KADOKAWA Group

  • 書影:安吾先輩は解読したい~暗号事件は旧校舎まで~

    安吾先輩は解読したい~暗号事件は旧校舎まで~

    発売日:

    暗号に隠されたメッセージを読み解け――。高校1年生の華子は、風紀委員の初仕事として旧校舎を不当占拠する「暗号屋」の取り締まりを命じられる。暗号屋を営む安吾は、高校3年生の俺さま系男子。安吾の手のひらで踊らされる華子は、いつの間にか安吾の助手のような立ち位置になってしまい……。「俺たちの間にあるのは主従関係だ」「違います!」厚かましくて、図々しくて、ワガママで、自由奔放で、好き勝手。でも、ひとつまみの優しさを持っている。そんな不器用な俺さま系男子に振り回される学園生活は、毎日がはちゃめちゃで!?ラブレターの暗号から殺人未遂事件の捜査まで。子どもも大人も楽しめる暗号推理小説。

  • 書影:スパイ暗号クラブ1 サマーキャンプの誘拐事件

    スパイ暗号クラブ1 サマーキャンプの誘拐事件

    発売日:

    コーディが9か月ぶりにバークレーへ帰ってきた! ふたたび5人がそろった「暗号クラブ」のメンバーは、みんなで夏休みの「スパイ養成講座」に参加することに。講座では、本物のFBI捜査官が、変装・尾行・暗号解読などのスパイ技術を指導してくれる。いつも暗号クラブのじゃまをする〈おジャマじゃマット〉や、金髪青い目の美人双子の嫌がらせが気になりつつも、スパイの「仕事」の奥深さにどんどん引きこまれていく暗号クラブのメンバーたち。そして、いよいよスパイ講座の最終日。コーディたちは、敵のスパイに扮した人物を尾行し、盗まれた機密情報を取りかえす、という実践テストに挑戦する。コーディたちはあやしい人物を尾行して秘密の情報をゲットするが、なんとそれは、本物の産業スパイが盗みだした新開発のVRゲームプログラムだった!! さらに、尾行していたことを敵のスパイに勘づかれ、仲間が誘拐されてしまって大ピンチに! はたして暗号クラブのメンバーは、プロのスパイから仲間を救出することができるのか――!? 実在する町、大学、組織を舞台に、リアルなスパイの仕事がわかる体験型なぞ解きミステリー。新シリーズは、前作よりぐんとスケールアップ! 大人が読んでもおもしろい!!

  • 書影:星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編

    星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編

    発売日:

    プププランドの空に、とつぜん、ナゾのうずがあらわれた!ワドルディ隊やデデデ大王、そしてカービィも、うずに吸いこまれて、たどりついたのは、見たこともない新世界。ここでは、獣王レオンガルフひきいるビースト軍団が、ワドルディたちをつかまえて、連れ去る事件が起こっていた。カービィは、バンダナワドルディや新世界で出会った仲間・エフィリンといっしょに、ワドルディたちを助け出す、あらたな冒険に出発する!大人気ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』の小説だよ!!(c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7750

  • 書影:ふたごチャレンジ!3 進め!うちらのホワイト革命

    ふたごチャレンジ!3 進め!うちらのホワイト革命

    発売日:

    「じぶんらしいすがたで生きよう」と決めたうち・あかねと、弟のかえで。でも、うちらを見て不思議そうにしたり、イヤな顔をする人だって、ときどきいる。それが現実。そんなうちらの「安心できる場所」が、緑田小の保健室だった。あたたかく、ときにはきびしくうちらを受けとめてくれる辻堂先生は、うちらだけでなく、保健室を利用する生徒みんなの、心の支えだったんだけど…。辻堂先生が、この間から、とつぜん学校に来なくなった。その背後には、「あの人」のカゲがあって!?黒マスクをはずしたくない吉良くんや、男子トイレに入れないかえでに、「ほかの子に合わせて――『フツウ』にふるまうべきだ」「保健室が〈居場所〉だなんて、甘えだ」と感じているらしい、あの人が…。もうダメだ――うちらの想いは届かない。おとなに、かなうわけないんだ……そんなふうに思ったとき。――学校に、風が、吹いたんだ。ふたごのチャレンジは、次のステップへ。セカイへ挑むみんなへ送る、応援ストーリーです!

  • 書影:美桜のペットさがしノート 大切な家族がいなくなった!?

    美桜のペットさがしノート 大切な家族がいなくなった!?

    発売日:

    大切な家族がいなくなったら――あなたなら、どうする?わたし、渡辺美桜(わたなべ みお)の家で飼っているネコのミケが出かけた先で逃げちゃったんだ。ペットがいなくなっても、警察にはたよれない。二度とミケに会えなかったらどうしよう。不安でいっぱいのわたしに力を貸してくれたのは、ペットさがしの専門家、相原ゆみさんで ――。だいじなのはペットの気持ちになって考えること!わたしも、あこがれのペット探偵になれるかな?いなくなったミケと、虹かける人/ぬすまれた!? ロシアンブルーのスカイ/ちょっとこわい大捜索! スキマから消えたレオ/あのころと同じ思い コーギーのきずな/天井裏に入った黒ネコ、ノワール【ペットと飼い主のキズナに感動する、5つの物語を収録!】

  • 書影:トップ・シークレット(3) 難攻不落の部門試験!

    トップ・シークレット(3) 難攻不落の部門試験!

    発売日:

    あたしナノ。存在自体が最高機密(トップ・シークレット)な学校に通って、世界一のスパイをめざしてるんだ。なのに新学期早々、チーム全員成績が超サイテー!希望の【部門】に入るためには、試験に受かって、ヤバい点数をなんとかしなきゃ。あたしたち、起死回生のすっごい作戦(だけど、しかられそう)を思いついちゃったけど――?読みだしたら止まらない! 小説賞《金賞》受賞作、いきおい加速の3巻め。一発逆転めざし、スパイのテストをクリアせよ!

  • 書影:なりたいアナタにプロデュース。(2) 色がわかるとメイクがわかる?

    なりたいアナタにプロデュース。(2) 色がわかるとメイクがわかる?

    発売日:

    あたしゆずは。「日本一のメイクアップアーティスト」めざし、とっくん中!なのに最近、大切なメイク仲間・ヨウくんといっしょにいると、胸がすっごくドキドキしちゃうんだ。そんななか、風紀委員の天敵・レツから【学内メイク禁止令】!!!?学校外でメイクするチャンスをつかんだけど、思ったとおりにいかなくて――かいけつするには「色」を知るべし? ヒントは「図工の授業」にあるよって、ヨウくんどういうこと?トラブルだらけの2つの依頼。それでもあたし、がんばります!なりたいキモチをパワーに変えて、ヒミツの二人の夢、うごき出します!【あまくはじけてきゅんとする! きらめく学園ストーリー、2巻め☆】

  • 書影:四畳半タイムマシンブルース

    四畳半タイムマシンブルース

    発売日:

    夏まっさかりの京都で、あるボロアパートのエアコンが動きを止めた。友人の小津が、リモコンの上にコーラをこぼして壊してしまったのだ!この灼熱の暑さの中、エアコンなしでどうすればいいのか…!?「私」が悩んでいたそのとき、アパートに見知らぬ青年が現れた。なんと彼は、タイムマシンに乗って「25年後の未来」からやってきたという!?そうか、タイムマシンで「昨日」にもどり、「壊れる前のリモコン」をとってくればいいのだ!そう思いついたのはよかったが…アパートの住人はみんな、気ままな奇人変人たちばかり。よってたかって「過去」を変えまくって…このままではこの世界が「消滅」してしまう!?森見登美彦×上田誠の抱腹絶倒コメディ!2022年秋公開アニメ『四畳半タイムマシンブルース』の原作が、角川つばさ文庫化!

  • 書影:おえかきぱふぇ コスメステショいっぱい号

    おえかきぱふぇ コスメステショいっぱい号

    発売日:

    人気キャラクターのイラストやぬりえ、イラストのかきかたやおえかきあそびがたくさん楽しめる本だよ♪ ふろくは、大人気すみっコぐらしのコスメステショセット! 本物のメイク道具みたいなステショセットだよ★

  • 書影:にっこり に~

    にっこり に~

    発売日:

    この絵本では、「おかおと おかお にっこり に~」と、パンダちゃん、こいぬちゃん、ぞうちゃん、人間の赤ちゃんに、ママパパが笑いかけ、笑い合います。 「おかおと おかお にっこり に~」と、笑顔になれる魔法の言葉で、親子で笑い合える絵本!赤ちゃん、お子さんに「にっこり に~」と、笑いかけてあげてください。笑いかけられたお子さんは、『愛されていること』を感じ、愛着と自己肯定感が育まれます。「にっこり に~」を繰り返すうちに、お子さんも「に~」と、笑い返してくれるでしょう。笑い合うコミュニケーションは、親子の信頼関係を築き、子どもの生きる力を作ります。「おかおと おかお にっこり に~」親子で笑い合う習慣ができる絵本です。100人の保育士さん推薦の絵本。10か月くらいから3歳くらい向け。

  • 書影:QuizKnock クイズで学ぶ漢字の世界

    QuizKnock クイズで学ぶ漢字の世界

    発売日:

    意外と読めない!? 漢字クイズにチャレンジしよう!簡単なようで意外と迷う、漢字の使い分けや送り仮名…ひらめき漢字クイズや虫食い漢字クイズなど、様々な漢字クイズを盛り込んだ飽きない1冊!漢字の勉強になるのはもちろん、クイズ番組の対策用としても◎大人気Webメディア「QuizKnock」からの厳選ピックアップクイズをたっぷり収録!QuizKnockメンバーによる話やコラムも楽しめます。

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.92 2022年9-10月号

    キャラぱふぇ Vol.92 2022年9-10月号

    発売日:

    人気キャラクターといっしょに楽しくあそべるページがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのスマホがたアクアゲーム♪すみっコぐらしたちがデザインされた、かわいいスマホふうゲームで楽しくあそべちゃう!ボタンをおしてわっかをぷかぷか動かしたら、中のじくにうまくわっかをとおそう★時間内にどれだけのわっかをとおせるか、お友だちときょうそうしても楽しいよ!今大チューモクのちいかわは、みんなであそべるすごろくふろくになってるよ!さらに、すみっコぐらし・星のカービィ・ちいかわのおりがみふろくもついてくるから、ぜひ本屋さんでチェックしてみてね♪【のっているおもなキャラクター】「ちいかわ」「すみっコぐらし」「星のカービィ」「ケシっこ」「こどもにゃんこ」「シナモロール」「コウペンちゃん」「リラックマ」「まいぜんシスターズ」「シルバニアファミリー」「モラン」「おそらのサーカス」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「スプラトゥーン3」「げっし~ず みんなでちょこまか村づくり」「すみっコウォーター」「すみっコぐらしパソコン」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★

  • 書影:高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 社会

    高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 社会

    発売日:

    中学全範囲の「まとめ」+高校入試の「過去問」で、入試対策をはじめたい人に最適の1冊!大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための参考書&問題集が登場!塾で教える入試突破への基礎固めが、特典解説映像とともにできる!同じく栄光ゼミナール監修の「合格への最短完成」シリーズ、「改訂版 まめおぼえ」シリーズとともに、公立高校入試突破を目指す中学生に最適!■本書の特長【1】栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】高校入試対策はじめの1冊に最適一般的なカリキュラム順に沿って、テーマごとに要点+練習問題のセットを掲載。「ここに気をつければ伸びる視点」や「覚えておくべきポイント」を学んだうえで、塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」も知ることができる。【3】監修講師陣による特典解説映像本書の監修をした講師陣による「特典解説映像」で、理解を深められる。多数の生徒を合格に導いてきた講師陣ならではの「塾の視点」が実力をつける。※特典解説映像のサービスは予告なく終了する場合があります。※詳細は、書籍中に記載の特設サイトなどをご確認ください。

  • 書影:高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 理科

    高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 理科

    発売日:

    中学全範囲の「まとめ」+高校入試の「過去問」で、入試対策をはじめたい人に最適の1冊!大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための参考書&問題集が登場!塾で教える入試突破への基礎固めが、特典解説映像とともにできる!同じく栄光ゼミナール監修の「合格への最短完成」シリーズ、「改訂版 まめおぼえ」シリーズとともに、公立高校入試突破を目指す中学生に最適!■本書の特長【1】栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】高校入試対策はじめの1冊に最適一般的なカリキュラム順に沿って、テーマごとに要点+練習問題のセットを掲載。「ここに気をつければ伸びる視点」や「覚えておくべきポイント」を学んだうえで、塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」も知ることができる。【3】監修講師陣による特典解説映像本書の監修をした講師陣による「特典解説映像」で、理解を深められる。多数の生徒を合格に導いてきた講師陣ならではの「塾の視点」が実力をつける。※特典解説映像のサービスは予告なく終了する場合があります。※詳細は、書籍中に記載の特設サイトなどをご確認ください。

  • 書影:高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 国語

    高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 国語

    発売日:

    中学全範囲の「まとめ」+高校入試の「過去問」で、入試対策をはじめたい人に最適の1冊!大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための参考書&問題集が登場!塾で教える入試突破への基礎固めが、特典解説映像とともにできる!同じく栄光ゼミナール監修の「合格への最短完成」シリーズ、「改訂版 まめおぼえ」シリーズとともに、公立高校入試突破を目指す中学生に最適!■本書の特長【1】栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】高校入試対策はじめの1冊に最適一般的なカリキュラム順に沿って、テーマごとに要点+練習問題のセットを掲載。「ここに気をつければ伸びる視点」や「覚えておくべきポイント」を学んだうえで、塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」も知ることができる。【3】監修講師陣による特典解説映像本書の監修をした講師陣による「特典解説映像」で、理解を深められる。多数の生徒を合格に導いてきた講師陣ならではの「塾の視点」が実力をつける。※特典解説映像のサービスは予告なく終了する場合があります。※詳細は、書籍中に記載の特設サイトなどをご確認ください。

  • 書影:高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 数学

    高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 数学

    発売日:

    中学全範囲の「まとめ」+高校入試の「過去問」で、入試対策をはじめたい人に最適の1冊!大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための参考書&問題集が登場!塾で教える入試突破への基礎固めが、特典解説映像とともにできる!同じく栄光ゼミナール監修の「合格への最短完成」シリーズ、「改訂版 まめおぼえ」シリーズとともに、公立高校入試突破を目指す中学生に最適!■本書の特長【1】栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】高校入試対策はじめの1冊に最適一般的なカリキュラム順に沿って、テーマごとに要点+練習問題のセットを掲載。「ここに気をつければ伸びる視点」や「覚えておくべきポイント」を学んだうえで、塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」も知ることができる。【3】監修講師陣による特典解説映像本書の監修をした講師陣による「特典解説映像」で、理解を深められる。多数の生徒を合格に導いてきた講師陣ならではの「塾の視点」が実力をつける。※特典解説映像のサービスは予告なく終了する場合があります。※詳細は、書籍中に記載の特設サイトなどをご確認ください。

  • 書影:音声ダウンロード付 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 英語

    音声ダウンロード付 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 英語

    発売日:

    中学全範囲の「まとめ」+高校入試の「過去問」で、入試対策をはじめたい人に最適の1冊!大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための参考書&問題集が登場!塾で教える入試突破への基礎固めが、特典解説映像とともにできる!同じく栄光ゼミナール監修の「合格への最短完成」シリーズ、「改訂版 まめおぼえ」シリーズとともに、公立高校入試突破を目指す中学生に最適!■本書の特長【1】栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】高校入試対策はじめの1冊に最適一般的なカリキュラム順に沿って、テーマごとに要点+練習問題のセットを掲載。「ここに気をつければ伸びる視点」や「覚えておくべきポイント」を学んだうえで、塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」も知ることができる。【3】監修講師陣による特典解説映像本書の監修をした講師陣による「特典解説映像」で、理解を深められる。多数の生徒を合格に導いてきた講師陣ならではの「塾の視点」が実力をつける。※特典解説映像のサービスは予告なく終了する場合があります。※詳細は、書籍中に記載の特設サイトなどをご確認ください。

  • 書影:脳と子どもの専門医が知っている 子どもの脳がみるみる育つ新習慣

    脳と子どもの専門医が知っている 子どもの脳がみるみる育つ新習慣

    発売日:

    ―――「うちの子は発達障害ではないか」「グレーゾーンと言われてしまった」と困った顔をしている親御さんたちに対して、今、あなたのお子さんの脳が必要としている【ちょっとした習慣】をお伝えしたくて、この本をまとめました。今は未熟な脳でも、これからみるみる伸びてゆく可能性はじゅうぶんです。あなたのお子さんがまだ保育園生や幼稚園生でも、あるいは、もう中学や高校に通っていても、この本の内容は有効です。お子さんの脳の発達を日常生活の中で効果的にサポートし、脳を喜ばせ、ぐんぐん成長させてあげてください。

  • 書影:星のカービィ プププヒーロー 特訓!! ワドルディ!!編

    星のカービィ プププヒーロー 特訓!! ワドルディ!!編

    発売日:

    平和な国・プププランドにやってきたカービィは、チリ―の家に同居中。なんでもすいこむ食いしん坊のカービィが、今日もごちそうを求めて大騒動を巻き起こす!?山にキャンプに来たカービィたちは、メタナイトの弟子になるために、山を越えてきたワドルディと出会う。バンダナを頭にまいたワドルディは、ちょっぴりドジだけど、ほかのどのワドルディたちよりも、燃える心をもっていた。はたしてワドルディはメタナイトの弟子になれるのか――!?(表題「特訓!! ワドルディ!!」より)■目次またまたグルメレース!! の巻デデデ大王家出する!! の巻カービィのクリスマス!! の巻ププリンピック開催!!1 の巻ププリンピック開催!!2 の巻恐怖!! 取れないマスク!! の巻地下にはタケノコがいっぱい!? の巻エリート魔術師シミラ登場!! の巻サッカーボールで大爆発!! の巻スクイッシー軍団の逆襲!! の巻特訓!! ワドルディ!! の巻(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7559

  • 書影:星のカービィ プププヒーロー ごちめまして!! ボク カービィ!!編

    星のカービィ プププヒーロー ごちめまして!! ボク カービィ!!編

    発売日:

    なんでもすいこむ食いしん坊なカービィが、平和な国・プププランドにやってきた!「ごちめまして!! ボク カービィ!!」(ごちめまして→「ごちそうさま」+「はじめまして」をあわせたカービィのあいさつだよ)わがままで食いしん坊な、自称プププランドの王様・デデデ大王と今日もごちそうをめぐって大騒ぎ!!カービィといっしょにくらすことになったチリ―も巻き込んでドタバタにぎやかな毎日がはじまるよー!■目次ごちめまして!! ボク カービィ!! の巻ナゾの雷でまっ黒コゲ!? の巻カービィをつかまえろ! の巻ゆうかいはんは……カービィ!? の巻ナックルジョーと修行せよ! の巻グルメレースで大激突!! の巻カービィの弱点見~つけたっ! の巻ファッティホエールを救出せよ!! の巻カービィのアルバイト! の巻オバケやしきをクリアせよ!! の巻登場!! メタナイト!! の巻(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7558

特集

ページトップへ戻る