-
NEW
改訂第2版 中3英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意・得点源に!【本書の特長】★特長1:まるで授業を受けているような詳しい解説で、ゆるぎない「英語力の土台」が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん、大学受験まで役立つ強固な英語力が身につきます。★特長2:先生の授業にあいづちを打ちながら、疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3本に出てきた語句は、巻末に音声付きで掲載。耳からも学習できます。
-
NEW
改訂第2版 中2英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意・得点源に!【本書の特長】★特長1:まるで授業を受けているような詳しい解説で、ゆるぎない「英語力の土台」が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん、大学受験まで役立つ強固な英語力が身につきます。★特長2:先生の授業にあいづちを打ちながら、疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3本に出てきた語句は、巻末に音声付きで掲載。耳からも学習できます。
-
NEW
改訂第2版 中1英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意に・得点源に!【本書の特長】★特長1:まるで授業を受けているような詳しい解説で、ゆるぎない「英語力の土台」が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん、大学受験まで役立つ強固な英語力が身につきます。★特長2:先生の授業にあいづちを打ちながら、疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3本に出てきた語句は、巻末に音声付きで掲載。耳からも学習できます。
-
NEW
改訂版 中3数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「どんな有理数のときに有限小数になるんですか?」「2次方程式の解は2つあるんじゃないんですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
NEW
改訂版 中2数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「式が複雑で解くのが大変です…!」「y軸の正の方向って、上の方向ですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
NEW
改訂版 中1数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「1は素数ではないんですか?」「0にはどんな符号をつけるんですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
NEW
ププのものがたり
発売日:
- 作・絵:メル・ティー
- 写真撮影:當麻 結菜(KADOKAWA)
- デザイン:赤石澤 宏隆(STAND)
SNSで大人気のぬいぐるみインフルエンサー 「Pupu(ププ)」が初の書籍化!前向きで友だちおもいのププだけど、昔は少しちがって……。本書はファン待望のププの過去に迫るお話です!完全初出しのストーリーに、全ページ描き下ろしのイラストで、子どもから大人までお楽しみいただけます。ファンの皆さまにはもちろん!悩みを抱える人や、毎日にちょっとつかれてしまったそんな人にも読んで欲しい、ホッと心によりそうお話です。
-
NEW
脳を育てる 0さいから おやこのおんどくえほん
発売日:
加藤式脳発達音読の知見のもと、右脳と左脳を同時に育てる音読の絵本が出来上がりました。生まれる前から親子の会話をはじめましょう。親子音読コミュニケーションで、赤ちゃんの脳とからだがすくすく育ちます。音読は小学生になったら練習するものではなく、赤ちゃんのころから、おなかにいるときから家族で取り入れると、脳によい影響がたくさんあります。おなかにいるときから読み聞かせることで、はじめて赤ちゃんに接する親子のコミュニケーションが豊かになります。赤ちゃんが生まれたら、左ページは大人が読み聞かせ、右ページは赤ちゃんと一緒に声を出してみましょう。◆赤ちゃんの笑顔が増える◆生後の言葉の習得が早くなる◆音を聴く力、文字や絵を見る力が育つ◆声を出すことが楽しくなる◆親子のコミュニケーションが豊かになる◆右脳と左脳がすくすく育つ
-
NEW
どっちが強い!? 海の無敵チャンピオン 古代の超巨大ザメ
発売日:
- 監修:新野 大
- ストーリー:ヴェズィル
- まんが:ブラックインクチーム
大西洋で、ホホジロザメが大量にすがたを消した!? 密漁者の存在を視野に入れて、さっそく調査に向かったジェイクたちだったが、そこでは動物のために人間をおそう獣王の仲間イル&モッツァが武装させたイルカを率いて石油掘削施設を襲撃していて――!?古代の海を支配したサメ・メガロドンとシロナガスクジラ、さらに武装イルカも参戦し、海の巨大バトルは大荒れに!?監修の足摺海洋館SATOUMI 館長 新野先生オススメ!「人間による復元された巨大古代ザメ・メガロドンと現生最大の動物シロナガスクジラの戦いを通して、動物と人間の共存について考えさせられる!」
-
NEW
高校入試 合格問題集 王道の5科
発売日:
- 監修:國立 拓治
ただひたすら問題を解くだけでは、成績は思うように伸びません。この問題集は「弱点をあぶり出し、得点源に変える」ために設計された、合格に直結する14日完成プログラム。効率よく成績を伸ばしたい受験生に最適な一冊です。合格に近づく3つの理由!1. 努力が得点に変わる「くにたて式勉強法」を伝授著書累計10万部の國立先生が監修。勉強のやり方から教えてくれるので、成果が出る学び方が自然と身につきます。2. 14日完成! 弱点対策から総仕上げまでこれ1冊全国の入試を徹底分析し、出るところだけを精選。1日1テーマで、ムリなく5科の総復習ができます。入試直前の総仕上げにも最適です!3. 塾長が厳選! 合格に直結する「でる問」だけを収録全問に「正答率」表示つきで、自分に合ったレベルの問題が一目でわかる。「落とせない基礎」も「差がつく応用」も、戦略的に取り組めます。
-
NEW
もふもふにゃんこに癒される mofusand まったり塗り絵レッスンブック
発売日:
- イラスト:ぢゅの
- 監修:株式会社スパイラルキュート
人気のにゃんこ「mofusand」と、まったり楽しめる塗り絵ブックが初登場!「サメにゃん」「ハチにゃん」「うさにゃん」など、可愛いにゃんこの塗り絵をたっぷり掲載しており、ここだけの図案で可愛らしいアートの塗り絵を楽しめます。さらに、楽しく上手に塗れるアート別・画材別の塗りかた講座も掲載。塗り絵が好きな方はもちろん、初心者の方でも気軽に楽しめる一冊です。mofusandと一緒に、おうち時間をまったり楽しく過ごしましょう♪
-
NEW
いみちぇん!!廻 三.神隠しの取り替え子
発売日:
わたし、藤原りんね。書道がシュミの、中学一年生。八上くんが生み出した「紙の精」がいなくなったのをきっかけに、樹ちゃんと八上くんがルームシェアをすることになったんだ。二人の仲は相変わらずだけど、大丈夫かな?そんななか、ふたたびわたし達の前に現れた紙の精は、前よりも邪気で穢れていて・・・・・・。「チョウは、オレの願い事を叶えてくれたんだよ」八上くんの願いって、まさか――!武器は筆。文字を書き換え、悪から友を守れ!!
-
NEW
怪盗レッド(28) 世界の終わりのプレリュード☆の巻
発売日:
高校生だけど、すでに全国を飛びまわり、あらゆる事件、あらゆる人を助けつづけている名探偵・白里響。疲れをためた響が、とうとう自宅で倒れるように休んでいた、その日――「事件」がおきていた。「白里響の推理は、ヤラセだった。そのことを示す証拠」とする動画が、ものすごいいきおいで拡散。動画は最高レベルの出来で、「本物じゃない」ということが証明できないレベル。さらに、拡散スピードも、おかしいくらいのはやさ。マスコミの反応も……。ずっと警察が響に認めていた「特別捜査許可」の権利が停止されるという発表まで……!!!一夜にして、これまでの実績や信頼のすべてをうしなった探偵・響。アスカはまず、響のことがだいすきな妹であり、後輩の奏に胸をいためて…。もちろん、響のことを知ってるからこそ、「あんな動画、ありえない」って信じているし。でもどうしたら???するとケイが「……これは、なにか大きな事件の準備段階かもしれない……あいつらの」とつぶやく。あいつらって――タキオン!?これは、響に会って、話をしてみるしかないよね!2人は、響と直接話をするために、琴音さんの別荘へとむかって――!?
-
NEW
異世界フルコース 召喚されたのは、チキンでした。
発売日:
ここは、おいしいものがな~んにもない世界!こんな世界で、フルコースを作らなきゃいけなくなっちゃった!!? 空を飛ぶ魚、オオトカゲの皮、美しい歌声で獲物を誘う食肉植物…ヘンテコな材料から食べられるものを見つけだし、おいしいおいしい極上の料理を作り出せ!「銭天堂」シリーズ 廣嶋玲子の新作ファンタジー!
-
NEW
パンどろぼうとスイーツおうじ
発売日:
- 作:柴田 ケイコ
スイーツおうこくのスイーツおうじは、スイーツばかり食べてほかのものを食べません。心配したおうひさまは、パンどろぼうに解決してほしいと、お城へまねきます。それが気に入らないおうじは、あの手この手でパンどろぼうの行く手をはばみますが―――。迷路あり!? 絵探しあり!? こんなパンどろぼう見たことない!過去最大密度でおとどけする、待望の最新作!
-
NEW
親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん
発売日:
地震発生の瞬間から、屋内・屋外避難、避難所生活まで、 大地震を生きのびるために親子で知っておいてほしいことがぜんぶ分かる、防災絵本の決定版です。もしも子どもだけでいるときに、大揺れが来たら? 家が崩れそうだったら? 火事が起きたら? 津波の危険があったら? がけ崩れがあったら? 逃げるときに危ない場所は?……そんなさまざまな場面で、「どうすればよいか」を子どもに分かりやすく伝えます。時系列にあわせたストーリー仕立てだから、小さいお子さんにも読み聞かせでき、本編はすべてひらがなのため、未就学児からひとりで読むこともできます。家族の命を守るための保護者向け記事も充実。巻末には日頃から備えておきたい、「準備しておくと便利な避難用品チェックリスト」付き!
-
NEW
映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち
発売日:
いつもくらしている八魚町を飛び出して"とかい"にやってきた子ザメちゃん!知らない場所に、新しいおともだち……ちっちゃな奇跡がいっぱいの子ザメちゃんの大冒険がはじまります!大人気キャラクターの映画が、小説になって登場!プロローグからエピローグまでの映画のお話が、全部読めちゃう!(C)ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ
-
NEW
いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法 今を生きる10代のための40のヒント
発売日:
- 著者:内田 和俊
「友達をつくるのが苦手」「将来がなんとなく不安」「なんにもやる気がおきない」・・・・・・。この本は、そんな悩みでいっぱいいっぱいになっている中高生の毎日によりそうお守りのような本です。<著者まえがきより>中高生って、家でも学校でも、大人の都合で、子供にも大人にもされてしまう微妙な立ち位置にあるような気がします。その微妙な立ち位置のせいで、自分一人で解決するべきなのか、それとも誰かに頼っていいものなのかで迷ってしまうなど、今までにはなかったような悩みも抱え込みがちです。新しいタスクが増えるだけでなく、今までは簡単にクリアできていたことが難しくなれば、当然のことですが、いっぱいいっぱいになってしまう場面は増えます。この本では、なかなか腑に落ちる回答が得られない悩みや疑問を「学校生活」「親」「友達」「自分」の4つのカテゴリーに分類して、解決のヒントや答えをご紹介していきます。いっぱいいっぱいの状態から脱することができれば、穏やかさを取り戻すことができますし、「やりたいこと」や「やるべきこと」に集中できるようになります。親の立場からの本音も随所に紹介していますので、できれば親子で内容を共有し、本音で話し合うキッカケにしていただければ嬉しいです。<もくじ>第1章 学校生活の悩み苦手科目ってどう克服したらいいの? なぜ勉強した方がいいの? など第2章 親との付き合い方の悩み親はなんで口うるさい? 友達みたいな仲良し親子がフツーなの? など第3章 友達との付き合い方の悩み人とのほどよい距離感って、どれくらい? 友達との話を盛り上げられない・・・・・・ など第4章 自分自身の悩み将来がなんとなく不安 自分の適性って何だろう など