-
アバローのプリンセス エレナ エレナとアバローの秘密
発売日:
- 文:うえくら えり
大人気TVアニメのスペシャルエピソード「エレナとアバローの秘密」ほか、「はじまりの日」「光の杖」の計3エピソードが読めます。アバローのプリンセス・エレナは、長い間、ペンダントにとじこめられていました。しかし、今自分の国と家族をとりもどすため、わるい魔女に立ち向かいます。勇かんなプリンセス・エレナのものがたりがはじまります!「エレナとアバローの秘密」では、「ちいさなプリンセス ソフィア」のキャラクターたちも登場します!
-
ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科
発売日:
- 原作:ファラデー
- 文:平野累次/冒険企画局
- 絵:上地 優歩
――これを読めば、きっと化学を好きになる―― ノーベル化学賞受賞・吉野彰博士(旭化成名誉フェロー)推薦!ノーベル化学賞が決まった吉野彰さんが小学4年生のときに出会い、「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」「水と氷って、どっちが重いの?」「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう! 科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ! 読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる! たのしくておもしろい、理科実験の入門書!
-
神様ペット× 幸運のノラネコ
発売日:
あたし、こむぎ! 今日、ここ、神居商店街に引っ越してきたの。パパとママの夢だったパン屋「ぱんぱかぱん」もこの町でオープンすることになって、うっきうき!…のはずが。まさかの超さびれた商店街だったんだ。このままだとウチのパン屋も開店早々つぶれちゃうかも…。落ちこむあたしの前に現れたのは、おでこにバッテン印のあるノラ猫・ペケ。この子を追いかけるうちにたどり着いた神社で、あたしは神様に出会っちゃったの! だけど、神様もこの商店街とおんなじでヘロヘロのボロボロ。だけど、「神様のペット探し」をすれば、お店、ううん、この商店街を救えると聞かされて…!? パートナーになったペケとあたしは、なんとしゃべれるようになっちゃうし、もしかしてこのノラ猫、あたしの救世主なのかもっ!?
-
ドギーマギー動物学校(9) 遊園地にカムがふたり?
発売日:
- 作・絵:姫川 明月
ドギーマギー動物学校のみんなは、動物も楽しく遊べるアニマル遊園地にやってきた! ところが、カムにそっくりの、ダックスフントがあらわれて、カムとたいけつすることに! かわいくて、わらえて楽しい物語!
-
カブキブ!1 部活で歌舞伎やっちゃいました。
発売日:
クロはおじいちゃんの影響で歌舞伎が大好き。だけど、学校には歌舞伎部なんて存在しなかった! 無いなら自分で作るしかない。まずは同好会結成に必要な部員5人をゲットするため、親友のトンボとふたりで仲間集めに駆け回る。クロたちが最初に声をかけたのは、演劇部のスター☆浅葱先輩。だけど「うちのスターを引き抜くなんて絶対に許さない!」と、演劇部員にジャマされて!? でも、歌舞伎をやるって夢は絶対あきらめきれない。どんなに難しくたって、絶対上演してみせる!
-
高潔な人 ~美しき陵辱王~
発売日:
高潔な王として名高いユーリには、人に言えない願望があった。それは男に支配され酷く犯されること…。豊かな小国の王であるユーリは、聡明で高潔な王として名高いが、秘めた性的嗜好をもっていた。それは、支配され陵辱されたいという願い。それを叶えてくれる唯一の男、シュヴァルツと出会い、互いに素性を隠し爛れた関係を続けていたユーリ。だが、実はシュヴァルツは隣国の王子だった。これは、ユーリを操ろうとする隣国の策略なのか…?昼は気高き王、閨では奴隷。二つの顔をもつ王と、悲運の王子が織りなす愛の物語――。
-
About Myself あなたのことを英語で話そう
発売日:
- 著者:rina
【自分のこと、英語で言える? ――英語が話せないのは、「自分のことを英語で話せない」から。】☆「好きな人のタイプは?」 ☆「あなたの名前はどんな意味?」 ☆「休みの日は何してる?」◎言えそうで言えない60の質問に答えるだけで、「英語を話したい!」のきもちが、「英語を話せる!」に変わる本。 「英語を話せない」人がまず最初にするべきは、がむしゃらに英単語を覚えることではありません。何よりもマストなのは、まず「あなた自身のことを英語で言えるようになること」なんです。◎外国人でも日本人でも、最初の会話で必要なのは、おたがいを知るための自己紹介。 この本は、初対面の会話でかならず聞かれる60の質問に、あなた自身の答えを英語で書きこんでいく本です。 もちろん英語がニガテな人は、答え方のおてほんを見ながら、まずは書きこんでいくだけでもOK! あなただけのオリジナル英語プロフィール帳が完成したら、無料の音声ダウンロードで ネイティブの発音をチェックしながら、答え方を練習してみてくださいね。◎自分自身の答え方だけじゃなく、相手への質問もいっしょにまなべるから、 初対面の外国人と、英語だけで30分は会話が持つようになるはずです。 「英語を話したいけれど、何からやったらいいかわからない…」そんなあなたのためにつくった本で、「英語を話せる」自分に変わる一歩をふみだしてみませんか?
-
Sassyのあかちゃんえほん がおー!
発売日:
- 監修:Sassy/DADWAY
- 文・絵・デザイン:La ZOO
赤ちゃんの心や脳を育む工夫をちりばめた、「はじめてのどうぶつ絵本」におすすめの一冊。Sassyならではの「左右対称の顔」「はっきりした色や模様」に加え、「がおー!」「ぱおーん」「ぐわっぐわっ」というたっぷりの「なきごえオノマトペ」に、赤ちゃんが大喜びで反応します。同じ内容のポケット版『Sassyのあかちゃんえほん ぽけっと がおー!』もあります。【シリーズについて】累計160万部突破!発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の大定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。【推薦のことば】榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医)赤ちゃんは本能的に顔を見つめることが大好き!それは赤ちゃんの社会性の基礎を育みます。
-
くまのがっこう マグネットあそび絵本
発売日:
『くまのがっこう』のマグネットで遊べる絵本! 「かずあそび」「かたちあわせ」「きせかえ」「かざりつけ」の4つの種類のページで、43個のマグネットを使って、何度でもはって、遊べる絵本です!
-
CD付 ディズニーの英語[コレクション16 モアナと伝説の海]
発売日:
- 英文解説:石原 真弓
オセアニアの島々を舞台にしたディズニー映画の新作が、累計35万部突破の『ディズニーの英語』シリーズに登場。モトゥヌイの村の長の娘、16才のモアナは、幼い頃に海と“ある出会い”をしたことで、愛する人々を救うべく運命づけられます。それは、命の女神テ・フィティの盗まれた“心”を取り戻し、世界を闇から守ること。禁じられていた外海へと冒険の旅に出たモアナは、半神半人の英雄マウイと出会い、世界を救う冒険に挑みます。フルカラーの美しいイラストが満載で、語注が充実しているので、辞書なしでどんどん読み進められるのがポイント。さらに、CDで耳からストーリーを楽しむことができ、シャドーイングの素材としても最適です。ストーリーを楽しみながら、英語力をアップさせられます!
-
モンスターズ・インク モンスター・シティへようこそ!
発売日:
- 文:カリオペ・グラス
- 文:ケイト・イーガン
- 文:アニー・アウエルバッハ
- 文:ゲイル・ハーマン
- 文:キティ・リチャーズ
- 文:ジュリー・スタンバーグ
- 訳:増井 彩乃
名コンビ、サリーとマイクが帰ってきた! 新しい事務長からにげまわったり、料理コンテストに出てみたり…。「笑わせ屋」になった後も、ふたりの毎日はドタバタ続き! 映画本編のお話も入った、ぜいたくな短編集!
-
リトルウィッチアカデミア でたらめ魔女と妖精の国
発売日:
- 文:橘 もも
- 絵:上倉エク
- 原作:TRIGGER/吉成 曜
あたし、カガリアツコ! 魔女になるのが夢で、はるばる日本から名門魔法学校にやってきたんだ。……だけど、退屈なお勉強ばかりでうんざりな毎日……。そんなある日、妖精が集まるっていう、魔力いっぱいの丘に遠足へ! ここで、この丘の番人・シーフラと会ったの。え? 一緒に暮らす犬と猫が逃げ出した? よし、あたしとロッテとスーシィの3人組が見つけてあげる! 大人気放送中のTVアニメが初の小説化! ここでしか楽しめない、完全オリジナルストーリーで登場!
-
暗号クラブ 9 暗号クラブ、日本へ!
発売日:
暗号クラブが、日本にやってきた! まず東京では秋葉原と新宿へ行き、つづいて京都へ向かう。ところが、「怪士」を名乗るなぞの人物が、挑戦状を送ってきた! 暗号を解いて、城の秘密の通路を見つけろ!