KADOKAWA Group

  • 書影:絶体絶命ゲーム10 人形館の呪いを解け!?

    絶体絶命ゲーム10 人形館の呪いを解け!?

    発売日:

    「私の映画コンクール受賞を祝うパーティーをやるから、うちの別荘にきなさい!」渋神四星の1人・咲子先輩からのさそいで、箱根湯本をおとずれた春馬と未奈。でも、今回は絶体絶命ゲームじゃないから大丈夫のはずだ……と思っていたのに!?咲子先輩の本当の目的は、その近所ではゴーストハウスと名高い「人形館」にしのびこみ、「リアルホラー映画」を撮影することだった!?人形館のどこかにとらえられた、友達の栄太郎と由衣を救いだすため、しかたなく不気味な館に行くことになった春馬たちは、そこで人形の呪いをうけてしまう。呪いを解除できるのは、今日の真夜中まで――?はたして春馬は間にあうのか!? さらに特別編として、絶体絶命ゲーム中学生大会にあらわれた、亜久斗のサイドストーリー「絶体絶命ゲーム A-Side」を収録!

  • 書影:君のとなりで。(6) ほんとの気持ちと、言えない言葉

    君のとなりで。(6) ほんとの気持ちと、言えない言葉

    発売日:

    吉川さくら、12歳。雪の降るクリスマスイブ、伊吹先輩に、ステキな演奏をプレゼントしてもらって、『私のためだけに演奏してほしい』という夢がかなった!さくらが告白しようとしたそのとき、先輩が伝えた「ある言葉」とは…?そして伊吹先輩をめぐる恋のライバルで、恋バナ仲間でもある崎山くんが、とつぜん、「部活をやめる」と言い出して!?うれしさとつらさ、悲しさを抱えて向かった黒羽中吹奏楽部の冬合宿で、さらなる事件発生!!切なさも、ときめきも、もう止まらない第6巻!

  • 書影:あおいのヒミツ! 幻のレシピ復活させちゃいます!?

    あおいのヒミツ! 幻のレシピ復活させちゃいます!?

    発売日:

    私、あおい。小学六年生。京都にある、おとうふ屋の一人娘だよ。クールな見習いの男の子・真緒くんといっしょに、幻のレシピ復活を目指してがんばることに!?わが家じまんのおとうふを「いらん」って言った高級料亭・望月楼を見返してやるねん!くいしんぼうな神さまの使いのキツネ・ククリのフシギな力をかりて大変身!レシピ復活のためのヒントを探すけど、うまくいかなくて――?大好きな星ヶ瀬商店街のなかまたちとお店の大ピンチ!みんなで、ぜったい乗り越えてみせる!\おもしろさ、まちがいなし!/【第9回角川つばさ文庫小説賞《大賞》受賞作!】

  • 書影:理花のおかしな実験室(4) ふたりの約束とリンゴのヒミツ

    理花のおかしな実験室(4) ふたりの約束とリンゴのヒミツ

    発売日:

    わたし理花。理科が大好きな小学5年生! いっしょに究極のお菓子作り=実験をめざしてるそらくんが、「最強の相棒だ」って言ってくれたのもつかの間、そらくんの《特別》な子――"ユウ"があらわれた!ふたりの小さいころからの『大切な約束』って……!? さらには、そらくんが、「おれ、フランスに修業に行くことになった」 ――って、もう会えなくなっちゃうの? どうやら、おじいちゃんがヒミツにしてきた『幻の菓子』のレシピが関係してるらしくて!? そんななか、優しかった叶さんも、なんだか様子がおかしい……!?【第8回角川つばさ文庫小説賞〈金賞〉受賞作、涙と波乱の第4巻!】★理花とそらの出会いをえがくスペシャル短編  『エールよ、届け』もはいってるよ★

  • 書影:ブルーなあたしとピンクなぼく2 ドキドキいっぱい体育祭!?

    ブルーなあたしとピンクなぼく2 ドキドキいっぱい体育祭!?

    発売日:

    「あまね、本当にぼくたち、入れ替わりがバレずに学校に行けるかな――!?」ほんとは女子♀だけど、男子♂のフリして青天学園に転校しちゃった、あたし、あまね。だって、あたしが日本にいられるのは、1学期のあいだだけ。秋には外国に引っ越ししなきゃいけない。「それまでは、あまねのやりたいこと全部したらいいよ」って、スカイが言ってくれたんだ。あたしは、「せっかく友だちになった流星や波也斗と、これまでと変わらずに、学園生活を送りたい」って願っちゃった。そして、はじめはドキドキしたけど、あたしもスカイも入れ替わりバッチリ!あたしが本当は女子だってことを知ってるのは、親友の流星だけ。「俺、女子はすきじゃないけど、『おまえ』のことは気に入ってるから協力してやるよ」って言ってくれた流星。しかも、バレそうになるたび、何度もあたしのピンチを救ってくれて…まじで流星って、いいヤツだよね!!!さらに、みんなといっしょに体育祭委員として走りまわってるうちにあっちでもこっちでも、ドキドキとハラハラが大発生しちゃってさ(汗)。どうなっちゃうの、あたし♂たちの友情!?

  • 書影:星にねがいを!(7) 勇気を胸に、ふみだせ未来!

    星にねがいを!(7) 勇気を胸に、ふみだせ未来!

    発売日:

    わたし、日向ヒヨ。宿敵セラとの対決を終え、いつもの毎日がもどってきて。クラスのお別れ会で、将来の自分へビデオメッセージを撮ることに! みんなしっかりした夢があって、なんだか置いてきぼりにされちゃった気持ち。真ちゃんはアメリカに行っちゃうかもしれないし……本当は、ずっとこのまま子どものままで、みんな一緒にいられたらいいのにな。そんな中「みんなの幸せをかなえればかなえるほど、ヒヨはひとりぼっちになるよ」って告げられて――――みんなの願いがかなった先に、わたしは、いない?ゆらぐわたしの目の前に、幸せ配達人としての、最大の試練がおとずれる!

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ十七 消えた村

    恐怖コレクター 巻ノ十七 消えた村

    発売日:

    ねえ、この商店街、なんか変だよね……?どのお店も誰もいないのに、服とか靴が、あちこちに落ちてるよ。もしかして、いるはずの人が「消えちゃった」の!?そのころ、雷太も加わり、旅を始めたフシギとジミー。都市伝説の呪いを回収しようと訪れたある町で、一人の少女からヒミツの目撃情報を聞く。ヒミツが話していたという「村」に急ぐフシギたち。そこで目にしたものとは!?さらに、再び現れたマボロシによって、衝撃の事実が明かされる――!?【17巻収録の都市伝説】開かずのロッカー/夢のにらめっこ/ゴム人間/赤い紙、青い紙/禁断の言葉/消えた村

  • 書影:新訳 ナルニア国物語 (7)最後の戦い

    新訳 ナルニア国物語 (7)最後の戦い

    発売日:

    「カーネギー賞受賞作! どんでん返しの最終巻」【新訳で名作が読みやすい!!】【絵21枚】●あらすじ偽アスランの命令により、ナルニアはカロールメン国に支配され、もの言う木々は切りたおされ、しゃべる馬たちは奴隷のように働かされます。ナルニア最後の王ティリアンは怒って立ち上がりますが、逆にとらわれの身に。助けにあらわれたのはジルとユースタスでした。戦いは邪悪な神タシュのせいで絶体絶命の大ピンチ!ルーシーら、かつての主人公たちも登場し…。どんでん返しの最終巻! カーネギー賞受賞作!●ずるがしこいサルのシフトと気弱なロバのパズル。シフトは大釜池で手に入れたライオンの皮をパズルにかぶせてこう言いました。「すばらしい。あの偉大なアスランのようだ」「おそろしいこと言わないで。いけないことだ」「いや、おまえはアスランのふりをしろ。みんなに命令するんだ。ナルニアをよくしよう」【世界中に魔法をかけた、最高の名作ファンタジー!!】

  • 書影:5分で読書 ゼッタイに振り返ってはいけない

    5分で読書 ゼッタイに振り返ってはいけない

    発売日:

    5分で“最恐”をあなたにお届けします。“朝読”におすすめの小中学生向け短編集「5分で読書」シリーズ最新作!“ソレ”に明日出会うのはあなたかもしれない。『4:44』オカルト部の活動のため、死んだ人と会えると言われる封鎖された神社にやってきた。しかし、その境内に入ってみるとそこではお祭りが開かれていた。『気配』二段ベッドの上段がきしむ音がする。そこは去年亡くなった兄が寝ていた場所だ。もしかすると、兄が帰ってきたのかもしれない……。『肩を三回叩かれたら』踏切はこっちとあっちを遮断する境界だ。そんな場所で、何かに肩を叩かれても振り返ってはいけない。世界を踏み越えて戻れなくなるかもしれないのだから。『通学路だけの友だち』私には通学路だけいっしょのしいちゃんという友だちがいます。でも、私はしいちゃんの顔を一度も見たことがありません。その理由は……。ほか全10作品を収録

  • 書影:角川まんが学習シリーズ まんがで名作 ロウソクの科学

    角川まんが学習シリーズ まんがで名作 ロウソクの科学

    発売日:

    マイケル・ファラデーは貧しい家の生まれで、小学校もきちんと通うことができませんでした。それでも科学への思いは消えることなく、その後苦学して世界的な科学者となりました。そんなファラデーは、誰でも学ぶ機会を得られるように、年末年始のお休み中に開かれる、誰でも無料で参加できるクリスマスレクチャーという講演で何度も講義を行いました。その中の一つがこの「ロウソクの科学」と題した講演です。1本のロウソクから、自然の法則、さらに人体の不思議へと進む講演は大きな人気を博し、後年、1冊の本にまとめられました。現在でも活躍する科学者たちの多くが、少年のころに愛読した名著『ロウソクの科学』が、これまで成しえなかった、コミックとなって登場。文章ではわかりにくかった実験装置やその経過なども、コミックなら一目で理解できます。さらに、ファラデーの感動的な生い立ちから成功した晩年までをもコミックで紹介。世界的な名著を、ぜひこの機会にご一読ください。

  • 書影:2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準1級に合格する過去問題集

    2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準1級に合格する過去問題集

    発売日:

    人気講師ふたりがタッグを組んで解説する英検過去問集が登場! 最難関大レベルの準1級を勝ち取るため、「3回」の過去問演習で効率よく実力アップ! 「丸暗記のいらない、わかりやすい解説」で英語力もアップ!

  • 書影:2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集

    2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集

    発売日:

    スタディサプリで大人気! 関先生が解説する英検過去問集が登場! 2級合格を勝ち取るため、「3回」の過去問演習で効率よく実力アップ! 「丸暗記のいらない、わかりやすい解説」をぜひチェック!

  • 書影:2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準2級に合格する過去問題集

    2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準2級に合格する過去問題集

    発売日:

    スタディサプリで大人気! 「わかりやすく教える」プロが手がけた、英検過去問題集が改訂!◆最新の過去問を、徹底的にくわしく、ていねいに!2020年度実施の3回分の過去問を解きながら、合格に必須の「単語力」「理解力」「4技能対応力」のすべてがこれ1冊で身につく問題集。◆充実の解説! 単語や表現も同時にチェックできる!カリスマ講師・関正生と、竹内健による、本当に知りたいポイントが詰まった解説が掲載されています。単なる答えあわせにとどまらず、解説を読み込むだけで、合格に直結する知識が身につきます。◆「聞き取れる耳」をつくる、リスニングのコツもわかる!リスニングは、音声がどう聞こえるか、音のしくみを細かく解説。「聞き取れない」がなくなる、リスニングのポイントが満載です。過去問3回分で、確実に合格を決める力をこの1冊で手に入れましょう!

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.87 2021年11-12月号

    キャラぱふぇ Vol.87 2021年11-12月号

    発売日:

    女の子の大好きなキャラクター&ゲームがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしの、とってもかわいいショルダーバッグ!「星空さんぽ」テーマのイラストがキュートな、サコッシュタイプのショルダーバッグだよ★ウラにもすみっコたちがプリントされているだけでなく、ポケットもついていてとってもベンリ♪ハンカチやおさいふなどを入れるのにぴったりだから、おでかけにぜひ使ってね!アジャスターがついているから、ひもの長さを調整して使えるよ。「すみっコぐらし」や「あつまれ どうぶつの森」のおりがみふろくもついてくるから、ぜひ本屋さんでチェックしてみてね★【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「コウペンちゃん」「星のカービィ」「リラックマ」「ケシっこ」「たまごっち」「こどもにゃんこ」「PUI PUI モルカー」「おそらのサーカス」「シナモロール」「ピーチファイブ」「コミミちゃん」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「すみっコみっけ」「すみっコぐらしパソコン」「映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界」「おしりたんてい ププッ みらいのめいたんていとうじょう!」「MODEL Debut2 #nicola」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★

  • 書影:おかあさんライフ。 毎日一緒におさんぽ編

    おかあさんライフ。 毎日一緒におさんぽ編

    発売日:

    正直ヘトヘトだけど、どっこい楽しい! 娘1歳9か月から幼稚園入園までの濃~い親子時間長年ひとりぐらしを満喫してきた大人気イラストレーターたかぎなおこが、40代にして結婚・妊娠・出産! あたふたな子育ての日々をたっぷり味わえる、ファン待望のコミックエッセイ第二弾。娘・むーちゃん1歳9か月から幼稚園入園までの家族の記録がギュッと詰まった1冊です。40代の新米ママパパは、朝から晩、時には夜中までますます娘に振り回される日々。お手伝い欲に目覚めた娘にの~んびりつき合ったら日が暮れてしまった1日、初めての散髪のため我が家で“なおこ美容院”開店!、寝かしつけ→寝落ちから戻ってこられない40代パパママの夜、ご機嫌伺いの七五三、怒涛の子連れ引っ越しで三世代同居へ。そして、娘の習い事や幼稚園見学で早くも将来を考えてみたり―予想外の毎日に笑えて、読むと自分の子ども時代も思いだして温かい気持ちに包まれる家族エッセイです。

  • 書影:改訂版 ゼッタイわかる 中3英語

    改訂版 ゼッタイわかる 中3英語

    発売日:

    ■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中3英語がよくわかる!1、マンガで導入2、キャラの会話でより深く理解3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にぴったり。2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>■キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストはMV「ゴーストルール」等で圧倒的認知度を誇る美麗でパワーあるイラストの八三氏。正しい発音が身につく音声DL特典(英日収録)は、透き通った癒しボイスで人気を博す鹿乃氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:改訂版 ゼッタイわかる 中2英語

    改訂版 ゼッタイわかる 中2英語

    発売日:

    ■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中2英語がよくわかる!1、マンガで導入2、キャラの会話でより深く理解3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にぴったり。2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>■キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストはMV・装画など多岐に渡り活躍中のhatsuko氏。また、正しい発音が身につく音声DL特典(英日収録)は、YouTube登録者70万人超の人気を誇る、からつけあっきぃ氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:改訂版 ゼッタイわかる 中1英語

    改訂版 ゼッタイわかる 中1英語

    発売日:

    ■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中1英語がよくわかる!1、マンガで導入2、キャラの会話でより深く理解3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にぴったり。2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>■キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。 カバーイラストは透明感ある美麗な装画等で各方面から高い評価を受けるダンミル氏。 また、正しい発音が身につく音声特典は、浦島坂田船などでも圧倒的人気を誇る浦田わたる氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:マジック・ツリーハウス 49 世界を変えたキャンプ

    マジック・ツリーハウス 49 世界を変えたキャンプ

    発売日:

    ある夏の日、ジャックとアニーは、「森の木を救ってほしい」という任務をうけて、カリフォルニア州のヨセミテにタイムスリップする。そこは、太古の昔から巨大なジャイアントセコイアの木が育ち、さまざまな野生動物がすむ、大自然の森だった。ふたりはそこで、カウボーイハットの四人組と出会い、いっしょにキャンプをすることになる――。第26代アメリカ大統領セオドア・ルーズベルトと、自然保護活動家ジョン・ミュアは、年齢も立場もまったくちがっていたが、「自然を愛する」という点においては同じ考えを持っていた。そのふたりが、1903年5月、カリフォルニア州ヨセミテにて、のちに世界の歴史を変えるきっかけとなる、すばらしいキャンプの旅に出た。ふたりは、森の中で、自然をまもるために自分たちがすべきことについて真剣に語り合い、それがやがて、世界中に「国立公園」の制度を広めるきっかけとなるのだった。今回の物語では、ジャックとアニーもこのキャンプに同行し、自然をまもることの大切さを学んでいく。

  • 書影:サンサンキッズTV サンサンをさがせ!!

    サンサンキッズTV サンサンをさがせ!!

    発売日:

    人気のキッズ向けYouTubeチャンネル『サンサンキッズTV』初の書籍。チャンネルで大活躍中のみんなの人気者、サンサンが、可愛くていやされる、キャラクターさがしの本になりました。いろいろなシーンにたくさんいるサンサンの中から、特別な表情やポーズのサンサンをさがしだそう!イラストは、春夏秋冬のさまざまなイベントやあそびを楽しんでいるサンサンと、サンサンキッズTVの仲間たち。かわいいポーズや表情のサンサンがいっぱい!いろんな場所へサンサンたちと一緒にお出かけしている気分になれる!見ているだけでも楽しい気持ちになれちゃいます。全部のサンサンをさがしだせるか、ぜひチャレンジしてください!

特集

ページトップへ戻る