な場所】大人気作家・夜野せせりさんが、つばさ文庫に登場! 『スピカにおいでよ』1巻冒頭を特別連載♪ ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリーです!
-
アイの謎解きは、謎の向こう側まで解いちゃいます! 第2回『謎解きカフェの名探偵』【特別ためしよみ連載】
『謎解きカフェの名探偵』の特別ためしよみ!パパとママが作った「謎解きカフェ」の今月の謎、「おかしなラテアート」の解決編。アイの推理を聞いてみよう!
-
謎解きカフェの「今月の謎」にチャレンジ! 第1回『謎解きカフェの名探偵』特別ためしよみ連載
『謎解きカフェの名探偵』の特別ためしよみ!中学一年生のアイの家は、少し変わったカフェ。店のいたるところに「謎」が仕掛けられた、「謎解きカフェ」なのだ!
-
まんが化作品決定! 『どっちが強い!?A』夢の動物ロボ大募集 結果発表!!
最優秀作品に選ばれた2作品はまんが化確約! たくさんのご応募ありがとうございました!編集部も思わず「その手があったか!」と思うほどの面白いロボットや、想像を超える発想、たくさんのすばらしいアイディアの中から、イラストの出来、動物を選んだ理由などを総合的に判断し、最優秀賞2作品、優秀賞10作品を決定しました!!さっそく見てみましょう!
-
『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』【ためし読み連載】第3回 「もしも透明人間になったら」の巻
YouTubeチャンネル登録者数20万人&月間ユニーク視聴者数150万人に迫る、人気のアニメチャンネルがコミックになった! 3月30日発売『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』を、大ボリュームのためし読み連載でチェックしよう!(全3回)
-
【まんがで名作】ラインナップ紹介!
『まんがで名作』シリーズは、国内外の名作の数々を小学生から分かるまんがにしました。これからの時代に必要な「知恵」の示唆に富んだ作品から、考える力や発想力を学んでいこう!
-
『まんがで名作 孫子の兵法』作品紹介
兵法とは、戦い方に関する学問のこと。そして、史上初めて兵法について書かれた本が『孫子』です。作者の孫子がこの本を書いたのは、2500年前の中国。でも、その考え方は現代社会でも役立つもので、数多くの有名実業家に愛読されているほど。学校生活や友人関係に生かせる兵法もあります。
-
『まんがで名作 日本の文学 入門編』作品紹介
夏目漱石『坊っちゃん』、太宰治『走れメロス』、芥川龍之介『トロッコ』など、有名な小説12作品をわずか10ページほどのまんがにしました。知っておきたい名作が気軽に読めて、文学に親しむきっかけに最適です。作品と文豪を深掘りした情報ページも充実しているから、文学作品の知識が自然と身につきます。
-
『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』【ためし読み連載】第2回 「もしもゲームが禁止になったら」の巻
YouTubeチャンネル登録者数20万人&月間ユニーク視聴者数150万人に迫る、人気のアニメチャンネルがコミックになった! 3月30日発売『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』を、大ボリュームのためし読み連載でチェックしよう!(全3回)
-
『恐怖コレクター』キミの好きな巻はどれ?総選挙結果発表!
『恐怖コレクター』キミの好きな巻はどれ?総選挙結果発表!総応募数378票、『恐コレ』ファンのみんなが悩みになやんで応募してくれた結果、見事1位に輝いたのは…!?
-
『すごすぎる身近な植物の図鑑』第4回 トウモロコシの観察
「身近な植物」「どこでも・誰でも観察できる植物」にスポットを当て、意外と知らないトリビアや豆知識を詳しく紹介した一冊『ゆるっと歩いて草や花を観察しよう! すごすぎる身近な植物の図鑑』。「見つけ方(探し方)」と「観察方法(見方、楽しみ方)」もわかる、今までにない観察図鑑のためし読みです。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。