-
更新!<ヨメルバ7月の予定>みんなの恐竜コンテストが今年もスタート!『怪盗レッド』のキャンペーン情報も
7月のヨメルバは、読む人が楽しくなる情報が盛りだくさん!注目連載に、お得なキャンペーン、そして待ちに待った新刊情報などおすすめ情報をピックアップして紹介します。
-
カワスイと「角川の集める図鑑GET!」がコラボ。恐竜・古代生物展が開催中!
学習図鑑シリーズ「角川の集める図鑑GET!」とのコラボレーション第2弾。前回は「世界の危険生物」を取り上げたが、今回の主役は「恐竜・古代生物」。「角川の集める図鑑GET! 恐竜」や特別展示のために描き下ろしたリアルテイストのイラストや、カワスイクルーのオリジナル解説付きパネルを楽しめる。
-
第3回みんなの恐竜コンテスト開催!キミだけの作品を応募して恐竜学者を驚かせよう
第3回みんなの恐竜コンテストを開催!『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう! 20名様に『角川の集める図鑑GET!』とコラボした世界にひとつだけのオリジナル図鑑風ノートをプレゼントするよ!
-
あおぞらワッペンといっしょにおどって、みんなもMVに出演しよう! 恐竜GET!おどってみたコンテスト開催決定!!
『角川の集める図鑑GET! 恐竜』のテーマソング「恐竜GET!」も収録されたCD『みんなきれいな空なんだ』の発売を記念して、「恐竜GET!」に合わせておどった動画を投稿する、「恐竜GET!おどってみたコンテスト」の開催が決定しました!! いっしょにおどって、みんなもMVに出演しよう!!
-
『角川の集める図鑑GET! 恐竜』テーマソングなどを収録! あおぞらワッペン『みんなきれいな空なんだ』3月20日リリース
3人組ユニット・あおぞらワッペンのアルバム『みんなきれいな空なんだ』が3月20日(日)に発売されます。アルバムには絵本『なでなでなーで』のテーマソングやKADOKAWA児童書『角川の集める図鑑GET! 恐竜』のテーマソングが収録されています。
-
恐竜缶バッジセットが当たる! 『角川の集める図鑑GET!』の「恐竜くじ」で毎日運試し!
オンラインくじサービス「くじ引き堂」にて、『角川の集める図鑑GET! 恐竜』の「恐竜くじ」を実施中♪1日1回、恐竜缶バッジ5個セットが当たるチャンス! 缶バッジが外れても、今日の運勢・ラッキーアイテム・ラッキースポットがわかる「恐竜おみくじ」が引けるので毎日楽しめます。
-
第2回みんなの恐竜コンテスト結果発表!この夏、恐竜学者を驚かせた作品はこれだ!
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう!「第2回 みんなの恐竜コンテスト」の結果を大発表!もっとも驚かせた作品は……!?
-
『あつ森』に恐竜化石カフェOPEN!! 海ゾーンにダイブする隠し通路を探そう
GET島のなかに、カフェスペースを新設! スピノサウルスの化石を鑑賞しながらのんびりできちゃうスペースです。さらに海ゾーンにも新展開が!?
-
聞かせて!けいたろう 第14回 《恐竜絵本~想像力を広げたら~》
今回のテーマは恐竜絵本。恐竜の絵本を手にとったことがない方でも楽しめる、けいたろうさん特選の絵本です。もし恐竜がいたらどんな風に生きているのだろう? ぜひ想像してみてください!
-
第2回みんなの恐竜コンテスト開催!世界にひとつだけのプレゼントが当たる!
第2回みんなの恐竜コンテストを開催!『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう! 20名様に『角川の集める図鑑GET!』とコラボした世界にひとつだけのオリジナル下じきをプレゼントするよ!【投稿締切:2021年8月31日(火)23:59】
-
ティラノサウルス、トリケラトプス!! 恐竜化石の解説付きで送る、ずかんGET島ツアー!!! 『あつ森』でずかんGET島をつくろう!! 第6回
ティラノサウルス、トリケラトプス!! 恐竜化石の解説付きで送る、ずかんGET島ツアー!!! 着々と進むGET島建設、ここらへんで島の全容を見てみましょう!!
-
『あつ森』でずかんGET島をつくろう!! 第3回 恐竜図鑑の表紙を再現!
日々ちょっとずつ建設中の「ずかんGET島」なのですが、今日はちょっとしたニュースがあるのでお知らせします! 恐竜図鑑の表紙をお庭で再現してみましたー!!
-
島全体が恐竜化石の博物館!? 「あつまれ どうぶつの森」で建設中のずかんGET島を公開中です!
日々ちょっとずつ建設中の「ずかんGET島」なのですが、今日はちょっとしたニュースがあるのでお知らせします! 恐竜図鑑の表紙をお庭で再現してみましたー!!
-
恐竜100種、わかるかな!? 無料のオンライン恐竜図鑑を使って恐竜クイズで遊ぼう!!
とつぜんですが、恐竜クイズです。次の3つの問いに当てはまる恐竜はなんでしょうか? 答えはページの下の方に載せます。 Q1:背中にたがいちがいにならんだ五角形の板が特徴の、もっとも大きな剣竜類です。小...
-
ティラノサウルスはいつ、どこに生きていた? 時代別・生息地別恐竜図鑑がおもしろい!
5月28日創刊が発表された「角川の集める図鑑GET!」。“考える力を育む”というコンセプトで制作されたこの図鑑シリーズの魅力を、さらに掘り下げていきたいと思います。ここでは、動物、昆虫、恐竜の創刊3タイトルの中から、恐竜図鑑の魅力にフィーチャー!!
-
みんなの恐竜コンテスト結果発表!恐竜学者を驚かせた作品はこれだ!
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう!「みんなの恐竜コンテスト」の結果を大発表!もっとも驚かせた作品は……!?
-
古生物学者・小林快次先生を驚かせよう!みんなの恐竜コンテスト
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう! 20名様にオリジナル「驚きました認定証」をプレゼントするよ!さらに! 小林快次先生が、恐竜にかんするみんなの質問にこたえてくれます! 『恐竜 骨ぬりえ』をやってみて出てきた「なぜ?」「どうして?」をいろいろ聞いてみよう!【応募締切:2020年10月31日まで】
-
【レビュー】気分は古生物学者! 恐竜探究にうってつけの一冊
あの「ダイナソー小林」こと、小林快次先生が監修。全国の博物館にある恐竜の全身骨格が、ぬりえになった!調べ、考え、想像して…骨をぬりつぶして、自分だけの恐竜をつくろう!子どもの「知りたい」「伝えたい」気持ちを刺激する、まったく新しいワークブック。
-
『恐竜 骨ぬりえ』カムイサウルス(むかわ竜)のぬりえ無料ダウンロード
『恐竜 骨ぬりえ』のカムイサウルス(むかわ竜)のぬりえを無料でダウンロード!クレヨンや色えんぴつなどで色をぬって、自分だけの恐竜をつくってみよう!
-
【レビュー】保育園で読んだら恐竜遊びが大流行! オノマトペが楽しい『まいごのたまご』
ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、プテラノドン……。子どもが大好きな恐竜たちが、勢ぞろい! それぞれの恐竜の特徴も紹介されており、はじめの恐竜ブックとしても、おすすめ!翻訳は、読み聞かせ界のトップ・ランナー、「聞かせ屋。けいたろう」さん。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。