-
角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? からだレスキュー 人体の基礎まるわかりセット
発売日:
- 監修:高橋 秀実
- ストーリー・まんが:ホットブラッドソウルズ
今度はからだの中で大バトル!大人気シリーズ『どっちが強い!?』から、人体をテーマにした『どっちが強い!? からだレスキュー』(1)~(3)をまとめたセットが登場!!人体の基礎はこれでバッチリ! 中学受験にも役に立つ!! 突然たおれたダーウィン博士を救うため、ジェイクたちは博士の体の中へ。ワクワクするストーリーを楽しみながら人体について一通り学ぶことができて、理科がもっと楽しくなる!!【セット内容】『どっちが強い!? からだレスキュー(1) グングン呼吸&消化編』[学べるポイント]・呼吸のしくみ・消化のしくみ・新型コロナウイルス『どっちが強い!? からだレスキュー(2) ドクドク心臓&血液編』[学べるポイント]・血液循環のしくみ・血液の成分&骨のはたらき・肝臓&腎臓のはたらき『どっちが強い!? からだレスキュー(3) バチバチ五感&神経編』[学べるポイント]・脳のはたらき・神経のはたらき・目&耳&鼻のはたらき
-
おえかきぱふぇ ちいかわスタンプ特大号
発売日:
人気キャラクターのイラストやぬりえ、イラストのかきかたやおえかきあそびがたくさん楽しめる本♪ ふろくは、ちいかわのスタンプセットだよ!かわいいちいかわたちがい~っぱい!ぜひ遊んでみてね♪
-
マチスコープで解き明かす 街のふしぎ図鑑
発売日:
NHK Eテレで放送中の、街(マチ)の仕組みが直感的にわかり観察力が養われる子ども向けテレビ番組「マチスコープ」(毎週金曜午前7時~放送中。出演・佐藤二朗)が待望の書籍化!「マンホールの向こうには何がある?」「建物の下はどうなっている?」「橋はどうして落ちないの?」など、街で出会う様々な疑問に対して答える番組は、子どもから大人まで大人気。さあ、この本と一緒に街の様々な「?」を探しに行こう!
-
逆転ランキング 算数が支配する学園
発売日:
入学できるチャンスは五年生のたった一度だけ。誰もがあこがれるトクベツな小学校・数知学園。誠志郎が入学したその学校の正体は、算数ゲームの勝敗で学内での地位が決まる恐ろしい場所だった!最低ランクに落ちると、全校生徒の使い走りにされちゃう!?そんなくさった学園ルール、ぼくらの力でブッ壊してみせる!はたして誠志郎は、孤高の天才少女・天音とともに、算数を楽しめる場所をとりもどせるのか――?計算が苦手でも、算数が好きになれるかも!?ひらめきでのしあがる、最強の算数学園サバイバル!
-
恐怖コレクター 巻ノ二十一 怪しい協力者
発売日:
青い傘の男にスマホを突かれ、消えたはずのMOMOが、なぜかジミーの前にあらわれた!フシギに関する「ある話」をしに来たという。しかもMOMOは、頼み事を聞いてくれれば、フシギとジミーに協力する、というが――!?そのころ、町では「アカイクツの怪人」が噂になっていた。人々を襲っては赤い靴を履かせ、その人の足を動かして踊らせるらしい。さらに、黒いフードに青い傘の少女が、フシギたちの前にあらわれて……!?フシギとジミーは、都市伝説を「回収」できるのか!?【21巻収録の都市伝説】アカイクツの怪人/M先生/ガイコツ少年/オワリ電車/マンホールの少女/ポルターガイスト
-
ぼくのいぬはどうしてこんなにかわいいのか
発売日:
ぼくはしゅん、しょうがく2ねんせい。なつやすみのじゆうけんきゅうは、ぼくのいぬのチャコにきめた。だって、チャコがかわいかったから。チャコも、わたしをしらべてほしいってかおをしていたから……*「愛があふれていて素晴らしい!」「最後で涙が!」などとSNSで大反響を呼び(Twitterで約11.8万いいね)、各ウェブメディアやTV等でもとりあげられた小学2年生(7歳)の男の子しゅんくんの、「ぼくの犬はどうしてこんなにかわいいのか」を探る夏休みの自由研究から生まれた絵本です。シニア犬をいたわり愛する気持ちが胸を打つ、愛情あふれる作品で、犬を飼っている人はもちろん、これからペットを飼いたいと考えている方にもぜひ読んでほしい1冊です。
-
大バトル! きょうりゅうキッズ きょうふの大王をたおせ!
発売日:
ティラノサウルスの子どものティラ、ブラキオサウルスの子どものブラ、トリケラトプスの子どものケラの仲良し三人組は、ティラのお父さんが王様にだまされてお城で捕まったと聞いて、お父さんを助けるために冒険に出ることにしました。 冒険に出る前に、3人は食べると30分だけ大きくなって大人の恐竜になれる”びっくりの実”と、体がふくらむ”フーセンの実”をもらって出発!お城に向かう途中、凶悪なスピノサウルスやラプトル、パキケファロサウルスたちとバトルを繰り広げ、戦いの技を磨いていきます。いよいよお城に着いた三人組はお父さんを助けるために”きょうりゅうトーナメント”にしゅつじょうすることになりました。トーナメントを勝ち進んで王様のギガノトサウルスを倒せばティラのお父さんをかえしてもらう約束です。しかし、トーナメントに負けたらモサピノサウルスのえさになってしまう、恐ろしい約束をしました。果たして、三人はティラのお父さんを救うことができるのでしょうか--.?
-
キャラぱふぇブックス しろたん しあわせうらない
発売日:
大人気「しろたん」のうらない本が登場!しろたんといっしょにいろんなことをうらなっちゃお★しろたんのかわいいイラストがい~っぱいのうらない本だよ!自分やお友だち、好きな人のことなど、いろんなことをうらなってみよう♪今よりもっと相性が良くなれる! しあわせになるためのアドバイスもついてるよ★さらにお友だちとわいわい楽しめるうらないもついてるよ!おうちや学校でみんなでいっしょにうらなってみちゃお!もくじしろたんと仲間たち1章 性格うらない2章 友情うらない3章 恋愛うらない4章 わくわくうらないおまじないコーナー付き!(C) 2023 CREATIVE YOKO Co., Ltd. All Rights Reserved.
-
星のカービィ プププヒーロー 星のカービィ Wii~さよなら!! ハルカンドラ!!編
発売日:
- まんが:あおきけい&みかまる
マホロアの故郷・ハルカンドラを侵略者の魔の手から守るため、カービィたちは強敵ランディアに立ち向かうが、そこには意外な真実が――!?「カービィ 感謝スルヨ!! これでボクはやっとナレル…この全ウチュウの支配者にネ―――!!」ランディアがかぶっていたマスタークラウンを手に入れたマホロアは、その姿を変えカービィたちにおそいかかる!!宇宙をかけた大決戦の結末は――!?カービィが10人になっちゃった!? 同時収録の『あつめて!カービィ編』もお楽しみに!さらに、本書初公開となる描きおろしまんが『真冬のガチンコ着ぐるみバトル!! の巻』も収録!!お見逃しなく!■目次激突!! ランディアとの戦い!!1 の巻 星のカービィ Wii編13激突!! ランディアとの戦い!!2 の巻 星のカービィ Wii編14マホロアとマスタークラウン!! の巻 星のカービィ Wii編15ローアの主砲をかいくぐれ!! の巻 星のカービィ Wii編16さよなら!! ハルカンドラ!! の巻 星のカービィ Wii編17カービィが10人!? の巻 あつめて!カービィ編1ポポポアイランズを大冒険!! の巻 あつめて!カービィ編2デデデリゾートの罠!! の巻 あつめて!カービィ編3決戦!! ネクロディアス!! の巻 あつめて!カービィ編4巻末かきおろし 真冬のガチンコ着ぐるみバトル!! の巻(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB23-8273
-
ピンクマ ピンクになったシロクマのはなし
発売日:
- 作:柏原 佳世子
『おうさまがかえってくる100びょうまえ!』、『おうさまのまえでみぎむけーみぎ!』の柏原佳世子氏による絵本です。だんだん世の中が暑くなることで、それに耐えられなくなってきたシロクマたち。シロクマたちが「どんなねがいもかなえてくれるどうぶつ」に助けを求めてやってくると、いろいろ便利な道具をおすすめされる。しかし道具にたよりすぎたことで、世界は冬になっても暑く、シロクマたちの体は工場の煙と日焼けでピンクになっていく……。わがままだけどにくめないユーモラスなシロクマと、クラシカルで美しい作画は、小学校低学年から大人まで楽しめます。読書感想文にもぴったり。「環境問題」を考える第一歩としておすすめの絵本です。
-
どっちが強い!? マサイキリンvsサバンナシマウマ 草食獣キック王者バトル
発売日:
- 監修:今泉 忠明
- ストーリー:ジノ
- まんが:ブラックインクチーム
アフリカでのテロリスト調査のさなか、動物たちの暴走に巻きこまれたジェイクたち。暴れるシマウマに乗って森に迷いこんだターゼンは動物と話せる少女と出会うが、彼女の正体は…?長い前足で攻撃を繰り出すマサイキリンと、絶対に後ろをとらせない無敵のファイター・サバンナシマウマの対決!
-
ナゾトキ・ハンター 裏切り者と幻のドラゴン
発売日:
幻のドラゴンがひそむ古代遺跡にやって来たアレックスとルル。突然、かつての冒険仲間だった医者のミン先生に攻撃されてしまう。ミン先生にはおそろしい野望があってー!?ふたりは無事に生還し、冒険を続けられるのか!?
-
どっちが強い!?A(3) 海賊船の野望をあばけ
発売日:
世界を支配しようと企む海賊を倒すため、訓練生のエースたちが派遣された。ジェイクたちも負けじと海賊船に潜入し、船の中&海の上で大バトル!ロボットや仲間と協力し、果たしてジェイクたちは世界を救うことができるのか!?
-
この夏の星を見る
発売日:
- 著者:辻村 深月
亜紗は茨城県立砂浦第三高校の二年生。顧問の綿引先生のもと、天文部で活動している。コロナ禍で部活動が次々と制限され、楽しみにしていた合宿も中止になる中、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」も今年は開催できないだろうと悩んでいた。真宙(まひろ)は渋谷区立ひばり森中学の一年生。27人しかいない新入生のうち、唯一の男子であることにショックを受け、「長引け、コロナ」と日々念じている。円華(まどか)は長崎県五島列島の旅館の娘。高校三年生で、吹奏楽部。旅館に他県からのお客が泊っていることで親友から距離を置かれ、やりきれない思いを抱えている時に、クラスメイトに天文台に誘われる――。コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。哀しさ、優しさ、あたたかさ。人間の感情のすべてがここにある。
-
どんどんぱっ
発売日:
- 文・絵:いしかわ こうじ
★読み聞かせ初心者の方にもおすすめ★たぬきさん、きょうは なにに へんしんする?さあ おなかをたたいてどんどん ぱっ!.かけ声にあわせ、たぬきさんが「きょうりゅう」や「はっぱ」に大変身!なにに変身するかを当てたり、おなかを一緒にたたいたり。子供たちの反応を自然に引き出す、楽しいコミュニケーション絵本が新登場!色鮮やかでかわいいイラストに、子どもたちはもちろん、大人も笑顔になる、読み聞かせの新定番です。.【読者の声】「1歳、3歳、6歳の子供が、どんどんぱ、っと言いながらお腹を叩いてワクワク顔でした。他のシリーズのキャラクターや船なども見つけて、探しては喜んでいました。」(1歳、3歳、6歳のママ)「カラフルなので、まだ7カ月の孫も惹きつけられている。離れて読んでいてもハイハイして来ました。」(0歳の祖母)「色がはっきりしていて目を引くようで興味を示しています。キャラクターもわかりやすくかわいらしいのでこれから好きになりそうです。リズムに乗って読めるので親はとても楽しいです。」(1歳のパパ)
-
カラフルピーチと一緒に遊ぼう!マイクラ大冒険
発売日:
- 監修:カラフルピーチ
YouTube160万人! 大人気のカラフルピーチ、通称「からぴち」がナビゲーターになって、マイクラの基本的な遊び方から、コマンドの使い方、最強の装備を作る方法まで楽しく解説した待望の1冊。からぴちメンバーの紹介、全世界初公開の秘密情報もたっぷりとお届け!人気動画「魔王と予言の少女」の裏話も大公開しちゃいます。コマンドの使い方もわかりやすく解説、プログラミングの勉強にもおすすめです!