KADOKAWA Group

  • 書影:星を追う子ども

    星を追う子ども

    発売日:

    友達づきあいが苦手なアスナ。いつものように放課後ひとりで過ごす、はずだった。ある日突然、怪物に襲われ、不思議な少年シュンに助けられる。だけどそのシュンが死んでしまったときいて――。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前に、シュンと瓜二つの少年シンと、教師モリサキが現われて!?3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へと旅に出る!『君の名は。』新海誠監督の劇場アニメを小説化!!

  • 書影:うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    発売日:

    ウッチョパス、それは世界一めずらしい謎の生き物。なんと、その生き物がかんたろうとアンちゃんの家の玄関前に段ボールに入れて捨てられていた!? そこには「たべものをあげてはいけません」と書いてある! なのに、かんたろうは、おなかがへったと訴えるウッチョパスにからあげを与えてしまいます。するとウッチョパスが「からあげっちょパス」というモンスターに変身!物置を踏みつぶして大暴れ。口から勢いよく火を吐いたと思ったら・・・じつはぎょうざを焼いてくれていた! からあげっちょパスはトイレに行ってうんちをすると元の姿に! こうしてかんたろうとアンちゃんの家にウッチョパスは住み着くことになりました。毎回登場するウッチョパスの不思議な能力──物を食べるとモンスターに変身──が見どころ。笑い転げながらも「家族っていいな」が感じられるお話です。

  • 書影:キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ ほっぺちゃん めちゃカワ〓(ベタハート)ファンブック 2018

    キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ ほっぺちゃん めちゃカワ〓(ベタハート)ファンブック 2018

    発売日:

    オリジナル限定ほっぺちゃん「星空ほっぺちゃん」のキーホルダーにくわえ、ペンポーチ・デコテープ・マーカー・パステルペン・カットメモなどごうかふろくがついた、ほっぺちゃんファンのためのファンブックだよ!

  • 書影:駅伝ガールズ

    駅伝ガールズ

    発売日:

    2015年に開かれた女子第27回全国高等学校高校駅伝競走大会。男子が駅伝の強豪校である世羅高校は、この年も男子が注目されていた。そんななか「ウチらも優勝!」と宣言した女子陸上部のキャプテン・小吉川選手を中心に、チームが1つにまとまっていく。恋愛&お菓子禁止や、チーム内でのライバル関係など、いろんな苦労を乗り越え、これまで入賞もしたことのなかった女子陸上部が優勝までたどりつき、男女同時優勝をはたした本当にあったお話です。

  • 書影:五年霊組こわいもの係(12) 佳乃、破滅の予言にとまどう。

    五年霊組こわいもの係(12) 佳乃、破滅の予言にとまどう。

    発売日:

    五年一組にやってきた季節はずれの転校生、虎汰くん。「ぼく、予言者ノストラダムスの生まれ変わりです」と自己紹介するなんて、ちょっと変わった子だよね。ところが虎汰くんは、本当に次々と事件を予知してみせたんだ!「今年のうちに、この学校にとんでもない事件がおこるよ。ぼくはそれを見届けにきたんだ――」虎汰くんの予言をきけば、あさひ小を破滅の運命から救えるのかもっ!? と期待する佳乃だったけど…。

  • 書影:モンスターストライク 疾風迅雷ファルコンズ誕生!!

    モンスターストライク 疾風迅雷ファルコンズ誕生!!

    発売日:

    学校のみんなが楽しんでいるゲーム「モンスターストライク」!しかし、ユウキは「願掛け」でモンストをプレイするのをやめていた。モンスト好きの転校生トオルの誘いもユウキは断る。そんなある日、トオルが中学生・倉田にスマホを奪われて!?取り返すには、モンストスタジアムで勝たなければならない。ユウキはついにクラスメイトのミライ・リュウとチームを結成!!頭脳、センス、潜在能力を開花させ、バトルに挑め!!

  • 書影:いみちぇん!(10) がけっぷち! 奪われた友情

    いみちぇん!(10) がけっぷち! 奪われた友情

    発売日:

    わたし、モモ。地味でカゲうすい系女子だけど、みんなを悪から守る「ミコトバヅカイ」として、お役目がんばってます! やっとわかった敵の正体。それは、わたしがミコトバの力で作りだしてしまった邪悪なモノだったんだ…。すごくショックだけど、アイツを倒したらお役目がやっと終わるんだって、パートナーの矢神くんや、仲間の薫ちゃん、トラくんと立ち向かう覚悟を決めたの。だけど、敵が友達やパートナーの矢神くんから、「わたしの記憶」を消しはじめて…!? 追い込まれて大ピンチだけど、わたしが大事にしてきたみんなとの絆、絶対に取り戻してアイツを倒してみせるんだから! そのほか、Wデート(!?)で矢神の意外な一面が判明する、スペシャル短編も入った、大人気シリーズ10巻目が登場☆

  • 書影:ぼくらの消えた学校

    ぼくらの消えた学校

    発売日:

    英治と相原は、山奥の学校で、楽しそうに遊ぶ生徒に出会うが、生徒も校舎も、あとかたもなく消えてしまった! その後、谷本から、それはVR(仮想現実)かもしれないと言われ、ぼくらは捜査を開始! 6人の子どもが誘拐され、記憶を消してハッカーに養成されていた!? 国際的な犯罪組織から、子どもたちを救いだせ! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第21弾!!

  • 書影:ハルチカ 初恋ソムリエ

    ハルチカ 初恋ソムリエ

    発売日:

    わたしは片想い中のチカ。廃部寸前だった吹奏楽部を、幼なじみのハルタと立て直してます! ところが、おかしな事件がつぎつぎ発生!! 初恋を鑑定する『初恋研究所』という文化部の活動に巻きこまれちゃった! 音楽エリート・芹澤さんのおばさんの初恋を鑑定することになり、そこには、大きな事件が秘められていて……!? 全部で3つの短編を収録! 音楽&恋愛&ミステリーの大ヒット小説『ハルチカ』の第2巻!!

  • 書影:1% (8)そばにいるだけでいい

    1% (8)そばにいるだけでいい

    発売日:

    おれ、チカ。日野周彦。男子だし、女子だらけのチーム1%なんてまったく興味なかった。むしろこんなチームをぶっ潰す! って思ってた。でも、グミと絵麻に強引に誘われて、気が付いたらチームに入ることになっていた。だけど、おれの好きなヤツの名前は絶対言わない。気持ちを伝えることで、アイツを困らせたくないから…たとえ、おれ以外のヤツに取られても、アイツが幸せならそれでいいって思った。ところが、事故に遭ったことがきっかけで、今まで抑えていたキモチがバクハツしそうになって…。そんな時、安藤センパイがおれの隠してた気持ちに気づいたんだ。「みんな、がんばれ、だよ」なんて、おれはどうしたらいいんだよ!?

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ七 白い少年

    恐怖コレクター 巻ノ七 白い少年

    発売日:

    マラソン大会でいい結果が出なくて、落ち込んでいたぼく。そしたら父さんが新しい靴をプレゼントしてくれた。その靴を履いて走ろうとしたら、おばあちゃんが「夜、新しい靴を家の中で履いて、そのまま外に出ると、死んでしまう」って。まったく心配性なんだから。――だけどさっきから、ヘンな足音が聞こえてくるんだ。後ろを見ると…ええっ!? 真っ白な足がものすごいスピードでこっちに向かってきてる!

  • 書影:野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 仲間をみつけた子グマ

    野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 仲間をみつけた子グマ

    発売日:

    ひとりぼっちで、町のゴミ山へやってきた子グマと、車がすてるゴミをひろっていた、ふたごの子グマ。3頭は食べるものがなく、やせていました。やがて人間に保護されましたが、そこは犬の保護施設のせまいおりの中。子グマたちをしあわせにしたいと、多くのひとが努力をしました。その結果、山の中のひろいクマの保護施設へ引っ越すことができたのです。子グマたちがいきいきとくらせるようになるまでの物語!

  • 書影:野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 ふるさとに帰ったヒョウ

    野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 ふるさとに帰ったヒョウ

    発売日:

    小さな動物園の、小さなおりの中に、ヒョウの家族がくらしていました。やがて、お父さんは病気でしんでしまいました。お母さんと2頭の子どものヒョウは、ストレスから、だんだん仲がわるくなり、けんかをするようになったのです。ヒョウの親子が、アフリカ動物保護区へひっこし、広いさくの中で、のびのびとくらせるようになるまでの物語。

  • 書影:まるごとおそ松さん

    まるごとおそ松さん

    発売日:

    これさえあれば就職できる!? 付録はマンガ家デビューセット。 表紙は、描き下ろし!付録内容は、もち運びにも便利なミニサイズのトレース台に、スクリーントーン、原稿用紙、下書き用色えんぴつ。誌面には書き方講座から情報コーナーまで盛りだくさん!とじこみでトレース用のイラストや名刺カードもついています!

  • 書影:暗号クラブ 11 暗号クラブ vs. スーパー★スパイ・クラブ

    暗号クラブ 11 暗号クラブ vs. スーパー★スパイ・クラブ

    発売日:

    マットが作った「スーパー★スパイ・クラブ」と暗号解読コンテストで対決することになった、暗号クラブ。ところが当日、先生が行方不明になってしまう──! 2つのクラブは協力して、先生をさがしはじめるが。

  • 書影:ジュニア空想科学読本12

    ジュニア空想科学読本12

    発売日:

    全国の学校で大ブーム! マンガやアニメ、ゲームなどのできごとを科学的に検証する爆笑シリーズ第12弾。『ドラゴンクエスト』『スプラトゥーン2』『ジョジョの奇妙な冒険』から『私がモテてどうすんだ』まで古今東西の人気作品を徹底研究!

  • 書影:角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 西郷隆盛

    角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 西郷隆盛

    発売日:

    まずしい下級武士の子として生まれた西郷隆盛。敵でも友だちになってしまう、ケタ外れの大きな愛とまごころの持ち主。たくさんの仲間とともに激動の幕末を駆け抜け、命がけで武士の時代を終わらせると、新しい日本の夜明けを作る。そして維新に輝く英雄となっていった!<目次>第1章 薩摩武士の少年第2章 運命の出会い第3章 維新に向かって第4章 戦かわずに勝つ第5章 日本の夜明け■『西郷隆盛』監修 山本博文先生のポイント紹介薩摩藩の西郷隆盛は、下級武士の家に生まれながら実質的な薩摩藩の指導者となり、江戸幕府を倒します。明治新政府では、政府内の対立から鹿児島に帰り、専制的な政府に反抗して西南戦争を起こし、敗死します。今回の人物伝では、新しい日本を作り上げた西郷の働きや西南戦争にいたる過程を丁寧に描いています。なぜ、今でも西郷を慕う人が多く、人気が高いのかを考えながら読んでください。

特集

ページトップへ戻る