-
司書教諭志望の大学生が『世界の歴史 第20巻』を本気で読んでみた!
Reviewer 東京学芸大学教育学部3年 宮本綾花
-
【レビュー】未就学児OK! おうち時間がたのしく充実 大人気ロングセラー絵本『はらぺこあおむし』が初のスクラッチアートに!
大人気の「はらぺこあおむし」初のスクラッチアート!黒いけずり面にある線にそってけずると、絵がでてくるスクラッチアート。線にそってけずってもよし、大胆にけずっても。線の中をけずってもきれい!自分だけのアート作品をつくっちゃおう!
-
「かたくなにオムツでウンコをするんです。来年小学校なのであせります。」子どもの発達お悩み相談室
4歳で家のトイレ(幼児便座)でオシッコができるようになったがウンコはかたくなにオムツにする。5歳になったらトイレですると言っていたが、5歳の現在でもかたくなにオムツにはきかえてする。オシッコはすすんでトイレでするので、トイレ自体が怖いとかではない模様。
-
【レビュー】どのページも愛おしい絵本『あなたの すてきな ところはね』
あなたが今日、ここにいる。それは、こんなにステキですごいこと。自分のことが好きな子に――。子どもたちの心を支える魔法のことば。
-
大河で話題の「渋沢栄一」を児童書で! 名著『論語と算盤』がまんがで読める! さらに、栄一少年を主人公にすえたエンタメ小説も発売中!
『まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤』(角川まんが学習シリーズ)と、『幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一』(角川つばさ文庫)を発売!
-
学校がつらい、生きづらい・・・そんなあなたに寄り添いたい――『明日、学校へ行きたくない 言葉にならない思いを抱える君へ』発売記念インタビュー!
山崎聡一郎さん、茂木健一郎さん、信田さよ子さんの著書『明日、学校へ行きたくない 言葉にならない思いを抱える君へ』が、KADOKAWAより発売。著書のおひとりである山崎聡一郎さんに出版までの経緯や本作にかける思いなどをインタビューしました。インタビュー後半では、不登校新聞編集長との対談もお届けします。
-
聞かせて!けいたろう 第7回 新春スペシャル! 聞かせ屋。けいたろう × accototo 対談 ~前編~
読み聞かせのトップランナー、聞かせ屋。けいたろうさんが、絵本に関するアレやコレを語ります!第7回は、は特別企画! けいたろうさん憧れの絵本作家さん、accototo(アッコトト)さんとのオンライン対談をおおくりします。絵本の制作秘話や、プライベートなことまで大盛り上がり。前編と後編の2回にわけてお送りします。
-
⾓川まんが学習シリーズ『⽇本の歴史』5年連続売上1位獲得! 2⽉25⽇発売の新シリーズ『世界の歴史』に現役⼤学⽣から絶賛と驚嘆の声続々!
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』は歴史の流れをつかむことを重視する「東大流」で構成され、2020年度からの新学習指導要領に基づいて内容や用語をすべて見直し、最新の情報にアップデートされており、累計部数600万部を突破する大人気シリーズとなりました。
-
【レビュー】自然と親子でスキンシップがとれる! 手あそびにぴったりな絵本『おてて だあれ?』
両手をつかってどうぶつをつくる手あそび絵本が登場!ママのおててが……あれあれ?いぬやあひるに大変身!
-
会員限定
おうちでかんたん!モンテッソーリ 第19回:実践編 日常生活の練習~ぞうきん絞り~
今回はピンポイントに「ぞうきんを絞る」という活動についてお届けします。「ひねる」「ねじる」「にぎる」などとも密接に関係していて、手や手首、腕などの力のいる動きです。
-
【レビュー】「あそび絵本」の最前線から見えてくるもの。『ハリーとケントはなぞときポリス』
ハリネズミのハリーとコアラのケントは、ニューコークシティを守る凄腕警察官。ある日、ハリケン号に乗って街をパトロールしていると、ゴリラのゴリゴリしょちょうから突然連絡が!?迷路、探し絵、パズル…。迫りくる謎を解き、ニューコークの街を守れ!
-
【レビュー】あの好奇心旺盛なプリンセスが帰ってきた! ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』10周年記念、同作がアニメ絵本に
閉じ込められていた世界から、新しい世界へーー!プリンセスや勇敢な女の子が好きなお子さん、そしてラブストーリーや魔法が好きな子どもたちにもぜひどうぞ。
-
『あつまれ どうぶつの森』400種以上の住⺠からお気に⼊りを選んで、⾃分だけのデザイングッズが作れる!「あつまれ どうぶつの森 マイグッズコレクション」オンラインサービスがスタート!
作れるアイテムはTシャツ、スウェット、ハンドタオル、トートバッグの4種類! 誰もが知っている住⺠から「こんな住⺠いたの!?」という住⺠、さらに「はっぱ」などのアイテムまで、お気に⼊りを選んで作れます!
-
【レビュー】クリスマスの夜、ぽつんと置かれたぼうしくんのところへ動物たちがやってきて……。冬のプレゼントにぴったりの心あたたまる絵本『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』
クリスマスの夜。”あわてんぼう”のだれかさんが忘れていった帽子が、ぽつんと森にいました。帽子のもとに、クリスマスだというのにひとりぼっちでプレゼントをもらえない動物たちが次々とやってきます……。クリスマスにぴったり! 心あたたまる、やさしいおはなし。
-
先取りの極意!小4受験生に最適なKADOKAWAの『日本の歴史』
「中学受験ドットコム」を運営:マロン
-
大学受験日本史はまんがから始めよ!『日本の歴史』のススメ
教育系YouTuber/個別指導塾CASTDICE経営者:小林尚
-
第2回「にこにこ」「がおー!」に登場するSassyおもちゃのご紹介・新刊「ぶるるん」発売決定!
累計75万部の大人気シリーズSassy(サッシー)の特徴や魅力に迫る連載企画。第2回はおもちゃのご紹介と、待望の新刊の紹介です!
-
2冠達成! 大人気絵本『パンどろぼう』TSUTAYAえほん大賞受賞式レポート&柴田ケイコさん受賞記念インタビュー
今年4月に発売され、第11回リブロ絵本大賞と第1回TSUTAYAえほん大賞をW受賞した絵本『パンどろぼう』。快進撃の止まらない本作の魅力に迫ります。
-
【レビュー】動物たちがくしゃみをするたび、何かが起こる!? 子どもも大人も一緒になって笑っちゃう、読み聞かせにぴったりの絵本『はっはっはくしょーん』
全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。「次はどうなるのかな?」と子どもたちの想像力がふくらみ、コミュニケーションがうまれます。さあ、みんなでいっしょに はっ はっ はくしょ――――ん!
-
【インタビュー】累計150万部のミリオンセラー作家・原裕朗氏が、新作「ハリーとケント」に込めた思いとは⁉
『大迷路』シリーズが累計150万部を突破している大人気絵本作家・原裕朗氏が、KADOKAWAから新作『ハリーとケントはなぞときポリス ハリせんぼん ぶちこみますよ!』を発売! 新作に込めた思いを、著者・原裕朗さんに伺ってきました。