KADOKAWA Group

  • 書影:いみちぇん!(16) 失いたくない、大切なヒト

    いみちぇん!(16) 失いたくない、大切なヒト

    発売日:

    わたし、モモ。トラくんまで封印された今、大マガツ鬼が次にねらうのは、きっとわたし。もし、このまま矢神くんとお別れになったら、ゼッタイ後悔する、って思って、と、と、とうとう矢神くんにコクハクして!?一方、バレンタイン一色の学校に、小さなマガツ鬼が原因不明の大量発生!?そんな中、千方センパイが戻ってきて――!?モモ、決意と行動、そして別れの16巻!

  • 書影:小説 一度死んでみた

    小説 一度死んでみた

    発売日:

    映画「一度死んでみた」2020年3月20日ロードショー!!出演:広瀬すず 吉沢 亮 堤 真一監督:浜崎慎治 脚本:澤本嘉光【生き返れ! クソオヤジ!!⇒WILL BE BACK(帰ってくるよ…たぶん?)】お父さんのことが大嫌いな七瀬。「クソオヤジ、一度死んでくれ!」と歌っていたら、そのお父さんが本当に死んでしまった!これは家族の絆を取りもどす、笑いと涙のS・F(死んだ・ふり)コメディ!●あらすじいちばん大嫌いな人は、いちばん大好きな人でした――。学校に通いながらデスメタルバンドのボーカルをしている七瀬は、製薬会社社長のお父さんが大嫌い。よくライブで「一度死んでくれ!」と歌っている。ある日、そのお父さんが本当に死んでしまった! でも、それには秘密があるようで…。七瀬は秘書の松岡とともに父の死の陰謀をあばけるのか?そして一度死んだお父さんを生き返らせることができるのか?こんがらがった親子の絆を取り戻す、笑いと涙のS・F(死んだ・ふり)コメディ!●あらすじ2スマホやめろ? 自分の製薬会社をつげ?お母さんが亡くなるときも、仕事してた科学オタクのくせに!ゼッッッタイにゆるさない!クソオヤジ、一度死んでっ!!!!!!【映画化記念★ 笑って泣けるS・F(死んだ・ふり)コメディ】

  • 書影:スイッチ!(5) 離れてなんて、あげません!

    スイッチ!(5) 離れてなんて、あげません!

    発売日:

    ここは芸能学園・四ツ葉学園……ではなく藤原家。平安時代から続く名家で、レンさんのお家です!レンさんは家に帰る&退学するつもりみたいで、イケメンアイドルグループ「ジョーカー」はふたたび解散のピンチです。(泣)男子嫌いのマネージャーである私、日々野まつりはレンさんを説得するため、メイドとして藤原家に潜入することになりました。えっ、期末テスト!?  完全にわすれてました……!!! テストで80点以上取れなかった場合も解散です! ピンチ連続の第5巻!!

  • 書影:1% (14)告げられた思い

    1% (14)告げられた思い

    発売日:

    わたし、奈々。石黒くんから、「今度二人だけでどこかに行けないかな?」って、メールをもらっちゃった!でも、学校へ行ったら、ファンクラブの子たちが校門の前であやしげな動きをしていたの。なんと、石黒くんのカノジョをさがしているみたい……。まさか、わたしとの関係がバレちゃった!?さらにさらに、チカくんがとつぜん「チーム1%を解散させる」なんて言いだして……どうしよう!そんな中、石黒くんとのデート中に現れたのは、まさかのあの子!ねえ、なんでこんなところにいるの――?気になるあの子のスペシャル短編つき☆

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ十三 13日の金曜日

    恐怖コレクター 巻ノ十三 13日の金曜日

    発売日:

    人面犬・ジミーとの再会を経て、人を守る意志を持ちはじめたフシギ。しかしそのせいでフシギ自身の傷が増えていることに、ジミーは気がついていた。呪いを回収しなければ、人々を恐怖から救えない、しかし呪いを回収すればフシギは傷つき、そして最後に死んでしまう。「どうすればええんや」苦しむジミーが出した答えとは……?そしてついに、青い傘の男の大きな野望が動き出す―――!!【13巻収録の都市伝説】ヒモジイ/黒い猫/呪いのID/隠された予言/駅前ロータリーの女/13日の金曜日

  • 書影:暗号クラブ 16 マットからのSOS

    暗号クラブ 16 マットからのSOS

    発売日:

    マットからコーディに、メッセージが届(とど)いた──「助けてくれ! はめられた!」。学校の前庭に設置(せっち)されたマスコット「バークマー」を盗(ぬす)んだ犯人にされ、停学(てい・がく)になってしまったという。暗号クラブは、真犯人(しん・はん・にん)をつきとめるため、調査を開始する!ところが、次の事件(じ・けん)が起こってしまい──!?エム・イーが一目ぼれする新キャラも登場!

  • 書影:しろいおひげ なにたべた?

    しろいおひげ なにたべた?

    発売日:

    食べたらおひげ、 ごはんの時間が楽しくなる!しろいおひげ、あかいおひげ、きいろいおひげ…ごはんを食べたらおひげができちゃった! 読み聞かせをしながら、こどもと一緒になにを食べたか当ててみよう♪ごはんの時間が苦手な子も、これを読んだら楽しくなる!【作者より】子どもにとって大切な食事の時間が、子供も大人も楽しくなりますように。食事を通して大切な友達と出会えますように。そんな想いを込めました。──Miya Uni

  • 書影:角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 チャールズ・シュルツ スヌーピーの生みの親

    角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 チャールズ・シュルツ スヌーピーの生みの親

    発売日:

    スヌーピーやチャーリー・ブラウンは新聞まんが『ピーナッツ』に登場するキャラクターだって知ってた? 内気で人と話すことが苦手だったシュルツ少年は、まんが好きだった両親の影響もあり小さなころからまんがが大好き。いつか“とびっきりのまんが家”になることを夢見てひたむきに努力を続け、やがて史上もっとも多くの読者をもつ新聞まんが『ピーナッツ』を生み出します。彼はいったいどのようにしてまんが家になり、そして長年にわたって世界中の読者の心をつかむまんがを描き続けられたのだろう? 『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!■目次第1章 未来のまんが家、それも「とびっきり」の!第2章 仕事と恋とまんが、まんが!!第3章 ハロー! 『ピーナッツ』第4章 毎日毎日、五十年間Peanuts and all related titles, logos and characters are trademarks of Peanuts Worldwide LLC (C) 2019 Peanuts Worldwide LLC.

  • 書影:ゼッタイわかる 中3理科

    ゼッタイわかる 中3理科

    発売日:

    マンガ×会話だから、楽しすぎて勝手に成績アップ!>■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中3理科がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 → 3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインは、Honey Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏、 カバーイラストは、電撃文庫、ファミ通文庫、角川スニーカー文庫、MF文庫J等の装画で人気を誇るしぐれうい氏が担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中2理科

    ゼッタイわかる 中2理科

    発売日:

    マンガ×会話だから、楽しすぎて勝手に成績アップ!>■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中2理科がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 → 3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインは、Honey Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏、  カバーイラストは、「グリーンライツ・セレナーデ」MVイラスト等で各方面から高い評価を受けるやまかわ氏が担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中1理科

    ゼッタイわかる 中1理科

    発売日:

    マンガ×会話だから、楽しすぎて勝手に成績アップ!>■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中1理科がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 → 3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインは、Honey Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏、  カバーイラストは、独自の世界観とあざやかな色彩表現で注目を集める新進気鋭のイラストレーター・Lyon氏が担当。【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:1+1で英語が伸びるドリル

    1+1で英語が伸びるドリル

    発売日:

    なぜ、「算数で英語」なのか?それは答えが1つなら、迷わずに覚えられるからです。10年間インターナショナルスクールに教員として勤めてきた著者が、様々な教育方法を試した上で行き着いた効果的な教育方法です。つんく♂さん推薦!「子供にとって英語は勉強じゃないとハッキリする本だ!」

  • 書影:コミック版 日本のことを1分間英語で話してみる

    コミック版 日本のことを1分間英語で話してみる

    発売日:

    神社と寺、武士、居酒屋、ハイテクトイレ、花見、お盆、アニメ……伝統文化から日常生活まで、外国人が知りたい42のトピックがマンガでわかる!21歳の大学生サクラは、日本に遊びに来たアメリカ人の友人、メイとサムに日本を案内します。英語の助っ人として現れたリスのスーも一緒に、4人(?)は日本文化を体験。外国人が日本について知りたいのはどんなことか、日本の文化を英語でどのように説明したらいいのか、マンガを読みながら楽しく身につきます。※本書は2014年に刊行された『カラー改訂版 CD付 日本のことを1分間英語で話してみる』をコミック化したものです。

  • 書影:ジュニア空想科学読本18

    ジュニア空想科学読本18

    発売日:

    マンガやアニメ、昔話……。人間の想像力が生み出した空想の物語の中で起こる「気になる疑問」を、科学の力を借りて大まじめに大検証。予想もしなかった爆笑の結論が、次々に解き明かされちゃう!

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.76 2020年1-2月号

    キャラぱふぇ Vol.76 2020年1-2月号

    発売日:

    女の子の大好きなキャラクター&ゲームがいっぱい!女の子の大好きなかわいいキャラクター&ゲームがいっぱいのってるよ♪【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「アナと雪の女王2」「コウペンちゃん」「星のカービィ」「ケシっこ」「たまごっち」「ポムポムプリン」「シルバニアファミリー」「ふんわりねころん」「ほっぺちゃん」「はみぱ」などふろくは大人気すみっコぐらしの、シーズンスタンプセット!クリスマスやバレンタインなど、いろんなイベントのキュートなスタンプが、なんと28コもセットになっているよ★いろんなところにおしてつかってね♪さらにダブルふろくとして、オールスタースペシャルDVDもついているよ!アニメ、ゲーム、ホビーの楽しいえいぞうが26本も見られちゃう★大人気のすみっコぐらしやコウペンちゃん、ここたまやシルバニアファミリーのえいぞうなど、見のがせないものばかりなのでぜったいチェックしてね♪そのほかにも、すみっコぐらしのかわいいボックスがつくれるおりがみや、ポケットモンスターのおりがみレターもついてるよ!楽しくてかわいいゲームじょうほうもいっぱい★【のっているおもなゲーム】「あつまれ どうぶつの森」「ポケットモンスター ソード・シールド」「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう!絵本の世界」「ディズニーツムツム フェスティバル」「スーパーカービィハンターズ」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★

  • 書影:小学校では学べない 一生役立つ時間の使い方

    小学校では学べない 一生役立つ時間の使い方

    発売日:

    「時間」はみんなに平等にあるけれど、上手に使えるか、使えないかで、これからの人生が大きく変わる! 時間術の達人になれば、勉強や遊びだって大得意になるんだ。上手に計画を立てて、豊かな生活をおくろう!

  • 書影:小学校では学べない 一生役立つ整理力

    小学校では学べない 一生役立つ整理力

    発売日:

    きみにとって本当に大切なものってなんだろう?実はそれを見つけるカギは、毎日の整理整とんに隠されているんだ。ちょっぴり面倒なお片づけも、これさえ読めばどんどんやってみたくなる。目指せ、整理の達人!

  • 書影:アナと雪の女王2 スクラッチアート

    アナと雪の女王2 スクラッチアート

    発売日:

    大人気の「アナと雪の女王2」、初のスクラッチアート!ついに公開された「アナと雪の女王2」が、美しいスクラッチアートになりました。下絵が描かれたスクラッチシートをけずると、さまざまな地色がうかび上がってきます。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンでけずると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。アナやエルサ、オラフたちのかわいいイラストを、けずって楽しむことができます。けずる楽しさと、地色がうかび上がってくる楽しさの両方を、「アナと雪の女王2」のイラストで存分に味わってください!シートは全部で8枚、スクラッチ用のペンもセットです。

  • 書影:【特製おふろポスターつき】Sassyのちいくえほん いろ・かず・かたちギフトボックス

    【特製おふろポスターつき】Sassyのちいくえほん いろ・かず・かたちギフトボックス

    発売日:

    0歳の誕生日から長く使える「Sassyのちいくえほん」シリーズのスペシャルなギフトボックス!「色・数・形」を、鮮やかなグラフィックとオノマトペいっぱいで学べます。「かお」「色と形」「まちがい探し」「数」をテーマにした、4種類(両面・2枚)の特製おふろポスター付き!かわいい箱入りで、出産祝いや贈り物にも最適!【シリーズについて】累計160万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。

特集

ページトップへ戻る