-
『どっちが強い!? 動物vs恐竜 夢の超時空バトル』発売記念! 表紙制作の裏側を特別公開しちゃいます
人気シリーズ『どっちが強い!?』の最新刊、『どっちが強い!? 動物vs恐竜 夢の超時空バトル』が2月15日に発売されます!今回のバトルは、なんと現代の動物軍団vs恐竜軍団のスペシャルマッチ!『恐竜キングダム』『どっちが強い!?X』シリーズで活躍するレインチームも合流して、Xベンチャー調査隊が大集合しますよ。種も時代も超えた、誰も見たことがない夢のバトルをお楽しみに!そして内容もさることながら、やはり本の顔とも言える表紙にも注目してもらいたい!…というわけで、表紙がどんな風に出来上がっているかを紹介します♪
-
【ためし読み】まんがで名作「これから科学者になる君へ 寺田寅彦エッセイ集」 第1回
海の波や茶わんに入ったお湯の湯気、身近なものをていねいに観察していくと、科学もグッと身近に感じられる。明治~昭和にかけて物理学者として活躍しノーベル賞受賞目前までいきつつ、同時に文筆家としても夏目漱石の弟子としてすぐれたエッセイを数多く残した寺田寅彦。何世代にもわたって愛される寺田寅彦の科学エッセイを、初の学習まんが化! ためし読み公開中です。
-
まんが人物伝 豊臣秀吉 第2回
戦国の世を初めて統一した豊臣秀吉。農民の子として生まれながらも、天性のひらめきと、周囲を巻きこむパワーでドンドン出世してき、やがて太閤にまで昇りつめていきます。太閤検地や刀狩りなどの政策によって新しい時代を作り上げた秀吉ですが、一体彼はどんなところが優れていたのでしょうか――?「まんが人物伝 豊臣秀吉」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
まんが人物伝 徳川家康 第2回
関ケ原の戦いに勝利したことで、江戸幕府を開いた徳川家康ですが、その人生は苦難の連続でした。人質だった子ども時代、織田信長・豊臣秀吉に仕えた武将時代……のちに天下人となった家康は、それぞれの時期にどのような考えを持っていたのでしょうか。「まんが人物伝 徳川家康」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
戦国の世を初めて統一した 豊臣秀吉 第1回
戦国の世を初めて統一した豊臣秀吉。農民の子として生まれながらも、天性のひらめきと、周囲を巻きこむパワーでドンドン出世してき、やがて太閤にまで昇りつめていきます。太閤検地や刀狩りなどの政策によって新しい時代を作り上げた秀吉ですが、一体彼はどんなところが優れていたのでしょうか――?「まんが人物伝 豊臣秀吉」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
江戸幕府を開いた 徳川家康 第1回
関ケ原の戦いに勝利したことで、江戸幕府を開いた徳川家康ですが、その人生は苦難の連続でした。人質だった子ども時代、織田信長・豊臣秀吉に仕えた武将時代……のちに天下人となった家康は、それぞれの時期にどのような考えを持っていたのでしょうか。「まんが人物伝 徳川家康」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
徳川家康はどんな人?天下人の秘密が分かるおすすめ本を紹介!
2023年の大河ドラマでも注目を集める徳川家康。小説や伝記、まんがなどで徳川家康という天下人をひもといていくおすすめ書籍を紹介します。
-
日記で平和を願った少女 アンネ・フランク 第2回
幼いころから好奇心おうせいだったアンネ・フランク。しかし戦争などによって楽しい生活が一変、隠れ家にこもることに…。どんなにつらい日々でも希望を失わず、日記を書きつづけたアンネの歩んだ人生とは――?「まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
生きる喜びを伝えた作曲家 ベートーベン 第2回
音楽家の父の厳しいレッスンを受け、自らも勉強をして作曲家になったベートーベン。名曲をつぎつぎと発表するベートーベンだが、「耳が聞こえなくなる」という絶望的な困難におそわれる。それでも音楽を作りつづけた彼が伝えたかったこととは――?「まんが人物伝 ベートーベン 生きる喜びを伝えた作曲家」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
日記で平和を願った少女 アンネ・フランク 第1回
幼いころから好奇心おうせいだったアンネ・フランク。しかし戦争などによって楽しい生活が一変、隠れ家にこもることに…。どんなにつらい日々でも希望を失わず、日記を書きつづけたアンネの歩んだ人生とは――?「まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
生きる喜びを伝えた作曲家 ベートーベン 第1回
音楽家の父の厳しいレッスンを受け、自らも勉強をして作曲家になったベートーベン。名曲をつぎつぎと発表するベートーベンだが、「耳が聞こえなくなる」という絶望的な困難におそわれる。それでも音楽を作りつづけた彼が伝えたかったこととは――?「まんが人物伝 ベートーベン 生きる喜びを伝えた作曲家」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
ヨメルバ連載ランキング発表! 2022年に一番読まれたのは!?
2022年もヨメルバでは多くの連載やおすすめの書籍を紹介してきました。皆さんはどの作品や連載を楽しく読んでいただけましたか?今年1年で一番読まれた人気の連載などをランキング形式で発表します!あなたが読んでいた作品はいったい何位に入っているのか!?もう読んだ人も、まだ読んでない人もこの冬休みに人気作品を読んで楽しい時間を過ごしてくださいね♪
-
「キャプテンがとるべきリーダーシップとは?」\教えて!孫子先生!/お悩み解決知恵袋【第5回】
戦いでの心構えや、生きていく上での大事なことがたくさん書かれた最古の兵法書『孫子』。サッカー元日本代表の中村憲剛氏も推薦する『まんがで名作 孫子の兵法』では、サッカーのお悩みを『孫子の兵法』を活用して解決するエピソードがたくさん。第5回は、どうしても仲間のミスや弱点を責めてケンカになってしまう…というお悩みについて、孫子先生からのアドバイスを知恵袋形式で紹介します。
-
「失敗が怖くて、試合本番でゴールを決められない時は?」\教えて!孫子先生!/お悩み解決知恵袋【第4回】
戦いでの心構えや、生きていく上での大事なことがたくさん書かれた最古の兵法書『孫子』。サッカー元日本代表の中村憲剛氏も推薦する『まんがで名作 孫子の兵法』では、サッカーのお悩みを『孫子の兵法』を活用して解決するエピソードがたくさん。第4回は、試合本番で緊張が止まらず、ゴールが決められない…というお悩みについて、孫子先生からのアドバイスを知恵袋形式で紹介します。
-
会員限定
大人気の児童書セット&図書カードネットギフトが100名様に当たる!年末年始キャンペーンスタート♪
年末年始の運試し!ヨメルバ会員の皆さま限定で、アンケートに回答した方の中から抽選で30名様にご希望の児童書セットをプレゼント!『世界の歴史』全20巻+別巻1冊に特典が付いた超豪華セットや、絵本10点セット、つばさ文庫の大人気シリーズの全巻セットなどをご用意。さらにWチャンスとして、児童書セットが当たらなかった方の中から、図書カードネットギフト5000円分が15名様、500円分が65名様に抽選で当たります。【応募期間:2022年12月9日~2023年1月9日(月)23:59まで】
-
『こわ~い空想科学読本 人体発火のナゾを追え』 第6回 <隙間女はどこにいる?②>
本を読むハチローの頭に響く不思議な声。ウワサでは、家具などのほんのわずかな隙間にひそむという隙間女が図書室にいるらしい。声の正体を確かめに来たハチローとナナミ、そして死神先生。果たして隙間女は見つかるのか!?
-
「チームが負け続きで雰囲気が悪い…一致団結するには?」\教えて!孫子先生!/お悩み解決知恵袋【第3回】
戦いでの心構えや、生きていく上での大事なことがたくさん書かれた最古の兵法書『孫子』。サッカー元日本代表の中村憲剛氏も推薦する『まんがで名作 孫子の兵法』では、サッカーのお悩みを『孫子の兵法』を活用して解決するエピソードがたくさん。第3回は、試合で負けが続き、チーム内の雰囲気が悪くなってしまっている…というお悩みについて、孫子先生からのアドバイスを知恵袋形式で紹介します。
-
『こわ~い空想科学読本 人体発火のナゾを追え』 第5回 <隙間女はどこにいる?①>
「…その主人公はまもなくピンチになる」ハチローが図書室で本を読んでいると、不思議な声が頭に響いた。どうやら今読んでいる本のこれから先の内容らしい。振り返ってみても誰もいない。でも声はどんどん続きを言ってきて…!?
-
まんが人物伝 坂本龍馬 第2回
土佐藩の郷士の家に生まれ、やさしいけれど気弱な少年だった坂本龍馬。彼はしだいにたくましく育ち、西洋の文化に興味を持ちはじめます。江戸から明治へと時代が変わるきかっけとなった「薩長同盟」の成立を仲介したり、「大政奉還」の発案など、幕末をかけぬけた彼の人生とは――?「まんが人物伝 坂本龍馬」を無料ためし読み全2回で掲載します。
-
まんが人物伝 西郷隆盛 第2回
まずしい下級武士の子として生まれた西郷隆盛は、敵でも友達になってしまう、けた外れの大きな愛とまごころの持ち主。のちに新しい日本の夜明けを作った幕末の英雄である彼の生涯をえがく「まんが人物伝 西郷隆盛」を無料ためし読み全2回で掲載します。