-
おうち時間に楽しい! 『ぱったんして』オリジナル<ぱったんしてみようワークシート>無料ダウンロード【その④ちょうちょ編】
シートは全部で4種類。紙をおって、色をのせて、ぱったんしてみてみましょう。どんなかたちができるかな?
-
【プラバン工作】キラキラ海ボードをつくろう!夏休みの自由研究〈工作〉にチャレンジ!
お部屋を夏らしくいろどるインテリアが、カンタンにハンドメイドできちゃうよ!今回紹介するのは、“キラキラ海ボード”!お部屋にいながら、海にいる気分を味わっちゃおう♪くわしい作り方やあそび方はYouTube『ハンドメイドきっず』でも見られるから、動画を見ながら、お家で作ってみよう!
-
おうち時間に楽しい! 『ぱったんして』オリジナル<ぱったんしてみようワークシート>無料ダウンロード【その③ライオン編】
シートは全部で4種類。紙をおって、色をのせて、ぱったんしてみてみましょう。どんなかたちができるかな?
-
おうち時間に楽しい! 『ぱったんして』オリジナル<ぱったんしてみようワークシート>無料ダウンロード【その②うさぎ編】
シートは全部で4種類。紙をおって、色をのせて、ぱったんしてみてみましょう。どんなかたちができるかな?
-
【雲研究者・荒木健太郎先生からもれなく講評がもらえる!】天気の自由研究を大募集! 「すごすぎる雲の研究」にチャレンジしよう!
空に浮かんでいる雲には、まだまだ謎がたくさんあります。そんな「雲」をはじめとする天気をテーマにした自由研究を大募集!審査するのは、映画『天気の子』の気象監修を務め、NHKドラマ『おかえりモネ』に気象資料を提供する雲研究者の荒木健太郎先生。応募作品には、もれなく荒木先生からの講評が送られます。なかでも“雲としっかり向き合えた”応募作品(20作品程度)には特別賞として、賞状と荒木先生直筆イラスト・サイン入り書籍『すごすぎる天気の図鑑』を贈呈! この夏、空と雲を見上げてじっくり観察&研究をしてみませんか?
-
誰にでも探究心があるわけじゃないから、探究心を芽生えさせるきっかけに【教育評論家・親野智可等さんインタビュー】
2021年5月創刊の学習図鑑「角川の集める図鑑GET!」の創刊記念インタビューとして、教育評論家の親野智可等さんに学習図鑑の面白さや楽しみ方をお訊きしました。
-
【段ボール工作①】超カンタン☆ゴムてっぽうを作ってみよう!夏休みの自由研究〈工作〉にチャレンジ!
身近な素材、段ボール。実はいろんな物が作れる、スーパー素材なのだ★今回は、作って楽しい&あそんで楽しい段ボールてっぽうの作り方をレクチャー!くわしい作り方やあそび方はYouTube『ハンドメイドきっず』でも見られるから、動画を見て予習しながら、お家で作ってみよう!
-
いろいろな自由研究にチャレンジしよう!
毎年、小学生の保護者の頭を悩ませ、夏休みの宿題の中でも最も苦労する課題の1つが子どもの自由研究…。ということで、この記事では子どもたちが夢中になること間違いなしの自由研究ネタをご紹介します!ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
-
おうち時間に楽しい! 『ぱったんして』オリジナル<ぱったんしてみようワークシート>無料ダウンロード【その①はな編】
シートは全部で4種類。紙をおって、色をのせて、ぱったんしてみてみましょう。どんなかたちができるかな?
-
この夏、読書感想文にオススメの作品!
KADOKAWAは、児童文庫レーベル「角川つばさ文庫」より2021年7月14日(水)に『今泉先生のゆかいな動物日記』と『難民選手団 オリンピックを目指した7人のストーリー』を刊行いたしました。どちらもこの夏、読書感想文にピッタリの作品です。
-
聞かせて!けいたろう 第13回 絵本画家わたなべさとこさんに聞いてみた!
今回は、こどもたちが毎日絵本に触れている場所、保育園や幼稚園での絵本についてです。保育士のけいたろうさんが、専門家ならではの知識と経験から教えてくださいますよ♪
-
聞かせて!けいたろう 第12回 保育園、幼稚園での読み聞かせ
今回は、こどもたちが毎日絵本に触れている場所、保育園や幼稚園での絵本についてです。保育士のけいたろうさんが、専門家ならではの知識と経験から教えてくださいますよ♪
-
『なわとびょ~ん』刊行記念 シゲリカツヒコさんの取材現場に突撃! 原画も見せてもらいました!
シゲリカツヒコさんの『なわとびょ~ん』は、ページをめくるたびに笑っちゃう、ユーモア【なわとび】絵本です。ヨメルバでも、シゲリさんにお話をうかがいました。
-
聞かせて!けいたろう 第11回 みなさんからの質問に答えます Part3 ~おとなになったら、また絵本?~
みなさんからいただいた質問に答える第三弾! 今回は、「おとなにもおすすめの絵本を教えて!」というリクエストが何件もありましたので、けいたろうさんに聞いてみましたよ!
-
絵本が抽選でもらえる! 『あなたの すてきな ところはね』オンライン読み聞かせイベント
3月に発売した『あなたの すてきな ところはね』(絵:えがしら みちこ 作:玉置 永吉)を、パパとママに役立つ情報を発信しているマイナビ子育てのインスタライブにて読み聞かせしていただくことになりました!
-
聞かせて!けいたろう 第10回 みなさんからの質問に答えます Part2 ~子どもの成長と絵本~
みなさんからいただいた質問に答える第二弾! 今回は、子どもたちの成長とともに変わる絵本の選び方、読み方に関する質問をメインに答えてもらいました! 保育士資格をもっているけいたろうさんだからこその回答も、続々です!
-
おうち時間をすみっコたちと一緒にすごそう♪ 遊べる本特集
おうち時間を明るく、楽しくしてくれる「遊べる本」をご紹介!なぞなぞやスクラッチアート、パズルで、すみっコたちと一緒に楽しく過ごそう♪かわいいすみっコたちがいっぱいだよ☆
-
人気作家が送る四コマまんがエッセイ まつざきしおりの「絵本と子育て」
現在子育て真っ最中の漫画家・まつざきしおりさん。親子で絵本を読むひとときを、笑いと癒しのぎゅっと詰まった四コマまんがにしていただきました♪思わず「あるある!」と頷いてしまう、6つのエピソードをお楽しみください。
-
絵本芸人・ひろたあきら ステイホーム中に生まれた絵本『いちにち』刊行記念インタビュー
2021年4月7日で、感染症拡大防止のため最初の緊急事態宣言が発令されてからちょうど一年。この日にあわせて、ステイホーム中に生まれた、ひろたあきらさんの絵本『いちにち』が発売されます。吉本興業所属のお笑い芸人であり、デビュー作『むれ』で、「第12回MOE絵本屋さん大賞2019」新人賞第1位をはじめ、さまざまな絵本賞を受賞し話題となったひろたさん。新作へ込めた思いをうかがいました。
-
聞かせて!けいたろう 第9回 みなさんからの質問に答えます Part1 ~絵本の読み方と選び方~
今回は、みなさんからいただいた質問のなかから、絵を読むスピードや抑揚(よくよう)をつける?などの絵本の読み方と、絵本の読み聞かせ会や、ごく一般的な絵本の選び方などについてけいたろうさんに答えてもらいました。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。