-
どうぶつ なきまね いちにのさん
発売日:
100人の保育士さんが推薦するシリーズの最新作。わん わん だれかな だれかな だーれかな? いぬさん? あたりー! なきまね し~ましょう。いち にの さん! わん! わん!後ろ姿のかわいい絵のいぬ、さる、ねこ、うし、ひよこ、にわとりが登場して、「だーれかな?」と問いかけると、子どもが答えてくれます。「あたりー!」と言われて、子どもたちは何度でも、うれしい気持ちになります。そして、「なきまね し~ましょう。いち にの さん!」で、子どもと動物の鳴きまねの「まねっこ遊び」。最後には赤ちゃんと動物みんなが登場して、「わん わん、うっきー うっきー、にゃー にゃー、もーもー、ぴよぴよ、こけっこー」と、みんなでなきまね! 人気絵本画家・わたなべさとこさんのかわいい絵による、子ども参加型の絵本。東京大学教授(乳幼児発達)、発達保育実践政策学センター長・遠藤利彦先生も推薦。「なきまね遊びから信頼の絆が結ばれる。」
-
どっちが強い!? コブハクチョウvsオオカモメ 水鳥のパワフル空中対決
発売日:
- 監修:柴田佳秀
- ストーリー:スライウム
- まんが:ブラックインクチーム
動物の保護をうったえ、過激な行動を続けるミスター・ロンたち。ジェイクたちはシミュレーションでの動物対決を提案して阻止しようとするが、負ければとらえた獣王を引きわたすことに――!?ハンマーのようにつばさを使うコブハクチョウと、素早い攻撃が得意なオオカモメの、水鳥チョウ上決戦!
-
角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? SOS!危険生物大暴れセット
発売日:
- まんが:ブラックインクチーム
小学生に大人気!『どっちが強い!?』から危険生物たちのバトルが3冊セットになって登場!セット内容(3点)1.「どっちが強い!? コブラvsガラガラヘビ」インドの動物園から、ヘビがいなくなる事件が発生。ボルネオ島では、住民がガラガラヘビにおそわれているとの情報が…。ルイスとビーンがぬけ、クワメは故郷にもどり、ジェイク、シェリー、ターゼンの3人になったXベンチャー調査隊。彼らは思いがけない形でルイスたちと再開し…。毒ヘビ対決や調査隊の危機、さらにシェリーがコブラにかまれて大ピンチ!2.「どっちが強い!? ハチvsクモ」動物を悪用して金もうけをたくらむ組織FWWを解散に追いこんだXベンチャー調査隊だったが、休む間もなく新たな任務を言いわたされる。それはクロゴケグモやスズメバチが大量発生している二つの現場で問題を解決し、動物データを収集するというかつてないレベルで大変危険な任務だった――!3.「どっちが強い!? ライギョvsピラニア」行方不明のチャールズ博士をさがしにアマゾンの熱帯雨林へやってきたジェイクたちは、なぞの大洪水にみまわれる。凶暴なピラニアにおそわれながらも流れ着いたその先でかれらを待ちかまえていたものとは…!?おそわれたら最後、恐怖の淡水魚軍団対決!
-
角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? 水中の異種格闘技戦セット
発売日:
- まんが:ブラックインクチーム
小学生に大人気!『どっちが強い!?』から人気の水の生き物の対決3冊が、セットになって登場!セット内容(3点)1.「どっちが強い!? クラゲvsデンキウナギ」オーストラリア近海に生息し、最強の毒を持つといわれるオーストラリアウンバチクラゲにおそわれながらも、クラゲのデータを持ち帰ったジェイクたちと、南米アマゾン川に生息するデンキウナギのデータを命がけで集めたルイスたちが、研究所のシミュレーターでバーチャル対決! 毒vs電気のシビれる対決に注目だ!!2.「どっちが強い!? シャチvsシュモクザメ」動物王国の暴走を止めるためチャールズ博士はアフリカ東岸のインド洋の島へと向かう。それを追いかけるジェイクたち調査隊一行は、シュモクザメの大群が水上の村をおそう場面に出くわす。そこへシャチの群れも加わり、大乱闘がまき起こる!仲間と交信したり、敵を感知したり…波乱の能力戦!3.「どっちが強い!? ミズダコvsノコギリエイ」ノコギリエイの密漁の知らせを受け、調査に向かったXベンチャー調査隊。密猟者の正体を突きとめるため、独断で行動したジェイクがつかまってしまい…。体色を変えて獲物にしのびよるミズダコと、口先のノコギリで戦うノコギリエイによる恐怖の海底対決!
-
みつけだせ! ふしぎなまちで だいそうさく
発売日:
- 作:バレリー・サンソネ
- 絵:ダニエル・スポントン
フランスで大人気の探し絵本がいよいよ上陸! おもちゃ、乗り物、プールに迷路……子どもたちが大好きなモチーフ満載! 絵には細かい書き込みが多いので、絵を見ているだけでも「あんなことをしている」「こんなところに変なものが!」と発見や楽しみがあります。不思議な町に暮らす、不思議な生き物たち。ヒントを読んで、ターゲットを探し出せ! 子どもはもちろん、おとなにも探し絵本は大人気。その秘密は……探し絵本をたのしむことにより、「集中力」「記憶力」「観察力」「識別力」「忍耐力」アップが期待できると言われています。家族や友達とたのしめば、コミュニケーションも自然にとれて仲良しに。老若男女のえり好みが少ないジャンル・絵柄なので、プレゼントにもぴったり!長時間の移動や病院での待ち時間、ちょっと一人遊びしていてほしいときなどにもぴったりです。
-
野生動物と暮らしてみたら ゾウとおさんぽ ソファにパンダ
発売日:
ゾウとお散歩したら、みんなの注目を浴びちゃった! 焼き肉を食べようと思ったら、全部ライオンに食べられちゃった!…など、「いつかあの動物と暮らしてみたい…」と動物好きなら一度は思い描く願望をCGでユーモラスに表現。そのほか、実際に暮らすと生じる、エサの問題、ふんの問題、温度の問題を動物の生態解説とともに紹介し、動物園の飼育員さんによる「困った!」「たいへん!」「うれしい!」といったリアルなエピソードもたっぷり掲載しています。夢や憧れだけではない、現実問題、さらには地球の環境問題についても考えさせられる一冊に…!大の動物好きである、俳優中村倫也さんが描き下ろしイラスト、“妄想”ものがたりを特別寄稿!伊藤ハムスターさんによる、4コマ漫画17本も必見です!
-
泣き虫スマッシュ!(3) 大ピンチペア、決意のチャレンジ合宿!
発売日:
あたし奈央。バドミントンが大好きな6年生!最大の敵・千里と、シングルスで真っ向勝負の大熱戦に!?その試合を観たことりちゃんが、「二人で、ダブルスの日本一をめざそうよ!」って言ってくれたんだ。小学生最後の大会「全小」は、負けたらそこで終わり。ぜったい優勝してみせる!――なのに、まさかのライバルがあらわれて、予選突破が大ピンチ!? 勝利のカギは、超難題(!?)なペアの新技を完成させること!大会直前の合宿でチャレンジしようと決めたけど、数日しかないのに問題やまづみで……! 波乱だらけの夏休み、最強のきずなで乗りこえろ!クチコミで人気急上昇中!一歩をふみ出す勇気をもらえる、つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作・3巻め!
-
星のカービィ おいでよ、わいわいマホロアランド!
発売日:
カービィたちに、ふしぎな手紙がとどいた。差出人は、マホロア。マホロアの作った、楽しいアトラクションでいっぱいのテーマパーク『マホロアランド』への招待状だった!!カービィとデデデ大王は大はしゃぎ。でも、あやしむメタナイトとバンダナワドルディの予想通り、爆弾を打ち合うゲーム『爆裂ボンバーラリー』で大爆発!次々に起こる、おかしな事件の真相は…!?『星のカービィ Wii デラックス』に登場する「わいわいマホロアランド」が小説になったよ! (c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB23-9479
-
高校入試 「解き方」をさずける問題集 数学
発売日:
- 著者:谷津 綱一
名門進学塾30年のベテラン講師が厳選!最新の全国の高校入試から、公立・私立問わず、合格のための実力をつける良問を選んだ問題集。定番問題を確実にマスターしながら、入試で差がつく分野融合問題や、難関私立の入試問題も解くことで、合格に必要な力をさずける!【本書の特長】●公立の定番問題から、私立の差がつく問題へのステップアップ手堅く得点する公立入試の問題に対して、難関国私立入試の問題は挑戦を迎え撃つ雰囲気を持っていると言えます。公立と私立を併願する場合、公立の定番問題を押さえつつ、私立の問題への対策も必要なのです。公立と私立の併願者はもちろんのこと、どちらにするか志望を迷っている受験生にも適した構成です。●オリジナル例題+入試の良問で理解を深める著者が練り上げた「解き方」を身につけるため、著者オリジナルの例題を多数掲載。導入部分の公立入試レベルから、徐々に解法に肉付けをしていき、私立入試レベルまで引き上げます。●ノートに使えるダウンロード特典付き本書で紹介する、「合格のための視点」などの紙面の一部が、特典PDFとしてダウンロード可能です。印刷してノートに貼り付けるなどすれば、自分なりの方法で活用できます!【本書の内容】■第1章 計算テーマ1 共通因数でくくる因数分解テーマ2 工夫する平方根の計算テーマ3 求値計算テーマ4 根号を外し整数にするテーマ5 方程式の未定係数の決定■第2章 平面図形テーマ1 もうひとつに重なる相似な三角形テーマ2 平行線の間にできる向かい合う相似な三角形テーマ3 平行線と線分の比テーマ4 三角形の面積比テーマ5 三平方の定理と相似の融合テーマ6 特別角の利用テーマ7 円と角の大きさの関係テーマ8 円の直径が作る角度に着目テーマ9 円内の回転系合同や回転系相似テーマ10 中点連結定理■第3章 関数テーマ1 座標平面上の図形テーマ2 座標平面上の面積テーマ3 面積を分ける直線と座標テーマ4 等積変形テーマ5 座標平面上の反射と最小■第4章 立体図形テーマ1 立体図形の長さや面積テーマ2 すい体の体積テーマ3 すい体の体積比テーマ4 空間内の長さや比テーマ5 円すいや結んだ最短経路■第5章 発展内容テーマ1 平行線の利用テーマ2 平行四辺形内に引く補助線テーマ3 正方形内で直交する線分テーマ4 不等辺三角形テーマ5 平行四辺形の面積二等分テーマ6 すい台の体積
-
ちいかわ スクラッチアート
発売日:
- イラスト:ナガノ
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:株式会社スパイラルキュート
人気の「ちいかわ」がスクラッチアートになって登場!付属のスクラッチペンで黒いシートをけずると、下絵がうきあがって、カラフルなちいかわのイラストがあらわれるよ★線をなぞったり、絵をぬるようにけずったりしてアートを完成させよう!スクラッチシートはぜんぶで8まい入り♪ちいかわのいろんなイラストが入っているから、好きなものからけずってね。カリカリけずり進めるうちに、思わず夢中になってしまうことまちがいなし!
-
冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書
発売日:
- 著者:ホモサピ
結局、いきものが世界で一番おもしろい!子どもから大人まで読める、笑って学べるいきもの図鑑。3万部を突破した『地球は食べ物』著者・ホモサピ最新作!ホモサピが今まで体験してきたおもしろ体験をオールカラーのイラストつきで紹介しながら、虫・水辺・植物の3分野の先生たちがコラムで専門知識を補足します。全編フリガナつきなので、小学生のお子さんでも読みやすい!◆水そうから脱走した「カピカピのウナギ」が生き返った!◆カメムシとレモンのにおいを混ぜたらコーラのにおい!?◆マツの葉と砂糖を水に入れたら、炭酸ジュースができた!巻末には無人島を探検するホモサピの「スペシャル調査報告書」も収録。【「はじめに」より抜粋】突然ですが、みなさん。寝ているときとてつもなくクサいカメムシのせいで目が覚めてしまったらどうしますか?1.鼻をつまみながら布団から飛び起きて逃げる2.さけびながらスリッパでカメムシをたたく3.カメムシのにおいがする枕にレモンをこすりつけるこの問題に正解はありませんが、僕だったら 3 を選びます。カメムシとレモンを合わせるとクサくてどうしようもなかったにおいがあら不思議、コーラのいいかおりになるんです。これでぐっすり眠れますよね。でもなぜそんな変化が起きるのでしょうか?気になりませんか?「なんでだろ?」はとても大事な気持ちです。そして、「なんでだろ?」で終わらないのはもっと大事なことです。自分が見た、聞いた、さわったものすべてにしつこく疑問を抱き、その答えがわかったとき、疑問は知識に変わります。その過程すべてが、僕にはものすごくおもしろいんです。
-
てれびげーむマガジン ゲーム大図かん マインクラフト モンスターへん
発売日:
てれびげーむマガジン ゲーム大図かんシリーズが登場!第1弾は「マインクラフト」に登場するモンスター(mob)たちをバッチリと解説した図かん。クリーパーやゾンビ、スケルトンといったお馴染みのモンスターはもちろん、エンダードラゴンやウィザー、ウォーデンといったボスキャラクターたちも完全網羅。全37体のモンスターのイラストやドロップアイテム、特徴や倒しかたなどをわかりやすく解説しているぞ!
-
キャラぱふぇ Vol.98 2023年9-10月号
発売日:
かわいい人気キャラクターといっしょに楽しくあそべるページがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしの「スマホふうピンボールゲーム」♪かわいいスマホみたいなピンボールゲームだよ★レバーをはじいてボールをとばし、ポケットに入れてあそんじゃおう!きせかえシートが5まいあるから、好きなデザインで楽しめるよ。大人気のちいかわは、夏休みや毎日の生活のための、計画表がふろくだよ! ちいかわといっしょに、あなたの予定をつくってね♪さらに、ピュアニスタのきせかえシールもついてくる!台紙に自分の好きなシールをはって、ステキにコーディネートしてね★大人気のキャラクターやゲーム、おもしろいマンガやさいしんホビーじょうほうなど、楽しい記事がもりだくさんだよ★【のっているおもなキャラクター】「ちいかわ」「すみっコぐらし」「星のカービィ」「ぷにるんず」「おぱんちゅうさぎ」「つぶらな瞳の水族館」「ピュアニスタ」「コウペンちゃん」「しろたん」「ケシっこ」「ハムハムポリス」「すけろく」「リラックマ」「オバケーヌ」「シナモロール」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「Tamagotchi Uni」「プリティ・プリンセス」「シルバニアファミリー」「もしかして?おばけの射的屋 for Nintendo Switch」「アクアビーズ」「とびだせ!きゅーびっつ」ほか
-
今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校
発売日:
- 著者:ぱやぱやくん
基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。防大卒の元・自衛官が汗と絶叫まみれの4年間を描く、 愛と笑いの防大エッセイ。---皆さんは「防衛大学校(防大)」に、どんなイメージを持っていますか?防大に入校した新入生は、「ハイorYES」の世界に投げ込まれることになり、数々の試練に直面します。・「廊下は戦場」「3歩以上は駆け足」「同期と対番学生以外は全て敵」・指導が飛び交い、「命の煌めき」を求められる清掃・「妥協するな!」が口癖で常に110%で生きる・朝食はパンに挟んで牛乳で流し込む・恋愛にピュアな防大生たちなどなど…進学よりも「出家」に近い学校であり、一般社会を娑婆と感じることさえあります。一方で防大には独特なユーモアや面白さがあり、一般社会では味わうことができない経験ができるユニークな学校です。摩訶不思議な防大ワールドの雰囲気を、ぜひ本書で体感してください。【目次】※書籍刊行時には変更の可能性もございます。●はじめに―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ●第1章 防大ワールドへようこそ●第2章 1学年はつらいよ●第3章 限界に挑む訓練と行事●第4章 防大最大の合戦、棒倒し●第5章 楽しい防大生活●第6章 防大の勉学事情●第7章 防大生と異文化交流●第8章 楽園の終わり●おわりに―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興…ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!
-
週末が待ち遠しくなる とっておきのお菓子
発売日:
- 著者:ふくどめ りほ
おうちで作れて失敗知らず。休日の朝に楽しみたい、とびきり可愛いお菓子たち。ふかふかのミルクティシフォンや、歓声が上がるほど大きいプリン、夏にぴったりのヨーグルトティラミス…ずっと大切にしたい30レシピを収録。著者は、ルームシェア生活から生まれた週末のお菓子投稿がTwitterで話題沸騰中のふくどめりほさん。心地良い休日の朝を叶える、可愛いお菓子のある暮らしがこの1冊で実現できます。
-
おさかなさがしえずかん
発売日:
- 作・絵:さかなのおにいさん かわちゃん
//おかげさまで8刷//おさかなたちが図鑑の世界から逃げちゃった!太平洋、日本の川、深海、極海、サメだらけ、太古の海、回転寿司屋さん…などさまざまな場所に逃げてしまったおさかなたちを探して見つけて遊ぶおさかな探し絵図鑑。カラフルで楽しいヴィジュアルと、ちょっとオモロい!?おさかなや水の生きものたちの姿に思わず笑ってしまうかも!?未就学児から探せて、小学生でも真剣に探してしまう、長く繰り返し遊べる一冊です。「さかなのおにいさん かわちゃん」として活躍中の川田一輝さんならではのオモロい世界をお楽しみください。